• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニ吉のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

新兵器

の前に・・・

ブログをご覧のみなさま、あけましておめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*

まだまだ若輩者の半端者ではございますが、
今年も一年よろしくお願い致します∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク

そんなこんなでいきなりですが、約2年半お世話になったレガシィさんを嫁に出しまして…

新兵器兼新相棒として、ワゴンRさんがやってきました☆
(というかレガシィと交換+α)

月曜日に名変で青森へ行き、帰ってきてからなんやかんやで夜10時位からTガレージでヘッド球交換・フォグHIDもろもろ…



火曜日夜・水曜日午後使って車洗い。

初めての軽にあれやこれやわくわくしてしまってたりします≧(´▽`)≦


肝心のハチロクさんは…

足回り冬仕様、簡易ヒーター装着。
後はすっかり忘れてたラテラル交換と、フロントのテンションロッド取り付け部のネジ穴修正、フロントのトー調整、スタッドレス2本調達。

すればいつでも山行けるはず!!

夏シーズンに向けては…リアフェンダー処理、リアブリスター購入、フロントバンパー購入?、全塗用の色一式購入。ぐらいか(^▽^;)

街乗り車を普通車から軽にしたからには…

今シーズンは昨年以上にガッツリ走ります!!


皆様何卒よろしくお願いします(・・。)ゞ テヘ
Posted at 2013/01/24 00:39:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

2012年 ありがとうございました!

もうまもなく2012年を越えて次の年に移ろうとしている今この時間…みなさまそれぞれの時間をお過ごしかと思います☆

自分にとって今年は、今まで積み重ねてきた様々なことを行動に移し動いた一年でした(^^)v

日常の変化に一喜一憂し、無くしかけたものや再び得たものや、今まさに探しているものだったりと…

一年っちゅーくくりはひとまず終わりますが、また続いていくものですしね(^-^)

今年も多くの方にお世話になり本当にありがとうございました!まだまだ道半ばの若僧ではございますが、来年もひとつよろしくお願い致します(>_<)!
Posted at 2012/12/31 23:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

11/25 MSP 淫車ノーカットw

11月末日。下手すると津軽地方だと雪積もっててもおかしくない時期です(汗

そんなこんなで行って参りましたMSP。

チャラ氏・つし氏・い45氏。
お疲れさまでした!そしてありがとう!!
自分では無い車に色々とトラブルもありましたがなんとか帰れてよかった…のかな(汗

今回初の試みで車載映像撮影!
自分の操作の適当さがよくわかる…orz

まるで自分が思う86の乗り方出来て無いですわ…orz

5バルボー(101E/Gノーマル)の馬力に頼ってます…orz

課題点
・車の成り行きに合わせて対処ばっかしてる。自分からアクション起こす!

・ハンドル自信無さ過ぎ

・フルコース振り返し後のサイドがひどい(86っぽくない…)

w氏に教えていただいた「初発を浅くタメてスピード殺さないようにして振り返す」まるで映像に残ってる走りとは遠い…

最後らへんは、それを意識してサイド使わないように走って、86と追いかけっこし、楽しすぎてテンション上がって…タイヤドーンしましたw
1ドーンから2ドーンへ高速振り返しドーンwww

そして…乗り手の左足ブロー(つった)…orz

まぁまぁ。指摘されるポイントがありすぎる動画ですが、ある意味で自分への戒めっちゅーことでアップしときます…orz

しかし自分の走り方を見るのがこんなに楽しいとは思わなかったので、今後は常に車載搭載でサーキット行きます☆
(PS.べ、べつに今月のドリ天に特集載ってたからやってみたわけじゃないんだからね!!こ、今回やろうとしたらたまたま買ったドリ天に特集載ってて参考になった訳じゃないんだからね!!www)

今回の使用タイヤ

フロント 
DIREZZA Z2 185/60/14

リア 
FALKEN(一昔前の不明タイヤ) 175/65/14(朝1発目北コース)

BRIDGESTONE B391 175/65/14(南コース・フルコース)

リアタイヤ感想
前回までのアキレスプラチナム175/65/14が減らない・そこそこ食うのが実感できた(汗

北コース



南コース(最後北コース少々)



フルコース


Posted at 2012/11/27 00:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

11月11日の北東北ドリフト番長決定戦。そして…

11月11日の北東北ドリフト番長決定戦。そして…先週11日はMSPで「北東北ドリフト番長決定戦」でした!
参加された皆様本当にお疲れさまでした!!

自分は今年から出来た「NAクラス」に参戦。
わくわくしながらエントラントを確認!…NAクラス参加台数4台(汗

大会初参加の自分は体験すること全てが初めてでとても勉強になりました…

決められた練習走行時間(15分・15分・10分)の中で、自分の走り方を見つけてそれを確実にやる。

予選ルーレット(10分)では、限られた時間の中で確実に自分が出来る最高の走り(って書けばなんだかものすごいかっこよく聞こえる…)をする。
前の車のやコースの状況もちゃんと手前から把握していかないとダメなんですね…

普段の走行会とは違ってものすごい自分の中の緊張感がなんだか悪い気はしなかったw

そして、他の参加者の方々は確実に自分よりはるかにすごい人に感じてしまう(自信全く無)…

そんなこんなで、単走結果が発表されて、なんとルーレット通過w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

決勝は番長クラス以外は上位2台で単走。

待ってる間はもはやどうにもならない位の緊張で具合悪くなるw

で、いざ自分のクラスの番。

エンジンかけてパドックならんで、コースインするとなんだか自分でもびっくりする位に落ち着いてきた。車動かしてるのがとても安心?みたいな感じ☆

待機場所で相手の方に一礼。

スタートまでのちょっとの間で、ここ1カ月色々あったなーとか、彼女と別れて見事にグダグダだったなーとかw、友達みんなに色々気遣ってもらって幸せ者だな~とか、いつも過酷な運転に付き合わせてありがとうな~ハチとか。
なんだか純粋にもう走りたくて走りたくてたまらない感覚になってきた(笑)

そんで、スタート。
下手くそなりに一番自分で楽しい走りをしようとそれだけを考えて2本走りました!

うん。満足!待機場所にスローダウンして、戻ろうとしたらスタッフの方にあわてて止められて、まだ後1本あるよと。最初の1本目が練習だってことを全くわかってなかったwww
後1本、こんな素敵な舞台で走れることに感謝!

結果、NAクラス優勝出来ました:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*

嬉しい。素直に嬉しい…ですが。

自分が知っているNAの方々は今回ほぼ不参加。
w氏は番長クラス。
加えて、今の自分の走りでは他のクラスではまぐれで入賞も出来るかどうか。無理だろう。
今回、決勝で走った方は若干16歳のスーパールーキー!これからガンガン上達して間違いなく近年きっとエキスパートの仲間入りする位の成長株ですね☆

上手くなりたい。
昔からずっといつもそう思ってたけど、じゃあいつ上手くなるの?
なんとなく続けてればいつか上手くなるのか?
そんな訳ない。
いつその上手さを自分は手に出来るのか。ひとつ出来れば次に何が出来るか考えるしかない。
その積み重ねが、自分が今思う上手い人達より、自分は圧倒的に少ない。

じゃあなんで少ないのか?走ってないからなのか?本気でアレコレ考えたことがないからなのか?
それは…やってみないとわからない。
だからなんでもやってみるしかない。人は実際に行動することでしか進むことは出来ないらしい。
今回「大会」というものに出てみて、その経験の中で何かとても大事なものを得た気がします。


真面目なとても真面目な文章を書きました。
でも、相変わらずメンタルはグダグダですw未練がましい男ですw

11日。決勝終わって結果発表・表彰式までの間フリー走行がありまして、地元のヤツラと絡んで走りたいな~とコース内の待機場所で待機してたら…待機してたんだよ?
足つったwww何年かぶりに本気で足つった!!一人で悶絶してましたw
しばらく悶絶してから、もう駄目だと思い右足でクラッチ切って惰性で戻って、それでもしばらく動けなくて、あれやこれややってたら…気づいたら表彰式始まってたwww

知り合いから電話きて「谷呼ばれてらよ!」足引きづりながらダッシュしてたら、無所新○べが「ごめん!呼ばれてていなくて友達なら代わりに前に出てきて!って言われて色々代わりに受け取ったり写真とったりシャンパンファイトしてきてしまった…」

…○べすまん…ありがとう…ということで商品受け取り、表彰式見学w

見事に思い出に残るオチを付けてきました!
やっぱりわたし何か持ってます。間違い無く持ってます。とんでもなくいいもの持って…るよきっとw

そんなこんなで皆様お疲れさまでしたヾ(*'-'*)マタネー♪

そんなこんなでさっき見たモーターランドさんのブログには、私の代わりに彼が載ってましたヾ(*'-'*)マタネー♪
Posted at 2012/11/19 00:29:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップE/Gルーム内のごちゃごちゃしまくってる配線を…本気でなんとかしようとやっと動き出しました!

そんで室内の、どんだけー!!な配線(ATでオートエアコン車だったから??)もなんとかしようかと(汗



すべては来年に向けて…

もち年内も走りまくりますがね☆

10/7のMSPに仲間連中で参加しよう!作戦始動!
って、今年みんなでMSP行くべ…の計画が流れ流れてあとすこしでシーズンオフ(汗

都合合えば結構な団体ドリになるはず(^-^)

楽しみやー\(^-^)/
Posted at 2012/09/15 13:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便見たら、スプリンタートレノの週間愛車ランキングで5位( ̄◇ ̄;)!!イイねありがとうございます☆」
何シテル?   08/14 11:31
2020年だそうです。 みんカラ放置6年目とは・・・( ゚Д゚) もう2児のパパです。 ハチロクも2019年に手放し、ファミリーカーのみとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のひとコマ。3/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 14:54:31
笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 17:58:22
冬の弘前市(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 11:43:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
縁あって初ミニバンになりました! 2人の愛娘のかっこいいパパ目指して奮闘中。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86歴10年、4代目にして初の3ドアトレノとなりました☆ 箱はみん友のひろすぃ~さんよ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成25年1月21日より乗り始めました! 初の軽自動車です(^o^)/ 走行距離 86 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2011年5月に知り合いから購入 過去最安値で一番まともな86ですた (2012/4/ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation