• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリビリのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

コインパーキングとリモコンキーの電波干渉

コインパーキングとリモコンキーの電波干渉昨日、娘夫婦と釣りに行く際、夙川のお店で腹ごしらえして、ロック板式のコインパーキングで料金を入れて、エンジン掛けようとしましたが、メーターに鍵マークが出てセルを回すことが出来ず・・・
電池は10ヶ月前に新品に交換済みで、ドアロックの解除は問題なし。

なにが原因なのかわからず、娘がスマホで調べると、対処法が見つかりました。

リモコンキーをプッシュスタートボタンに押し当てて、始動する!
恐らく、エブリイ乗りの方は皆さんご存知ですね。
以前、エブリイ仲間内でそんな話してましたが、その時に良く聞いておくべきでした。。。

半信半疑でやってみると、一発で始動!!

娘が居なかったらロードサービス呼ぶとこでした💧

5分以上あたふたしてたので、ロック板が上がり、追加料金払いました・・・

ロック板式パーキングの場合、パーキングの感知センサーとリモコンキーの電波が干渉してドアロックの解除が出来なかったり、エンジンスタートがで出来なかったりするようです。

って皆さん知ってますよね!

まぁ出だしから躓いて、釣果もトホホでした😁
Posted at 2021/10/25 19:36:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月07日 イイね!

お盆休みですが・・・

お盆休みですが・・・今日は、製品出荷が4車(大型)あったので休日出勤💦
代わりに16(月)が振替休日となり、明日から9連休です!(^^)!

とは言え、コロナ過だし、連休前半は台風9号の影響で家でゴロゴロして過ごすことになりそう・・・

五輪も明日で閉幕するので、テレビも楽しみが無いし・・・

特にすることも無いので断捨離でもしながら過ごします(^^♪
Posted at 2021/08/07 16:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

プラモデル

プラモデル絶版 1/12 IMAI ホンダ スカッシュ
20年前、スカッシュの新車購入と同時に作りました。
当時から入手困難なキットでしたが、スカッシュの可愛らしさを良く再現した製品です。



ボディ色のスカッシュピンクは実車を見本に調色し、樹脂、金属などのブラックはツヤやトーンを変えて質感を出してます。ホイール等のメッキは全て剥離してシルバーに塗ってます。タイヤ、パイピング以外の全てのパーツをエアブラシでペイント。



良くできたキットなのでほぼ素組みですが、少しディティールアップ!
デカールは経年で使い物にならず、更にピンクボディ用のストライプが設定にないので、プリンターで自作。
残念ながら経年により端が浮いてきてます。



ケースのネーププレートは、当時のスカッシュ仲間(レーザー屋さん)がプレゼントしてくれたステンレス製です。

もうプラモは作らないかな??


Posted at 2021/06/04 22:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

貴重な梅雨の晴れ間に・・・

貴重な梅雨の晴れ間に・・・良い天気なので毎年恒例のローター周りのお掃除します。



ナンバープレートにラップ被せてあるのは、スルーして下さい😁

地面が割れないようにコンパネ引いて、ジャッキアップして、馬かけて、ホイール外して!



前回の洗車からほとんど動かしてないので、キャリパーはあまり汚れてない感じ♪
いつものサビチェンジャーをローターのスリットと穴、周囲の目につくサビに塗り塗り♪
ローターは、液がはみ出しても問題なし!



外したついでに、キャリパーや足回りなどを掃除して、簡易コーティング!
インナーはボロボロだったので昨年新品に交換しましたが、まだ無傷でした。1センチ車高上げただけで、全然違うみたいです。



乾燥中にホイールの裏をキレイにして、タイヤに挟まった小石を除去して!



トルクレンチでホイールナット締めますが、ソケットにビニール被せておくとナットのアルマイトや塗装が剥がれにくくなります。
ホイール取り付けたら、近所を一回りして、ホイールナットを増し締め!



まだはみ出しが少し残ってますが、乗っている内にキレイになります。



若狭湾では大きなマイカくコ:彡、紀伊長島ではモンスターアオリくコ:彡が釣れてますが感染拡大で、釣りも自粛しているので、バッテリー上がらないように来週は充電でもしようと思います。。。
Posted at 2021/05/23 14:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!普通免許取得は、35年前になりますが、最初の愛車というか兄貴の車を乗り回していただけですが・・・

スカイライン 4D GT-EX(通称ジャパン)5MT
ろくな写真無いので、同じグレード&カラーの画像を拝借しました。

画像と同じ前期型(1977年)丸目4灯&丸テールです。
当時角目の後期型に憧れましたが、今見ると丸目がカッコイイ!
元から、ホイールは太いロンシャン14インチ、ローダウンサス、強化クラッチ、フロントガラス以外にパープルのフィルムが貼られた硬派?な仕様でしたが、更に汎用のハコスカウイングをマットブラックにペイントし、勝手にトランクへ穴あけして装着しました。

一応PS、PW、エアコン装備でしたが、ハンドルが鬼の様に重かった・・・

当時金持ちのボンボンはクラウンとかソアラとかハイソカーに乗ってましたね!

スカイラインも某TVドラマの影響で、R30がもてはやされてました。

今ではジャパンも価格高騰してますね!

お金あっても欲しくないですが・・・(笑)
Posted at 2021/05/06 16:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜も京丹後から🦑」
何シテル?   08/15 16:59
ダイハツの軽が好きで、L55、L70、L100、L200、L500、S220、L235と7台も乗り継いできました。途中プリメーラに浮気しましたが・・・ 釣りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 釣り車に見えない釣り車 (スズキ エブリイワゴン)
2016.9.22納車。ノーマルスタイルを崩さず実用重視がモットーです。 2023.9 ...
ヤマハ シグナスX SR ヨメちゃん号 (ヤマハ シグナスX SR)
3台目のシグナスXです。 1台目初代国内キャブ、2台目初代国内キャブ、3台目国内3型SR ...
その他 自転車 ミニベロ1号機チタン号 (その他 自転車)
車もバイクも自転車もコンパクトなものが好きです。 ルイガノ(カナダ)のスポーツブランド ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
折りたたみバイクです!エッセにも載りますよ~ フルレストアしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation