• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺の"ハク" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

Bliss X コーティング 1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
OD:114295 km

今までお試し版のブリスを使っていましたが、約2年半、6~7回で無事使い切ったので、いよいよ淡色系にお勧めというBliss Xにグレードアップ。水垢取りシャンプー後に施工しました。
2
施工後

フロントから。

う~ん、Blissのようなぬるっとした艶感が不足気味です。説明通り、硬い感じの艶でチャンピオンシップホワイトがスーパーホワイト(初代ソアラの色ね)寄りになりました。
3
施工後

リヤから。

説明書きによるとコーティングが定着するのに48時間かかり、10日後以降に少し艶の感じが変わるということです。1本買うと5~6年は(もっと?)持ちそうなので、いい艶になることを期待してます♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換その2

難易度:

フューエルプレッシャーレギュレーター交換

難易度:

オーリンズピロアッパー化(Fr)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

冷却水ホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月13日 20:44
Terraさんも、スタンダードブリスの艶が好きなんですね~
良いですよねあの艶感。
施工でムラが出やすいのが欠点ですが、ホワイト系なら
ムラが目立たないので良いですよね。
コメントへの返答
2020年7月13日 21:14
濡れているような深みのあるツヤの方が好みです♪

なるほど、そう言えばスタンダードの時はムラになったことがありましたね~(^^;;

インテがソリッドホワイトのためか、Bliss Xの艶は、影ができる場所でなんとか感じられるレベルで、晴天下ではガードレールのようにマットな感じですw

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation