• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニ吉のブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

よろしく哀愁

よろしく哀愁まいどのことながらタイトルと内容は特に関係ございません!!
(創造力豊かな方なら結びつくのかもしれませんが…www)

そんなこんなで

土曜日→百沢で開催されたジムカーナ練習会なるイベントに誘っていただきまして参加!さすがに堂々と振りっぱなしなのはチキンな自分には無理なので、まっすぐ走ったりたまに繋いだり…自分でも何してるのかよくわからなかった久しぶりの百沢でした(汗

日曜日→k坂
人生初のリアスタッドレスでGO!!楽にケツ出せるってサイコー!!ってな具合に上りも下りもダラダラ走るの楽しくて楽しくて、腰痛のかけらも出てきませんでしたw(病は気からですな汗)

月曜日→k坂

火曜日→k坂
ウエット予想で溝無しスタッドでそのまま行ったら、進入まではドライ。入ってからはウエット…
一発目1コーナーで出口止めきれずケツドーン!(画像参照w)

マフラー取れそうならやめようかと思いましたが、あさっての方向でしっかり止まっていたのでそのままGO!!(笑)

で、バンパー溶けてたw

いやいや、走るの楽しくて楽しくてやばいっす(・・。)ゞ テヘ

週末もGO!?

(ちなみに、マフラーがタイコとの接合部で曲がっていたので、はずしてハンマー祭りの結果、本来の位置と画像の溶けたバンパーの位置のちょうど中間になったのは内緒です♡www)

でもね…ちゃんと綺麗な車作りたいのよホントはね(汗
Posted at 2012/09/05 20:47:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

鉄っちん最高!!

鉄っちん最高!!やっぱり行き尽く先は鉄っちんなんだね…

なんてwww

先日の肉では大活躍でしたw どっかから一本欲しくなったしwww

さてさて、先日のBBQにてやっと肉らしい肉をがっつり食べてみて、ようやく最初に発症(??)した胃の不調にさよなら出来そうな予感です(・・;)

後は…腰(´・ω・`) ショボーン

先日のごちょうはなかなか、熱い土曜日でしたねぇ☆

まさかの本ちゃんカーで来たP氏だったり、弘前の作業帰りのW氏だったり、なかなか濃いお話できた日でした☆ディスク用ホーシング一式もおかげさまで見つかったしねO(≧▽≦)O

…ただ、外しに行く本人が今の状態で車の下で作業出来るのか(汗 
すけっとよろしくお願いしますm(*- -*)m

なつ!だな!なつ!だな!なつ!なん!だな!

最近久しぶりにハイロウズ聞きまくってます!!ってかヒロトとマーシー聞きまくってますwww
Posted at 2012/07/24 14:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

クラシックカー

本日7月15日は青森県黒石市で

「クラシックカーミーティングinこみせ」

昔ながらの道造りと建物が並ぶ黒石こみせ通りに、クラシックカー達が約200台も集結!!

少々小雨模様ですが(おそらく雨模様でお越しにならない参加者の方も多いことでしょう…)人は多い!自分は併催イベントの仕事なのでわりとのんびりと、車見に出たり☆

旧車は見てても楽しいねぇ…ハチロクは2台か…今日の事すっかり忘れてて加工しようとバーフェン切ったり、腰やったり…してなければ駐車場に並べたのに(泣

綺麗な旧車達とそのオーナーさん達を見ていると、車っていいものだよなぁ~としみじみ思ってしまう私でした(`・ω・´)シャキーン

自分らのイベント会場のまん前のとおりに、ハチロク止まったのには受けましたがwww


後は、久しぶりにお世話になった方々にお会いしましたなぁ…

みなさん元気そうで(。・・。)☆

もう少し色々と…自分で納得できるようになったら遊びに行ってみようか。


免許取って就職して、車買って、車を通して様々な事を勉強させてもらって、これからもっといろんな出会いや発見があるんだろう。

やめられないよね、きっと(。・・。)


まずは、胃の不調とリアル腰痛を早く治さねば・゚・(ノД`;)・゚・


Posted at 2012/07/15 12:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

レポートw

タイトルはなんかふざけた感じですがいたってまじめですよ(。・ω・)ノ゙

あ、あと本人の運転技術の問題も無しでお願いしますw


まず。
プリロード?的なお話のつもりになるのですが、

フルタップであれば、車高調整とプリロードの調整が別途可能。

みなさんご存知の通りだと思います。

この場合、装着状態のバネレートから、プリロードを加えることで装着状態のバネへ0Gの時点で反発力を与える(もとより縮めて最初からバネとしての働きを与える)ことにより、耐荷重に対するバネレートを上げたのと同じ効果になる。はず。

逆にプリロードを抜くことで、全長の調整と同じく車高の調整(下げ側)が可能となる。

ここから、ネジ式も加えての話にしたいのですが、

プリロードが0の状態。つまりはバネの全長と車高調のシートの固定幅がほぼ同じ。バネに力をかけていないが、遊びも無い状態。(だと思う)

もっともニュートラルな状態だと思うのですが。

フルタップならばこの状態で後は自分の好みの車高に合わせるだけ。(ロアアームのとかロールセンターは抜きにして)

ネジ式の場合、プリ0にした場合は車高とのバランスが取れない…

上記の状態から車高を下げた場合はショックのストロークを犠牲に下がる事になる。

加えて、バネ全長と遊び幅とストローク次第では、バネが遊んだりも??


そのあたりを考えて、無理のない車造りをしようと思ったばやい。

・ショックの全長とロッドのストローク量

・バネレートとダウン量

・加えてショックとバネを組み合わせてからの、プリ0からのバネの遊び長さ

などなど、理想を実現しようと思うと色々と勉強してみたいことが山ほどある…

手書きでメモにまとめてみたけれど、車重と前後重量バランスでおおよそ一輪にかかる車重(あくまで静止状態の)から、バネレートに対するダウン量と、ロッド長の残りなどなど計算することもできるのでそのへんももっと深く勉強してみよう(昔のドリ天やオプションの植尾さん号参考)


定番の92ショートではあるももの、ストローク確保してそれ以上下げようと思うと、92ショートよりも短いショック+92ショートに丁度な車高調のシェルケースも合わせてショートに加工しないといかん。(つい先日過大なローダウンした結果、接地状態でみたらストロークが5センチ以下・バネ6k…)

ちなみに、リア車高調(自分の持っている物は、カップにカラーでハマるタイプ)だと、純正でロッドの頭が付く部分から3センチ以上は下に取り付けになるので、必要以上に下げるとそれだけでストロークが犠牲になる…

ちなみに、自分の知っている中では、
YZスポーツさんではフロント用のカートリッジタイプショックやリアのロア丸首タイプのかなりショートなショックがかなりある…


まぁ、ここで自分の技量の問題なんですが。

まず走れと(笑)

まずさっさとマニ直せと…orz…(笑)

ただ、最近色々と調べて考えるのが楽しくなってもきたので、ぼちぼちとPCにやったことや調べたことをまとめてるので、そこから新しい発見を重ねていきたいです(^∇^)

たどたどしい文章でしたが、ご閲覧ありがとうございました☆
Posted at 2012/07/05 15:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月04日 イイね!

なんとなくわかってきた…

ごちょお疲れ様でした(^-^)

maru君も職人もだんだん走り方変わってきて、見てて凄いな!って勉強させられる走りですな☆

さて、自分は車高下げ・ZⅡ試し。

一本目で…タコ足の集合部割れ…排気漏れ全開!!

終了。…orz…

帰りながら色々考えて、

これまでの現状から

乗りやすい車=トラクション抜く方向

とか。そこまで単純に考えてた訳では無いのですが、

ふと府に落ちたのが、

車高やバネの硬さやフロントのアライメントやらが、絡み合って、乗り手の操作への反応の幅に余裕が出来ること。

それが乗りやすくするっていうセッティングでもあり、結果的に今まで考えてきた「車の限界を下げる」事に繋がるんだろうと。
あくまで車の限界を下げる(プロが作っている車ならセッティングの方向性として選択があるのでしょうが)のでは無く、一つのきっかけを作る為に、自分の今現状で出来る技術を、操作として車に入力した時の反応の幅(余裕)を増やす。

自分の言葉で理解しようとすると、そういう事なんだろうなと、ふと一つの考えとしてまとまり浮かんできました。

今どういう動きの車に仕上げたいのか。

たどたどしい経験と、数えきれない位試してきた先輩方のアドバイスなど踏まえて、具体的な事はまだちらほらだけども、試してみよう。

低い車高はかっこいいけど、残念ながら今の自分の腕と乗り方とセットアップでは乗れない。

試してみたからわかった事をこれからまた重ねていく。

やってみるか!!
ビキニの姉ちゃんとビーチでBBQ計画(妄想)はしばらく御預けです(笑)
Posted at 2012/07/04 02:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便見たら、スプリンタートレノの週間愛車ランキングで5位( ̄◇ ̄;)!!イイねありがとうございます☆」
何シテル?   08/14 11:31
2020年だそうです。 みんカラ放置6年目とは・・・( ゚Д゚) もう2児のパパです。 ハチロクも2019年に手放し、ファミリーカーのみとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のひとコマ。3/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 14:54:31
笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 17:58:22
冬の弘前市(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 11:43:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
縁あって初ミニバンになりました! 2人の愛娘のかっこいいパパ目指して奮闘中。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86歴10年、4代目にして初の3ドアトレノとなりました☆ 箱はみん友のひろすぃ~さんよ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成25年1月21日より乗り始めました! 初の軽自動車です(^o^)/ 走行距離 86 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2011年5月に知り合いから購入 過去最安値で一番まともな86ですた (2012/4/ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation