• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリビリのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

お絵かきからのぉ~試作。

お絵かきからのぉ~試作。先日のブログの続きです。

インパネスイッチベゼルにETC車載器を取付ける件です。

仕事絡みでお付き合いしている業者さんに、樹脂切削をお願いしようと見積もり用の図面を作図しましたが、一品物の為、恐らく高額になることが予想されます。

完成のイメージを見たかったので、いつものMDF材で試作してみました。

加工機はこれまたいつものコッピングソウ(卓上糸鋸)で!

仕上げはひたすら手加工です(笑)

試作品にしては良くできたので、見積もり次第では、スェード調生地を貼り込んで使っても良さそうです。

本当は、スェード調より塗装で仕上げたいんですけど、予算が。。。(T_T)





Posted at 2017/03/30 21:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

もう30年前ですが、Kスペに掲載された時の写真です

もう30年前ですが、Kスペに掲載された時の写真です大昔の写真です。

Kスペの投稿コーナーがきっかけで集まった、軽自動車ならなんでもありのツーリングクラブです。

大阪を拠点として、毎月いろんなところへ行きました。

他の方からすれば、とんだ迷惑の車列だったと思いますm(_ _)m

写真は、Kスペ取材時のもので、360オンリーの姉妹クラブとの合同撮影でしたので、スゴイ人数!

あの頃は、楽しかった~
Posted at 2017/03/26 11:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

しょーもない拘り。

しょーもない拘り。先日のブログで、「どーしても気になる」って書いたつづきです。

昔からクルマを買う時には一切オプション品を付けない主義でして、カーナビも某量販店で取付てもらいました。

GPSアンテナをダッシュボード裏に隠して欲しい旨をピットクルーに伝えましたが、それは出来ないとの事で、しぶしぶ定位置?に貼り付けてもらいました。

少し話が飛びますがエッセ号(前の愛機)は元々コスト優先でAピラーに内張りが無く鉄板むき出し(それはそれで80年代風で気に入ってました)のため、ETCアンテナをFガラスのルームミラー付近に設置すると配線を隠すことが出来ない為(ボロ隠しの内張りがないので・・・)、メータークラスター裏に設置したのですが、その作業を依頼したのは今回ナビ取付を依頼した店舗で あります。

感度低下のリスクを懸念しての事だとは思いますが、それを言うとETCは、さらにリスクが高いのでは?感度不良でゲートが上がらず後続車が・・・🚗🚗🚗ヽ(`Д´)ノプンプンってな事になりかねないですもんね~。

さて本題に戻り、運転席に乗り込む度にあのGPSアンテナのアースプレート(四角いやつ)が目に付いて仕方なかったわけですが、ようやく隠蔽を試みました。

作業内容は整備手帳にて!

恐らくフツーは気にならないのだと思いますが、僕みたいに変わり者が居られたら参考までに・・・
Posted at 2017/03/23 18:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

液晶パネル手直し

液晶パネル手直しまたまたイルミネタで恐縮です。。。

土曜日に施工してもらった、LED諸々ですが、どうしても気になる部分があり、
本日、仕事終わりでショップへ直行してちゃちゃっと手直ししてもらいました。

普通の方からすると気にならないと思いますが、変わり者ですので(;^_^A

エアコン部の液晶パネルを白黒反転してもらったんですが、バックが黒ではなく
パープルっぽくて、どうも受け入れられなかったわけです。

なのでLEDは白のままで、再度パネル反転(元に戻す)してもらいました。

今日は短時間で終わるとの事で、雑談しながら一部始終見てましたが、
反転作業自体はめっちゃ簡単です。

光の屈折を利用しているのですね!○○するだけで文字と背景が反転!摩訶不思議です。
DIYされる方からするとジョーシキなのでしょう。

それにしても、プロは手慣れたものですね。養生もなしで、内張はがしも使わずバキバキ素手で
バラして行きます。かなり荒っぽいですが、傷つけることなく、爪を破損することもなく秒殺です。

とりあえず、LEDネタはこれで完結です。

トレードゲート社長様、無理難題を押し付けてすみませんでしたm(__)m

喉のつかえが取れたというか、今日はゆっくり寝れそうです〜(-_-)zzz





Posted at 2017/03/21 23:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

納車から半年経過しました

ブログから入られた方は↑のタイトルをポチっとされるとレビューが閲覧できます。

スズキのクルマの初心者ですが、えらそうにレビューを書いてみました。これからエブリイワゴンの購入を検討されている方に少しでも参考になれば幸いです。

件数では不満な点が上回ってますが、総評としては、満足の一台です。街乗りメインの方にはファーストカーには向かないかもしれないですが、自分のような用途であれば買って損は無いと思います。

満足している点として燃費に良い評価をしましたが、欲を言えば、価格を上げてもSエネチャージを搭載してもらえると、カメレオンのようなメーター照明とにらめっこする必要がなくなるのですが・・・

タダでさえ利益率の低い軽箱なので、仕方ないですね。

以上、DA17W PZターボ 2WD 標準ルーフの半年乗ってみての感想でした。
Posted at 2017/03/21 10:20:41 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「@PIGBEARさん お疲れ様です♪そこは、近所のキラメキ🍜」
何シテル?   09/06 12:24
ダイハツの軽が好きで、L55、L70、L100、L200、L500、S220、L235と7台も乗り継いできました。途中プリメーラに浮気しましたが・・・ 釣りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 釣り車に見えない釣り車 (スズキ エブリイワゴン)
2016.9.22納車。ノーマルスタイルを崩さず実用重視がモットーです。 2023.9 ...
ヤマハ シグナスX SR ヨメちゃん号 (ヤマハ シグナスX SR)
3台目のシグナスXです。 1台目初代国内キャブ、2台目初代国内キャブ、3台目国内3型SR ...
その他 自転車 ミニベロ1号機チタン号 (その他 自転車)
車もバイクも自転車もコンパクトなものが好きです。 ルイガノ(カナダ)のスポーツブランド ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
折りたたみバイクです!エッセにも載りますよ~ フルレストアしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation