• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺の"ハク" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2020年3月6日

LSD・ミッション周りOHほか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
OD:111792 km

半年待って、念願のLSDオーバーホールを実施。プレート厚さ調整ではイニシャルトルクが安定しないとのことで新品プレートに全交換。新品はイニシャル落ちが大きいとのことで初期は高めにセットくださいました。(画像は旧部品)

イニシャルトルク
 初期(冷間):30 kgm
 初期(温間):27 kgm
 慣らし後(温間):24 kgm
2
合わせて、入りの悪い2速、5速ミッションもOHしました。(画像は旧部品)

5速はオルティアの0.705ですが、もう絶版とのこと。シンクロコーンの円周の一部に傷があるとのことで、ラップ研磨で微修正してくださいました。効果はバッチリ!ミッションの入りは劇的に改善しました。
3
下から覗いて気が付いたというホースクランプの破損。(矢印部)新品に交換してくださいました。(画像は旧部品)

以前、エンジンマウントを交換した時に発生した白い樹脂の破片はコイツのでした。(^^;;
4
左右ドライブシャフトにもガタが出ていたので、アウターを交換していただきました。
5
今回の右側のアウターは初交換だったので、Cリングが引っ掛かり抜けなかったとのこと。サンダーで解体していただき、シャフトは無事再利用できました。
6
最後はクラッチペダル周りのリフレッシュ。

クラッチミートポイントでキーキー、ギシギシ、キシミ音がしていて、赤、黄矢印のヒンジブッシュを交換してもらいました。

また、青矢印はその時発見された樹脂ストッパーの破損。こちらも新品に交換してもらいました。
7
装着されていた赤矢印部の樹脂ブッシュ、ピン。円筒形のブッシュは摩耗し切ってますw

黄矢印のブッシュはまだまだ使えそうでしたが、同時に新品になりました。
8
ストッパーもこんなにボロボロだったんですね。原形を知らないので気が付かなかったw

それ以外にもメカニック様の判断でクラッチのミートポイントを調整してくださいました。実は手前過ぎて乗りにくいと感じていたのですが、おかげで見事に街乗りのドライバビリティが向上しました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバーの異音&ガタツキ対策

難易度:

タイプS 2速

難易度:

シフトリンケージゴムカバー交換

難易度:

記録 : ドライブシャフト交換(運転席側)

難易度:

クラッチ交換(ORC オグラクラッチ ライト ORC-250Light(シング ...

難易度: ★★

クラッチマスターシリンダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024春 お達者倶楽部ツーリング http://cvw.jp/b/485740/47727414/
何シテル?   05/18 16:25
ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

続、NC2ロードスターのデコレーションパネル交換です。(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:44:32
【取付方法】 NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO (品番:NP74210) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 08:15:18
STIフレキシブルドロースティフナー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 21:08:52

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation