• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリビリのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

某某~ゆうヤツ

某某~ゆうヤツ某ゴットハンドなマイスターに加工してもらいました。

エアロになるべくタイトに、出ヅラはエアロに合わせて上からチラ見せで!

フィンの間隔と絶妙なバランスでバッチリでした(^^)v

アイドリング~低速域は結構ヤンチャな音を奏でます(笑)

一応車検対応です。

抜けすぎる感はないので吸気系はノーマルでよさそうな、、、

エッセのと同じく、センターオーバルW出しで、おちゃめなお尻に仕上がりました(^o^)

こうして見るとATパンスライダーいるかな、、、?


Posted at 2018/02/04 18:51:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

2018年一発目の大物届いたよ(^^)v

2018年一発目の大物届いたよ(^^)v暮に注文していたブツ、本日着弾♪

箱デカイ!でも軽い(^o^)

このままでは、自分のエブには合わないので少し加工して取付けです。

なので施工まで邪魔なのでここで待機してもらいましょう!

ラゲッジルームイッパイイッパイ^^;

エブじゃないと積めないですね!

メーターと同じメーカーなんですが大丈夫かな?

まぁ電気系ではないので大丈夫でしょう(^^)v

Posted at 2018/01/20 20:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

ブースト計の不具合(T_T)

ブースト計の不具合(T_T)昨年の4月に購入した某国産ブーストメーター!ネット通販で購入して、いざ取付けてみるとエラー表示で作動しない、、、

メーカーに、検査依頼するとセンサー不良との事で、新しいセンサーと交換になりました。

送られてきたセンサーを取り付けるとめでたく正常に作動(^^)v

その後、異常なく作動してたんですが、昨年の12月の和歌山ツーリングの帰りに突然メーター照明が赤の点滅に、、、

これはエラー表示です(T_T)

またセンサーだろうと考えセンサーをメーカーに送るも、異常なし、、、

今度はメーター本体をメーカーに送るも異常なし、、、

メーカーの説明では、個別に検査するとどちらも正常に作動するが、検査に出したセットの場合にエラーになるとのこと、、、

メーカー側も、この様な実例がなく、原因不明だって(^_^;)

結局、センサーのみ別のものにすると正常に作動するとのことで、センサーを新たなものに替えて送り返してきました。

なんかスッキリしない(*_*)

正直、別のメーカーのメーターに変えたい・・・

エラー出る度にバラすのメンドーですからね(T_T)

MADE IN JAPANも信頼できないと言うお話でしたm(_ _)m

Posted at 2018/01/19 20:27:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

サイドデカールなどというネーミングすら無い頃に、、、

サイドデカールなどというネーミングすら無い頃に、、、サイドデカールといえば、コレを思い浮かべるのは自分だけ、、、?



もう30年以上前の話、まだこの世にサイドデカールなんてネーミングがメジャーではなかった頃、初めて新車で買ったクルマに、当時お世話になっていたショップのデモカーを真似して、カッティングシートをデザインナイフやサークルカッターで夜な夜な手作業で作成したのが懐かしいです。もちろん当時は家庭用のカッティングプロッターなんてありませんでした。



これは、当時所属していたオーナーズクラブのネームを入れた完全オリジナル!これも手作業です。一応前をストロボで表現しております。



現行型のエブリイは、64エブリイに比べドアパネルの高さが大きく、視覚的に重心が高く見えます。
少しでも低重心に見えるように、今回サイドデカールを貼り付けることにしました。

入れる文字は、お世話になったオウジファクトリーさんの、スピードというフォントで、オリジナルでスパナマークを入れてもらいました。CADで作図してそれをオウジさんへ渡し、イラレでアウトライン化してもらいました。右側は反転です。



さりげなくスライドドアのみに文字が入るように!



全体はこんな感じ(^_-)-☆

帯を中抜きしてボディ色で文字を浮かび上がらせるのが通常の手法ですが、今回はあえて帯の上に切り文字デカールを貼り付けてます。文字の角が剥がれてこないようにするためです。ボディ→カッティングシートよりカッティングシート→カッティングシートのほうが、密着性が良く剥がれにくいそうです。



Posted at 2017/12/23 16:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

久しぶりにDへ

久しぶりにDへちょっと訳あって、Dへ行ってきました。

エブリイ納車早々に、ハミタイ対策として、プラスラインの9ミリフェンダーを装着しておりましたが、Dで確認してもらうと、フェンダーモールを取り付けた時点でアウトとのことで、意味が無いので結局フェンダーモールは外しました。

でも近くの指定工場でフェンダーモールが無い状態でも、全然セーフって言われました。

例の法改正もあり、もう一度白黒つけてもらおうと行ってきたわけですが、タイヤはOKでした(^^)

但し、糸を垂らすとホイールナットに少し当たるのでアウトとのこと^^;

入庫時にナットを貫通タイプの短いのに交換すれば大丈夫との事です。

とりあえず、車検用のホイールを探さなくても良くなったのでヨカッタ(^^♪

取り急ぎ、入庫する予定は無いけど、リコールとかあった場合困るのでナットだけ入手しておこう!
Posted at 2017/12/10 21:00:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜も京丹後から🦑」
何シテル?   08/15 16:59
ダイハツの軽が好きで、L55、L70、L100、L200、L500、S220、L235と7台も乗り継いできました。途中プリメーラに浮気しましたが・・・ 釣りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 釣り車に見えない釣り車 (スズキ エブリイワゴン)
2016.9.22納車。ノーマルスタイルを崩さず実用重視がモットーです。 2023.9 ...
ヤマハ シグナスX SR ヨメちゃん号 (ヤマハ シグナスX SR)
3台目のシグナスXです。 1台目初代国内キャブ、2台目初代国内キャブ、3台目国内3型SR ...
その他 自転車 ミニベロ1号機チタン号 (その他 自転車)
車もバイクも自転車もコンパクトなものが好きです。 ルイガノ(カナダ)のスポーツブランド ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
折りたたみバイクです!エッセにも載りますよ~ フルレストアしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation