• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

明日のために

明日のためにこんばんは(^_^)

今日はインナーシューを交換したので、ナラシを兼ねて三軒茶屋までひとっ走り!

美味しい珈琲を飲みながら、整備手帳、おすすめスポットを更新しました。

短い時間でしたが、くつろげました。

明日は仕事なので、そろそろ帰らねば。。

国道246号の下り、川崎あたりで多重クラッシュがあったので、帰りはナラシを切り上げて高速で。。
Posted at 2016/01/31 22:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月24日 イイね!

2016年NTL練習会シリーズ 第1戦

2016年NTL練習会シリーズ 第1戦寒風吹き荒む中、ジムカーナ練習会に行ってきました。

到着時の気温は-1℃。日中の最高気温も1℃。とにかく寒い1日でした(^_^;)




前日にキャッチタンクのホースやグロメット、ブレーキパッドをジムカーナ用に換え、さらにコイツを投入しました!


しかし、このコースに撃沈。。


またも、サイドが不発でした。抜かりなく布ヤスリ#80を用意して応急処置しましたが、富士の路面は手強かった。。奥は効きやすいけど、手前のテクニカルセクションでは効きにくく、てこずった挙句、86&BRZクラス、7台中5番手でした(^_^;)

同クラスにアルテッツァが3台もエントリーありましたが、3位に入ったぴろきちさんから60秒程度のコースで1秒以上離されてしまいました(>_<)

それにしてもRE-71Rはいいタイヤですねー!空気圧200kPaでの感想ですが、フロントはグリップがあるのに応答性もイイし、リヤは横から縦への移行に安心感があり、早くアクセルを開けられる感じでした。

そして第2回アルテッツァ決戦?に向け、次回2月21日もエントリーすることにしました(^_^;)

気がつくと、帰宅後、こんなモノをポチッとしていました。。(^_^;)
Posted at 2016/01/24 22:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年01月19日 イイね!

初の東京オートサロンはショートトリップ♪

初の東京オートサロンはショートトリップ♪皆さんのアップの早さには追い付きませんが、日曜日に初めて東京オートサロンに行ってきました!











せっかくだから。。ということで、早起きして羽田国際空港近くの『京浜つばさ公園』で日の出の撮影。



早朝でもジェット旅客機の離陸の瞬間を撮影しようと白レンズを持った方が何人も集まっていました。冷えた空気の早朝もオツなものです。今度は天気の良い日を狙って行ってみたいです。






そしてオートサロン会場の幕張へ。
ところが、湾岸習志野IC出口で2kmの渋滞。前にはGTウイングのRX-8、後ろはアテンザのマツダ車サンド。またこのアテンザが何気に左ハンドル!オートサロンムードは一気に高まります!!がしかし、この渋滞が1時間も。。軽い拷問?洗礼?を受けました。。珍しく機転を効かせ、長蛇の列のETCゲートから一般ゲートに向かい少し得した気分で気を取り直して会場へ!



今回のお目当てのひとつはトップ画像の2007年ニュル参戦アルテッツァ!
サーキットアタックのタイヤ極太ウォーズに自制を効かせるためにタイヤサイズを調査してきました。サイズは、215/40R17でした。巷のアル乗りの間では、235/40R17だとエア量が小さく荷重移動でグリップさせるのが難しいといわれてましたが、ニュル車両のスリックタイヤだとメカニカルグリップあって、あまり関係ないんですかね?



そして次に向かったのは、このBRZ!



もとアルテッツァ乗りのひろろんさんの車両とか。後期ネオカスの黄色アルテッツァもカッコよかったですが、このBRZもシンプルでカッコ良く共感できます!もちろんハミタイ度合いはワタシのレギュレーション上ありえませんが。。



そして、2016年からブリヂストンカラーに生まれ変わった全日本PN3クラス参戦のユウ選手の車両。



LFAのノーズデザインを思わせるカラーリングが見事ですね~!

ブリヂストンといえば、しょうじゅん隊長の拡散依頼のProdrive画像はコチラ フォト1 フォト2






オートサロン最後の画像は、お約束のコチラでしょう!




マグブルさん向け!のブロンドです(^^;;



衣装の色もしっかりマグブルさんを意識していたようですw

いかがでしたか?マグブルさん(^^;;




その後はレイズにお邪魔してCE28NとZE40の重量差を確認したり、屋外会場のツインドリフトをチラ見して会場を後にしました。

東京オートサロンは某モーターショーと違いジャパニーズで賑わっていました。お隣り韓国ではジェネシスなるドリ車が人気のようですが、某大国にもそんな文化が発展するのか?少し静観してみたいトコロです。




会場を後にしてお次は銀座の三越へお買い物に!

そして購入したのはコチラ



ネグローニのドライビングシューズ。色違いの2足目です。ネグローニのスタンダードモデルは踵のホールドが少し弱いですが、足全体のフィット感やソール硬さは絶妙です!ワタシには高価ですが、長く履けばイイでしょ、と清水の舞台から飛び降りました(^^;;



家族へのお土産は、三越で購入したモンブラン。
アンジェリーナというお店ですが、モンブランばかり並んでいたので、自身アリと伺いチョイス。



左側は、オランジュキャラメルモンブラン。
右側は、ホワイトモンブラン(苺入り)。

カミさんが珍しく、『美味しい~』を連発してくれました。

スポンジを使わず古典的な甘さがカミさんの口に合ったようです。よかった。よかった。(^^)



燃料ポンプを交換し、安心してアルテッツァで遠出が出来て、ちょっとした思い出も出来ました。
Posted at 2016/01/20 00:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年01月14日 イイね!

ギガマックの代償

ギガマックの代償皆さんこんばんは。

久しぶりの連日投稿です。












今夜は仕事でちょっとしたDRを5回目にしてクリアしたので、家呑みで一人打ち上げ。今夜のお供はコレ↓



初めて飲みましたが、メッチャ美味しくて、すでに2/3も空けてしまいました(^^;;





さてさて、話変わって夕べ深夜のこと。。事件が起きました!

アームにほんの少し干渉して使えないタイヤ達でこんなギガマックを作っていたら。。









やらかしました。。。。。。。。










4針で全治1週間。

とりあえず、24日のジムカーナ練習会の前に抜糸できるので良かったす(^^;;

Posted at 2016/01/14 22:51:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月13日 イイね!

アルテッツァ延命措置完了!

アルテッツァ延命措置完了!今日は程よい甘さでお気に入りのデザートワインを飲みながら書いています。もちろんリーズナブルな価格です(^^;;










タイトルの通り、アルテッツァの燃料ポンプ・フィルターの交換が完了しました。内蓋のビスをタンクに落とすのが怖くてディーラーにお願いしました。老人化が進み指先がおぼつかなくなっているのは否めません(^^;; 古いフィルターの画像がコレ↓

白い部分の下半分の黒っぽいのが内蔵されたメインフィルター。コレが詰まってポンプ作動音が大きくなっていたと考えられます。ポンプモータの寿命ではなかったようですが、149551㌔なので予防的にOKです。これでまだまだアルテッツァに乗れます(?)

アルテッツァを引き取った後、本年2回目の水泳に行ってきました。泳ぎ慣れた方を参考に休憩を少な目にゆっくり泳ぐ練習をしました。息継ぎでたくさん空気を吸うために、水中でタイミングよく息を吐き出し切るのが今日掴んだポイントか?そうそう、水着も新調しました。心なしかバタ足での推進力が上がったような。。


本日の遊泳距離は600M。まだ300Mで疲れが出てきます。少しづつ距離を伸ばしたいです。
Posted at 2016/01/13 22:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「お達者倶楽部サイクリング#1~逗子~ http://cvw.jp/b/485740/48515640/
何シテル?   07/01 22:07
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345 6789
101112 13 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation