
車検対策に先日からエンジン警告灯が付いていたので、O2センサーを交換した。
写真赤丸部分がターゲットだが、錆付いていて簡単に外れない。9年経ったクルマだけにメンテナンスが、大変になってきた。O2センサーのように配線があり、レンチが入らないものには、専用の治具があるらしいが、大型ホームセンターやカー用品店でも見つからず、バイク用品店では、径の小さいものなら売っていたぐらいである。まったくビクともしないので、Dラーのお世話になることに。
工賃は、当初1.7諭吉が提示され、高すぎる事と以前の見積りとは違うと0.8諭吉に減額。
相変わらず高価な作業賃ですが、たまには良いかと思いお願いした。
ここのDラーは、購入した店舗でもないのに、対応は良い。最近では、ステッカー1枚でも貼り付け位置
だけでもうるさいのだが、知っていて知らん振りかな。
メンテナンスは大繁盛だが、新車購入のお客は少ないようだ。SAIというハイブリッド車に期待なのだろうか。エスティマは12月に小変更するようだが、まだしばらく乗るでしょうね。

Dラーの待ち時間は、行くところも無く、数年ぶりにパチンコ屋で時間をつぶす。
幸運にも、ライダー4レンチャン。少しは足しになったかな。
治具の効果は絶大で、簡単に作業完了。
O2センサー交換後は、エンジン音も小さくなった様で、効果はあったようです。これで、後はライト系(HIDなど)を、車検対応に戻せば完了。
今日は、リップスポイラーを外し、車検対応に電気系のいじりを戻した。
昨日は、オイル交換にタイヤを早くも冬仕様に。
天気と相談だが、明日か明後日には朝練して、ライト系を戻せば完了。
良い子ちゃん化も、大変やね。
Posted at 2009/11/23 22:45:32 | |
トラックバック(0) |
estima | 日記