• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

23.10.21 角田大橋河川敷🏕️

23.10.21 角田大橋河川敷🏕️夏休み以降の土曜日はマックスの診断を初め、法事か通院で予定がびっしり。この日も午前は通院で、いつもなら120分コース。ところが何故かこの日は・・・クスリまで30分!この幸運に背中を押され、自宅から1時間以内の近場の無料野営地へ。

まず向かったのは田代中津川河川敷。
が、猛烈に賑わっており、設置スペースは無し。。




諦めて別の野営地を探し、角田大橋河川敷に辿り着きました。こちらも大変賑わっていましたが、なんとか1張りできるスペースが残されていました。それもそのはず、ペグが入らない!河原への降り口の目の前のため地面が踏み固められていました。執念でペグ打ちを完了させましたが、鮎釣り目的の人達の往来を少し邪魔する感じになってしまいました。(すみません)



新しい焚き火台を投入🔥



まずは秋の味覚・・・



ニンニクを忘れ、味付けは鷹の爪と塩のみ。
意外と素材の旨みが凝縮していてイケましたw


お次はネギマ


安定の旨さです🎵


さらに肉!味噌漬けの『秩父のはしっこロース』秩父ではなく厚木で買いましたがw


こちらも予想外に旨かった〜🎶


シメは焼きバナナ



カブトムシの幼(ry
味も微妙でしたwww






山にこだまするエキゾーストノートのせいか、いつもより多いアルコール摂取のせいか、目が覚めてトイレに向かうと・・・


キャンプに来てよかったと思う瞬間です♪



チェックアウトの時間も無く、遅めの朝食。


肉まん、あんまんと珈琲のみ。最近、少食になりました。


帰りは七沢温泉で疲れを癒そうか、と考えながら片付けていると、誰かの靴底が。けしからんなぁ、と思いつつ回収しようとすると・・・


自分のでしたwww
時々散歩で使って12年、納得ですw


ということで、真っ直ぐ帰宅しました。


ここの野営地は仮設トイレはありますが、水場はなし。手拭きや食器の片付け用にウェットティッシュは必須です。あとトイレットペーパーも朝には無くなっていたので、持参必須です。薪は近くの『とくらや』さんで調達可能です。

全く期待はしていませんでしたが、山に囲まれたこじんまりとしたエリアでプライベート感もそこそこあり、川のせせらぎ、朝は鳥のさえずりも聞こえ、なかなかイイ雰囲気でした♪ニューギアのお試しやキャンプのリハビリなどでまた利用させてもらうかもしれません。

あ、大きめな石がゴロゴロ埋まっているので、マックスでは超低速走行を強いられました。ん〜やっぱり車高を上げたい!w
Posted at 2023/10/28 00:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2023年10月16日 イイね!

POTENZA Circuit Challenge 第5回

POTENZA Circuit Challenge 第5回11月19日 (日) に富士スピードウェイジムカーナ場で開催されるPCCにエントリーしました!

まだオープンデフでサイドターンできるブレーキパッドも入っていませんがw

ちょっとしたイベントで走行本数が限られているようなので、事前に練習に出かけるかもしれませんwww




先々週、先週末は隙間時間を見つけて・・・

こんな所や


あんな所に
出かけてみました。

オープンの爽快感が味わえると思いきや・・・人馬一体に程遠く充実したとは言い難い状況でした。楽しさをスポイルしているのはエンマン、デフマンが柔らかくダイレクト感が乏しいこと。また、足回りは、フロントがグイグイ入って良く曲がるんだが、リア荷重の抜けが大きく、すぐに破綻しそうで危なっかしい。

そんな思いが燻ってる時、餃子屋さんに並んでいると・・・


PCCお誘いLINEが着信♪


偶然にも予定が空いていたので、即答でエントリーしました。

オープンデフですが、ダンパーの減衰出しに行ってきます♪

都合のつく方は是非ご一緒しましょう!

https://miyaji-company.com/potenza-circuit-challenge/

Posted at 2023/10/16 22:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年10月07日 イイね!

マックスは快調に活躍中♪

マックスは快調に活躍中♪23.09.22にタービン回転センサーハーネスを交換してもらい、AT変速ショックは無事収まりました。初めのうちは変速ショックの予兆を感じ取ろうと感覚が研ぎ澄まされていたためか、シフトアップの遅さが気になりました。が、修理後、1000km以上問題ないので、それは1→2速のみの症状でこの5ATの特性だったようです。




タービン回転センサーハーネス交換後の週末は、司令官のシエラのスプリング交換。予想外に時間がかかりました。前後共、ホーシングを下げて交換しますが、特にリアのブレーキ配管の固定箇所が狭くて手間取りました。車高、バネレートはノーマル同等で直進性も問題なく、ステアリングセンターも出てました。マックスに積んでいった全長1800mmのトー調整治具も出番不要でした。

後日、司令官から届いたインプレでは、硬すぎず柔らか過ぎず、コーナリングである程度踏ん張るし、コーナー進入と立ち上がりも一発で決まる。明らかに良くなったとのこと。でも所詮はジムニー、との末筆がw




その後はお約束の仲間との飲み会。ゴルゴの手術後の快気祝いも兼ねたかったが、まだまだ快調ではなく、とばっちりを受けてきましたwww
そんな場を和ごましてくれるのはコチラ↓



ゴルゴの希望でオーダーした景虎。枡酒じゃないの〜?と一瞬がっかりしましたが、超辛くて美味しかった〜♪



その翌週は法事で3列シートが大活躍。



チャイルドシートにも乗せやすくて好評で、長時間走行でご機嫌斜めになったら後席モニターが活躍。初めて映すDVDはもちろん?アンパンマンでしたwww


そんなこんなでマックスは週末2回で1000km以上を走破し、本来の役務を遂行できました。

無事、ATの完調が確認できましたが、一昨日から右ヘッドライトが点いたり点かなかったり。単純にバルブか、それともバラストか?リレーの音も外で聞くとなかなか大きい。次はコチラを片付けないとイケマセン。。
Posted at 2023/10/07 18:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「サイクリング準備完了! http://cvw.jp/b/485740/48502177/
何シテル?   06/22 23:04
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05
ダストブーツ交換(リアアーム類) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 15:35:09
サイドブレーキグリップ交換【マツダ純正 BM型アクセラ用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 10:51:32

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation