• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

ブースト計の不具合(T_T)

ブースト計の不具合(T_T) 昨年の4月に購入した某国産ブーストメーター!ネット通販で購入して、いざ取付けてみるとエラー表示で作動しない、、、

メーカーに、検査依頼するとセンサー不良との事で、新しいセンサーと交換になりました。

送られてきたセンサーを取り付けるとめでたく正常に作動(^^)v

その後、異常なく作動してたんですが、昨年の12月の和歌山ツーリングの帰りに突然メーター照明が赤の点滅に、、、

これはエラー表示です(T_T)

またセンサーだろうと考えセンサーをメーカーに送るも、異常なし、、、

今度はメーター本体をメーカーに送るも異常なし、、、

メーカーの説明では、個別に検査するとどちらも正常に作動するが、検査に出したセットの場合にエラーになるとのこと、、、

メーカー側も、この様な実例がなく、原因不明だって(^_^;)

結局、センサーのみ別のものにすると正常に作動するとのことで、センサーを新たなものに替えて送り返してきました。

なんかスッキリしない(*_*)

正直、別のメーカーのメーターに変えたい・・・

エラー出る度にバラすのメンドーですからね(T_T)

MADE IN JAPANも信頼できないと言うお話でしたm(_ _)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/19 20:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わり⁉️
mimori431さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2018年1月19日 21:02
ブースト計は弄らなくてもエンジンコンディションも見れるのでいいですよね。

で、メーカーのHPで、取説読んでみました。
圧力センサーが元々ダメなのか、熱か水でやられるのかはイマイチわかりませんけど、出来ればセンサーは室内に設置した方がいいですよ。
2号機に付けているStackのブースト計も同じ様なモンですが、バキュームホースを室内に引っ張って、センサーは室内にレイアウトしてます。
ちなみにコレ。

ST3511
http://www.stackltd.com/instruments_pro_control.html#

アフターはダメですが、たまには洋物も良いと思いますよ。個人輸入なら安いですし。

SPA design というメーカーのデジタルデュアルゲージもお勧めです。

機械式が壊れない感じもしますし好きなんですが。
コメントへの返答
2018年1月19日 21:25
調べて頂き有難うございますm(_ _)m

センサーを室内に設置!ナルホド(^^)

エンジンルームでも極力熱が伝わりにくい場所に設置をしてますが、エブのエンジンルームって結構熱が篭りやすいですよね~

設置場所の見直しをします!

紹介いただいたStack!表示がシンプルで好みです。

保証期間も切れるので、今度壊れたら買い替えですね(^^)


2018年1月19日 21:05
パソコンのパーツでもそうですが電気モノは見えないトラブルが嫌ですよね(-.-)
何度パソコンのメモリー交換で相性ですねっていわれたか(笑)
コメントへの返答
2018年1月19日 21:28
そうですね、、、

「相性の」一言で片付けられられると何も言い返せないですね^^;

困ったもんです(笑)

2018年1月20日 7:56
ビリビリさん、おはよ〜ございます。
僕はブースト計の意味もわかってない、お馬鹿さんです。
かなりシビアな装置なんですね。
当たり外れがあるのかな・・・

次こそ治りますよーに
(^ ^)

コメントへの返答
2018年1月20日 8:44
おはようございます♪
ブースト計は本来、カリカリのチューニングマシーンに必要なメーターですが、自分は計器フェチなのと、エコ運転の為に装着しとります。

単純な仕組みだと思うんですけど、、、

そんな過酷な環境下で使用してるわけでもないので、3年は持って欲しいです!
2018年1月20日 8:13
おはようございます(^-^)/マイド〜♪
参考になるお話しだったので
イイね付けて置きました(^_^)v www♪

小さなトラブルでも 解決するまでは
そればかり気になりますよネ^^;

うちのはオー◯ゲー◯製ですが
噂されてる寿命も とっくに過ぎ…
頑張ってくれてます(笑)

個体差も有るんでしょうね^^;
幸いにして メーカーさんの対応の良さが
何よりの救い(o^^o)

こんどこそ治りますよ〜に †(*^^*)
コメントへの返答
2018年1月20日 9:10
おはようございます♪

イイネありがとうございますm(_ _)m

代理店の対応は素晴らしかったですが、メーカーの検査の時間が掛かりすぎ、、、

オー◯ゲー◯製でも、アタリ・ハズレがあるのですね!5番機さんは日ごろの行いが良いからアタリなのかと!

確かに個体差かもしれませんね。

使用環境が原因かもしれないので、自分でもなにかしらの対策を考えてみようと思います(^^)
2018年1月20日 17:25
ビリビリさん、オツです!(^0^)/

ワタシの64のオー〇ゲー〇、16マソ走ってもまだビンビン!(笑)オーナーに似るのかしら!?(;^_^A

相性って便利な言葉ですよね!wクルマのパーツも昔みたいに簡単な構造なら絶対言われなかったハズなのに、今はその一言でチーン!(><)

コメントへの返答
2018年1月20日 19:56
まっぷぅ様、こんばんわ~(^^)

エェ16マソ・・・

それだけ使えば安い買い物ですね!

便利な言葉!ホントそうですね、物理的に説明がつかない場合は相性が・・・(*_*)

今は何でもコンピューター制御で、昭和のアナログ人間にはついていけません^^;
2018年1月20日 20:50
自分つけてるのはHKSのふるーーいEVCだけど

今のところ元気ですよ‼️

かれこれ10年以上の選手ですが(笑)

壊れたら飾りとして付けとく予定です‼️

やっぱり機械物は突発的に壊れますよね〜〜

我が家は昨年から家電が🆖だらけです(笑)
コメントへの返答
2018年1月21日 0:48
車の部品も家電も昔のものは壊れないですよね!

実家のエアコンは30年選手ですがまだまだ現役・・・(笑)

電気代は・・・ですが(^^)v
2018年1月21日 16:27
機械も人間も、昔の方が丈夫でしたよねぇ♪
テレビも人間も、叩く事も無くなりました、、、。(苦笑)
コメントへの返答
2018年1月21日 17:35
ホント!その通りですね~

テレビ、ラジオ・・・叩きました(笑)
えっ人間は叩いたことありませんよぉ(^o^)

プロフィール

「今夜も京丹後から🦑」
何シテル?   08/15 16:59
ダイハツの軽が好きで、L55、L70、L100、L200、L500、S220、L235と7台も乗り継いできました。途中プリメーラに浮気しましたが・・・ 釣りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 釣り車に見えない釣り車 (スズキ エブリイワゴン)
2016.9.22納車。ノーマルスタイルを崩さず実用重視がモットーです。 2023.9 ...
ヤマハ シグナスX SR ヨメちゃん号 (ヤマハ シグナスX SR)
3台目のシグナスXです。 1台目初代国内キャブ、2台目初代国内キャブ、3台目国内3型SR ...
その他 自転車 ミニベロ1号機チタン号 (その他 自転車)
車もバイクも自転車もコンパクトなものが好きです。 ルイガノ(カナダ)のスポーツブランド ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
折りたたみバイクです!エッセにも載りますよ~ フルレストアしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation