• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリビリのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

ナンバープレート歪み矯正

ナンバープレート歪み矯正オリンピック&パラリンピック限定ナンバープレートが、不可抗力で曲がっちゃいました・・・(T_T)

ナンバーの右下の角あたりですが、折れ目やキズはなかったものの、手で曲げて直しても完全には直らないと思い、再交付申請しました。
2020オリンピック&パラリンピックが延期になったので、ナンバーも延期になっていて助かった(^O^)v
出来上がりが23日になるらしく、それまでに自分である程度直せないか試してみました。
どうせ新品が来るし、その日まで応急処置して少しでもマシになればと!

結果、ぱっと見わからんレベルまで直ってしまった(笑)

これでええやんってB型の許容レベルまで直ってしまった^^;



右上が曲がっていた箇所。
正面から見たら全くわからんレベルです。

でも後の祭り・・・

さらにさらにガラスコーティングまで予約してしまった。

まぁコーティングは前回から2年半経ったのでボディフル施工するので、ナンバーもついでの施工してくれるようです。

鉄粉除去とか磨き傷のバフ研磨とかしてもらえるので、エシュロンを3年スパンで施工してもらうのもアリかもしれませんねって自分に言い聞かせます。。。
Posted at 2020/10/10 17:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

黒樹脂部分の劣化・白ボケ防止コーティング再施工

黒樹脂部分の劣化・白ボケ防止コーティング再施工今日は日本海大しけなので、車のメンテなんす😁

17エブリイのラジエターグリル、フォグベゼル、カウルトップ、交換したドアミラーが未塗装黒樹脂なので、白ボケする前に予防策として、ワコーズのスーパーハードを塗っておりました。

前回の整備手帳見たら、2017年11月だったので、施工後もうすぐ3年経ちます。ドアミラーとカウルトップは車庫内で日陰になるので、変色・劣化はなさそうなので、今回はラジエターグリル周りとフォグベゼルのみ施工しました。新車時のようにしっとり黒々自然なツヤが蘇りました(^O^)v




白いマステなので判りにくいですが、塗装面に付着しないようにマスキングしてます。付着しても拭き取れば問題ないのでしょうが、念の為・・・
今回は小分けボトル10ccで、3度塗りしました。

これでまた3年は持ってくれるでしょう!
Posted at 2020/09/27 14:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月12日 イイね!

ブリヂストン「一発二錠」部品交換

ブリヂストン「一発二錠」部品交換~ブリヂストン&ヤマハ 一発二錠リコールその後です~

自転車屋さんから交換部品(リコール対策品)が届いたと連絡があり、お昼に預けて夕方に完成の連絡があり、引き取って来ました。

前輪ロックのみの交換かと思っていたら、後輪のサークルロックまで交換になりました。ブリヂストンだけに、部品代だけでも結構なお値段になるのでは・・・

勿論無償交換なので、1円も支払ってません。

フロントロックはヘッドパーツ類を一式外す必要があり、後輪のロックとのワイヤリングもあるので結構作業時間が掛かるみたいです。

乗って帰ってきましたが、新車時から気になっていた、上り坂などで負荷が掛かった時にパキパキとキシミ音がしていたのが、全く無くなりました。

新車組立時の問題でしょうか?

とりあえず、キシミ音が解消されて良かったです(^o^)
Posted at 2020/09/12 20:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月21日 イイね!

ブリヂストンアルベルト一発二錠リコール

ブリヂストンアルベルト一発二錠リコール最近、ヤフオク見てたらブリヂストンの目立つ注意喚起のお知らせが何度も表示されて・・・

良く見ると、アルベルトにリコールが出ているらしく・・・

アルベルトには、一発二錠という機構が標準装備で、後輪のリング錠を施錠すると、フロントが同時にハンドルロックされる機構になってます。
これは防犯効果と駐輪時に前カゴに荷物を入れても自転車が安定して倒れにくいようになってます。
便利なのですが、結構鬱陶しい時もあります。

最近買ったばかりの新車なので、対象外と思い込んでましたが、車種略号と商品コードをWEBで照合してみるとビンゴでした。。。

あ~面倒だ~

とりあえず「一発二錠」無償点検・改修お客様コールセンターへ電話してみると、最寄りの自転車屋さんで無償交換してくれるらしいのですが、部品調達に一か月ほど掛かる模様です。現状不具合なければそのまま使用して問題ないとのことです。

対象台数3,164,913台って、そんなに売れてるの?

ネットやらない人も居るので、知らない人多いのでは?

量販店で購入した人は、店から連絡来てるのでしょうか?

TVCMで流すべきですよね。

個人的には、そんな機構要らんから、フロントロック撤去して後輪のサークル錠も軽いのに替えたら1kgは軽量化できるんだけど。。。
Posted at 2020/08/21 14:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

増車(^O^)v

増車(^O^)v仕事帰りにたまに立ち寄る自転車修理屋さんに、内装5段変速のBSアルベルト新車が置いてあり、値札見るとネット通販最安値より2割程度安い良心的な価格。

なんでも、知り合いの自転車屋さんの発注ミスらしいワケアリ物件。

もう少し早く出会っていたら、自分用に買って息子に今乗ってるアルベルトを譲ったのに・・・

冷やかしで、値切ってみると

店主:5800円引きではと!

うーん迷うなぁ・・・

店主:じゃぁ防犯登録込み税込み10800円引きでは!

買います!買います!って二つ返事で😁

定価の半額以下でピッカピカの正規アルベルト買えました。

ベルト駆動、アルミフレーム、ステンレスリム&スポーク(量販店のアルベルトライトはアルミリムに鉄スポーク)タイヤもチューブも耐久性があり、ほぼノーメンテでOK。もちろん安心のBAAマーク付き!高級車ですが後々の事を考えると長く乗れるので経済的と思います。

今まで乗っていたアルベルトも10年前に中古で購入し、毎日10km以上乗ってますが、パンク一回、リアタイヤ交換、ブレーキワイヤー交換程度です。

しかしアルベルト2台持ちってヘンタイ極まりないですねぇ^^;

これで、ミニベロ含めて自分用のチャリが4台になってしまいました!

今まで乗っていたアルベルトは少し綺麗にして売りに出すつもりです。

クロスバイクとかなら軽くて楽ですが、やっぱりドロヨケ、カゴ、カギのついたママチャリとかシティサイクルが普段使いには最適です!!

さて、今回も気持ち程度の軽量化とBBをカップ&コーンからカートリッジ式にしてライトチューンを施します(^O^)v
Posted at 2020/06/14 15:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜も京丹後から🦑」
何シテル?   08/15 16:59
ダイハツの軽が好きで、L55、L70、L100、L200、L500、S220、L235と7台も乗り継いできました。途中プリメーラに浮気しましたが・・・ 釣りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 釣り車に見えない釣り車 (スズキ エブリイワゴン)
2016.9.22納車。ノーマルスタイルを崩さず実用重視がモットーです。 2023.9 ...
ヤマハ シグナスX SR ヨメちゃん号 (ヤマハ シグナスX SR)
3台目のシグナスXです。 1台目初代国内キャブ、2台目初代国内キャブ、3台目国内3型SR ...
その他 自転車 ミニベロ1号機チタン号 (その他 自転車)
車もバイクも自転車もコンパクトなものが好きです。 ルイガノ(カナダ)のスポーツブランド ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
折りたたみバイクです!エッセにも載りますよ~ フルレストアしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation