• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Terra爺の"ハク" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2022年5月14日

クラッチペダル位置 誤差調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
OD:130145 km

シートのセンタリング調整をしても尚、左足の開く角度が大きく、左膝に負担がかかっていたので、もしや?と思い、クラッチペダルの取り付け穴のガタ分、右に移動できるかやってみました。作業は赤丸の3箇所のボルト、ナットを緩めるだけw ナットの緩め作業には10 mm のロングソケットを推奨します。
2
Before

Before画像を撮り忘れ、2019年のものを引用w
クラッチペダルが邪魔過ぎて左下の角がすり減ってますwww
3
After

案の定、左寄りに取り付けられていたので、僅かに右に移動できました。取り付け穴のガタは僅かですが、レバー比分、振り子のようにペダルが移動するので、ペダル位置の変化は体感できました。

ただ、左足の開き具合の改善はまだ足りず。純正比 10 mm 厚のクラッチペダルのラバーの影響もあるような気がしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン•ミッションオイル交換

難易度:

オーリンズピロアッパー化(Fr)

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

2025.08.16 リアブレーキ交換

難易度:

ハブ、ハブボルト、ハブベアリング交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブからスポーツ走行までカーライフを楽しんでます♪老化防止のためにジムカーナしてます!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DO.ENGINEERING シュロス(SCHROTH) 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 20:13:07
NC サス・ダンパーキット交換 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 09:34:28
ロードスターのタイヤ&ホイール仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 14:22:05

愛車一覧

マツダ ロードスター カルシファー (マツダ ロードスター)
NC2ロードスターです。縁あって念願の幌車を手に入れました。オープンドライブを楽しみつつ ...
スバル エクシーガ マックス (スバル エクシーガ)
89500 kmで嫁いできました。人生初の4WD (AWD)です。ちょっとメンテが必要で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
モータースポーツを始めようと買い替えたクルマです。 ドリフトを覚えるためにジムカーナ練習 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
これまで乗っていたハチロクが電装トラブルに! その直前に発表されたアルテッツァは、FR+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation