• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

ジンジャーエール飲み比べ

ミラパルコっ 90っ!(挨拶)
こんばんは。貴女のどうにもこうにもHCTOMです。

最近なぜか飲食店でソフトドリンクを注文するときにジンジャーエールを注文することが多い。
甘い炭酸飲料なのに甘すぎないのが気に入ってる理由だと思う。

よろしい。ならば飲み比べだ。
ということでこれまで嫁さんの買い物に付き合うたびにコツコツ買い込んだジンジャーエールの印象を書いてみようと思う。一応ベンチマークとしてカナダドライジンジャーエールを基準としているが、横にカナダドライを置いて別のジンジャーエールを飲んでるわけではないので印象には相当なズレがあることはご容赦願いたい。

あと需要とかニーズとか全然考えてない。


■カナダドライ ジンジャーエール

コカ・コーラ社より発売されてる、おそらく日本で一番メジャーなジンジャーエール。
ていうかコレ以外の入手性が悪い。
ということで本レビューではこのジンジャーエールを基準にして評価を行う。
味は生姜感はほとんどなく飲みやすい。いい意味で無難な味。
これからレビューするジンジャーエールと比較すると甘口。
そして甘い食べ物にも辛い食べ物にも合う。
これがメジャーな理由か。


■カナダドライ ジンジャーエール リッチブラウン

上のカナダドライのジンジャーエキス入りタイプ。
ノーマルのカナダドライと違ってちゃんと生姜の味と香りがする。
とはいえ、別格生姜炭酸ほど強くもないので以前万人受けの要素もちゃんと兼ね備えている。
結論を言えばうまい。


■ウィルキンソン ジンジャエール

ある店で頼んだジンジャーエールがこれで「うわっ辛っ」とびっくりしたのが僕のジンジャーエールに興味を持ったきっかけ。
ということで実際辛い。辛いのがダメな人は一口飲んでダメと言う気がする。
飲んだ瞬間から少し時差をつけて喉に辛味が襲ってくる。生姜感は皆無。
ウィルキンソンの炭酸水は結構売ってるんだけど、ジンジャーエールは売ってる店が少ないのが欠点。


■カリフォルニアコースト ジンジャーエール

コルドンヴェール株式会社により輸入されたもの。やまやにて購入。38円だか48円だかかなり安かった。
カナダドライより炭酸強め。甘め。
そういう意味でアメリカンテイスト。


■スプラッシュファイン ジンジャーエール

アーシドブリュー株式会社にて製造されたものらしい。HPみても製品情報がないから詳細は不明。やまやで37円と安く買えた。
味はカナダドライよりもさらに生姜感が少なく感じる。サイダーとかに近い。


■キリン 別格生姜炭酸

これはすごい。まず値段がすごい(200円)、次に開栓した時の生姜の香りがすごい、そしてやっぱり味もすごい。
例えるなら「生姜好きの生姜好きによる生姜好きのためのジンジャーエール」
生姜の味が苦手な人は決して手を出しちゃいけないけど、ジンジャーエールが好きな人はぜひ飲んで欲しい味。
他のジンジャーエールは食前酒的だったり何かを食べながら飲むのにいいんだけど、別格炭酸はぜひコレを飲むこと自体を目的にしたい。お酒を飲むときのおつまみが似合う。
ウィルキンソンのほどではないけど売ってる店が少ないのが残念。


■イオン トップバリュ後味爽快ジンジャーエール

トップバリュブランドのジンジャーエール。イオン系の店が近くにあれば入手性は非常に良い。
甘さ控えめ?カナダドライとは甘さが違うような気がして成分表を見たら人工甘味料が入っていたので、甘さが違うのかもしれない。
アンチ人工甘味料ではないけど、味の好みの問題でカナダドライを選びたい。


■イオン トップバリュ希少糖入りジンジャーエール

これもトップバリュブランドのジンジャーエール。
量は上の後味爽快よりも少ない(大した問題ではないが)
味は全体的に薄味。甘さ、辛さともにあっさりしている。
ブラックジンジャー入りとのことだが、生姜の味もキリン別格生姜、カナダドライリッチブラウンとくらべても薄い。


■サントリージンジャーエール
存在は知ってるけどまだ飲んでないのでまた今度レビューする。


一応この中でオススメはカナダドライ ジンジャーエール リッチブラウン。生姜っぽさと飲みやすさのバランスが取れてると思う。生姜好きは迷わず別格生姜で。
ウィルキンソンって言っとけば通っぽいのかもしれないけど、あれは辛いソフトドリンクが欲しいときの飲み物でジンジャーエールが飲みたい時の飲み物ではないと思う。


ブログ一覧 | 備忘録 | グルメ/料理
Posted at 2015/03/28 22:28:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

実はピンチだったプレリュード
V-テッ君♂さん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

🥢グルメモ-955- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年3月31日 22:15
ご無沙汰してました。

甘味が苦手な口にとっては数少ない「旨いソフトドリンク」がジンジャーエール。
ウィルキンソンが好きなのは事実ですが決して通ぶっているのではなく、
生姜の味も大事ですが何より「辛い=甘くない」事が重要なんです。

まぁお茶も好きなのでジンジャーエールが無くても自販機でお茶を買えばたいていは無問題なんですが。
コメントへの返答
2015年3月31日 23:29
こちらこそご無沙汰しております。

僕は甘いジュースもOKなのですがやっぱり選ぶのはジンジャーエールとなります。

辛い飲み物が欲しいときにはウィルキンソンは非常に有力な選択肢になりますね。
お茶な気分じゃないときもありますし。

プロフィール

「マツダi-DMが良しとする「カーブを曲がるための減速ブレーキのかけ方」が分からない」
何シテル?   04/14 20:21
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01
車中泊33〜36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 22:29:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation