• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリビリのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

イベント:エブリィ中部の会

イベント:エブリィ中部の会
「イベント:エブリィ中部の会」についての記事

※この記事はエブリィ中部の会 について書いています。

自分は、タイミング的に代車と思いますので、参加は難しいですが、愛知、岐阜、三重他、近県のエブリイ、スクラム、クリッパー、タウンBOX乗りの方、是非ご参加されてみてはいかがでしょう!




木曽三川公園センター (トリップアドバイザー提供)

まったりできそうな会場ですね(*^^*)



Posted at 2018/05/13 17:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

2018'EVERUM&Team64 With17ファミリー全国オフWEST!

2018'EVERUM&Team64 With17ファミリー全国オフWEST!昨日は全オフ西へ!

昨年同様、会場から近い、ラ・ムー駐車場に集合して短距離ながらカルガモ走行しながら入場しました。

地元の自分とJ.Oさんが先頭&ケツ持ちさせてもらいましたが、ナビのハンズフリー機能が役立ちました。こんな便利な機能!早く設定しておくべきだった・・・(^^)v

初参加の一年前は、10台ほどだった17W&17Vも倍以上に増量されて!

新しい方、お初の方、いつもオンではつまらない記事&ネタにイイネやコメを頂いている方、、、スミマセン・・・お顔、ハンネ、車が一致せず、ご無礼をお許し下さいm(_ _)m
これだけ増えると、劣化した脳のキャパオーバーです(-_-;)

名機64からのDNAを受け継いだ17も、登場から3年を過ぎ、アゲ、サゲ、DIY、キャンパー、コンプリートカー、更にはコンクール入賞レベルのカスタムマシンまで、個性あふれるコダワリの愛車達をまったりと拝見し刺激を受け、冷めかけていたクルマ弄りのテンションが・・・

昼食後は、オウジさんの新製品のお披露目&物販!

同じ製品を纏っていても、それぞれに目指す方向性が明確でどれもカッコイイ(^^)v



後半は恒例のくじプレ~自分は例のごとくジャンケンのみならずクジ運も悪く(-_-;)

今年も、イツメン以外の方々との交流はあまり出来ませんでしたが、楽しい一日を過ごすことが出来ました(^^)v

当日の様子は、5番機さんからタスキを受けた「ハイレベルなDIYで有名なOKADA家カメラマンさん」が、後日、いつもながらの素晴らしい写真、動画をUP!
また拘りのハイセンスモノクロ号で有名な、みんカラ界のカリスマブロガー「すぱーくさん」が、笑いを交えて記事をUPいただけると思いますって・・・ハードルをアゲておきましょう(^^)v

少しだけ、センスのない写真を掲載させてもらいました。

最後に幹事様はじめスタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした&楽しい一日を有難うございましたm(_ _)m

Posted at 2018/05/05 15:46:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

宝物♪

宝物♪クローゼットの整理をしていたら、こんなお宝が出てきました(^^)

スカッシュで遊んでいた時に、仲間からいただいたオリジナルグッズです。

レーザー屋、旋盤屋、粉体塗装(パウダーコート)屋、皮細工屋、鈑金屋、、、
色々な職種の方が居られたので、何でも自分達で作ってました。
自分も色々職権乱用でワンオフパーツを作ってました。

これらのグッズは、今後使い道がないのかもしれませんが、処分せずにお宝として、
一生涯手元に置いておきます。

もちろんスカッシュオーナーさんで、ほしい方が居られたら、喜んでお譲りしますのでメッセ下さいね(^^)v



Posted at 2018/05/03 16:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

メンテと掃除と気になるアレの検証と、、、

メンテと掃除と気になるアレの検証と、、、今日は、日中気温が上昇するみたいなので、朝から色々とクルマを触ってました!

タイヤローテーションのついでに足回り、ブレーキ周り、タイヤハウス内をお掃除!
濡らしたのでローターサビサビですが、走ったらキレイになるので気にしない♪
簡易な撥水コーティングも施し、ついでに今、RS★Rユーザーで問題になっているアレを検証(^^)



アッパー部めがけて約30秒間シャワーを噴射して車内から確認します。

ペーパーウエスを怪しいスポットに当てますが、水の侵入は無さそうです。
もっと高圧でやればメタルタッチ部から漏れるかもしれませんが、雨天時の走行程度では大丈夫そう(^^)

次は、リアワイパーレスにすると、リアゲートのパネルを固定するプッシュリベットが2箇所取付けできなくなる件。



実測してブラケットを自作するつもりで図面描いていたのに、何処へ保存したのやら・・・(-_-;)
お手軽に、モーターユニットの台座だけ使う作戦に!

次は、リアゲートのヒゲの件。



これは、みん友さんが対策されていたのを真似してコネクター引っこ抜き、内張りの中に隠す作戦に!



パネル取付けるとスッキリしました(^^)v←間違えて画像削除してもうた~(-_-;)

熱線の必要性を感じたら戻します(^o^)

最後は、モケットカバー4枚の取付け。



位置決めして、養生してタッピングビスで固定するだけ。



締め過ぎは禁物です。塗装が割れますのでほどほどに、、、

ラッピングで、カーボン調、スェード調、縞板調など色々楽しめそうですね!

キレイになったので、全オフ当日に雨が降らない事を祈るばかり・・・(^^)v
Posted at 2018/04/28 16:26:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

塗り塗り完了

塗り塗り完了もうすぐ全オフ♪

皆さんコッソリと色々されてるようですが、ビリビリ号は、昨年からほとんど仕様変更なし(;_;)/~~~

敷いて変わったといえば、ブレーキ、マフリャー、サイドデカール、、、結構変わっていたか(^^)v

予定していた、巷で流行の顔面整形は大人の事情で先送りに・・・笑


ちょっと内装でも弄ってみようと、とある工房さんからこんなのを買ってみました。
注文後、3日くらいで届きました。モケットカバーというネーミングの製品です(そのまんまやんけ)。
FRPの白ゲル仕上げで、そのままサフェ吹いて塗装しても良さそうなクォリティー!フィッティングもバッチリ!何処かの某メーカーさんとはエライ違いです(笑)

皿穴をパテ埋めしてスムージングしても良かったのですが、今回はあえてビス頭を見せてメカメカしさを出す作戦で!

カラーは、エアコンパネルなどに合わせて、シルバーに決定。

仮合わせしてから、ウレタン塗装~ポリッシュしてテッカテカ~

本当は、レカロ純正アルティスタ生地を貼り込みたかったけど、日本には入ってこないそうです。

レカロショップさんに在庫あるけど高すぎ(-_-;)

ビス止めなので、飽きたら、塗り替えやラッピング、生地の貼り込みも出来るし、気分転換で着せ替えができるナイスアイテムと思います。

マメな方なら、ラジコンのボディみたいにバキュームフォームで自作もできそうですね!

全オフまでに取り付けできるかな?言うてもタッピングビスで固定するだけですけど、、、







Posted at 2018/04/26 20:40:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜も京丹後から🦑」
何シテル?   08/15 16:59
ダイハツの軽が好きで、L55、L70、L100、L200、L500、S220、L235と7台も乗り継いできました。途中プリメーラに浮気しましたが・・・ 釣りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 釣り車に見えない釣り車 (スズキ エブリイワゴン)
2016.9.22納車。ノーマルスタイルを崩さず実用重視がモットーです。 2023.9 ...
ヤマハ シグナスX SR ヨメちゃん号 (ヤマハ シグナスX SR)
3台目のシグナスXです。 1台目初代国内キャブ、2台目初代国内キャブ、3台目国内3型SR ...
その他 自転車 ミニベロ1号機チタン号 (その他 自転車)
車もバイクも自転車もコンパクトなものが好きです。 ルイガノ(カナダ)のスポーツブランド ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
折りたたみバイクです!エッセにも載りますよ~ フルレストアしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation