• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

渥美半島と知多半島の違い

渥美半島と知多半島の違い 写真は愛知県の2つの半島──渥美半島、知多半島──の特徴的な海岸の写真。
2つの半島は地図上非常に近い位置に存在するわけですが、全然タイプが違います。渥美半島(の特に太平洋岸)が砂浜の海岸が延々と続くの対して、知多半島はゴツゴツした岩肌の海岸です。

その違いは両半島の成因によるもので、渥美半島が洪積台地(昔海の底だった時に堆積した地形が隆起してできた地形)+遠州灘により運ばれた砂で形成されているのに対して、知多半島が海岸段丘(波の力で岩が侵食されてできた地形)で出来ています。

わかりやすく言うと、こんなことを考えながらドライブすると楽しいです(^ρ^)


様々な地形について1項目1ページくらいで解説した本はどこかにないでしょうか?
見開き1ページに「扇状地」ってタイトルとともに、写真と地形図、成因と特徴、有名な扇状地が書いてあるの。

戦国バサラってゲームがきっかけで歴女ブームが来たみたいに、イケメンキャラクターが扇状地だの河岸段丘だの鬼怒川流路変更跡なんかを駆け巡るゲームをだせば世の女性達に歴史ブームならぬ地理ブームがやってくるんじゃないだろうか(来ません)

ゲームに出てきた千畳敷カールを見に来ましたなんて女性がTVに出てきたりするの。
その時の呼び名は地理好きな女性略して「地女」

…絶対ブーム来ないな。



あとすごい余談だけど、知多半島を走ってるとなぜがビタミン竹輪のCMを思い出すのはなぜだろうか。僕の脳の奥底でマルハとマツタツがごっちゃになってるのかもしれない。

↓ビタミンちくわを知らない人用
http://www.youtube.com/watch?v=TM_ZO9RUirs&feature=related
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/13 23:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

大雨でした 用水堀掃除 除草剤散布 ...
urutora368さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

この記事へのコメント

2010年1月14日 18:07
こんばんは。
地女ブームも絶対に来ます(断言)
要は対象は何でもよいのです。「擬人化」で検索すれば、それがよく分かります。

似ているのに異なる物の例としてはピンボールの左右のフリッパーがあげられます。
右は主にプッシュターゲットを狙うので順回転させつつ浅い角度で打ち返すべきですし、左は主にドロップターゲットを狙うので回転を止めつつ深い角度で打ち返すべきです。
しかしながら、引っ張って打ち返す場合はその限りではありません。
そもそも引っ張れる様なテクをお持ちの方は、このコメントを読む必要はありません。
コメントへの返答
2010年1月15日 20:59
そういわれてみれば渥美半島と知多半島はピンボールのフリッパーに見えますね。

とここまで書いてWindows付属のピンボールを始めてしまいました。
久しぶりにやったけどやっぱり面白いです。
でも、コメントに書いてあることはさっぱり分かりません('w`)

プロフィール

「マツダi-DMが良しとする「カーブを曲がるための減速ブレーキのかけ方」が分からない」
何シテル?   04/14 20:21
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01
車中泊33〜36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 22:29:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation