• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

マックスは快調に活躍中♪

マックスは快調に活躍中♪23.09.22にタービン回転センサーハーネスを交換してもらい、AT変速ショックは無事収まりました。初めのうちは変速ショックの予兆を感じ取ろうと感覚が研ぎ澄まされていたためか、シフトアップの遅さが気になりました。が、修理後、1000km以上問題ないので、それは1→2速のみの症状でこの5ATの特性だったようです。




タービン回転センサーハーネス交換後の週末は、司令官のシエラのスプリング交換。予想外に時間がかかりました。前後共、ホーシングを下げて交換しますが、特にリアのブレーキ配管の固定箇所が狭くて手間取りました。車高、バネレートはノーマル同等で直進性も問題なく、ステアリングセンターも出てました。マックスに積んでいった全長1800mmのトー調整治具も出番不要でした。

後日、司令官から届いたインプレでは、硬すぎず柔らか過ぎず、コーナリングである程度踏ん張るし、コーナー進入と立ち上がりも一発で決まる。明らかに良くなったとのこと。でも所詮はジムニー、との末筆がw




その後はお約束の仲間との飲み会。ゴルゴの手術後の快気祝いも兼ねたかったが、まだまだ快調ではなく、とばっちりを受けてきましたwww
そんな場を和ごましてくれるのはコチラ↓



ゴルゴの希望でオーダーした景虎。枡酒じゃないの〜?と一瞬がっかりしましたが、超辛くて美味しかった〜♪



その翌週は法事で3列シートが大活躍。



チャイルドシートにも乗せやすくて好評で、長時間走行でご機嫌斜めになったら後席モニターが活躍。初めて映すDVDはもちろん?アンパンマンでしたwww


そんなこんなでマックスは週末2回で1000km以上を走破し、本来の役務を遂行できました。

無事、ATの完調が確認できましたが、一昨日から右ヘッドライトが点いたり点かなかったり。単純にバルブか、それともバラストか?リレーの音も外で聞くとなかなか大きい。次はコチラを片付けないとイケマセン。。
Posted at 2023/10/07 18:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation