• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニ吉のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

ローダウン…

ローダウン…ひとまず出来た姿で、自分で車高短なんて…ほんとに車高短な方々に申し訳ないのでローダウンという言葉にしました(^▽^;)
by-6月30日(土)

6/26(火)
帰宅後、一切躊躇無くリアバネ1巻カット。(クラフトかリボルバーの185位のバネから)

フロント、現状から3.5センチ下げ。

…かなりいい感じの見た目にヾ(;´▽`A``
リアはフェンダーの合わせ部らへんの膨らんでる場所に乗っかって、スポーツ走行は現状不可ですた(汗

どこかに出歩きたかったので、夜によっし~と一服(>。<;)y-~ ゲホッゲホッ...

6/27(水)
仕事後、セレクトにタイヤ引取り+組み換えに。
帰宅後タイヤ交換・ラテラル調整からの…P氏から電話。タイヤの慣らしもしたかったので、唐揚に行くことに↑
という訳で…急遽、リアバネ戻して、フロントの車高上げて(苦笑)

トー・アウトに10ミリほどの状態でタイヤ慣らしに行ってきました(汗

適度にウネウネしながら何本か登ったり、下りたり、ちょっと強めのブレーキでフロントロックしてみたり(・・;)

色々慣らしてきました☆

6/28(木)
帰宅後、リアフェンダー処理の為に、サンダーサンダーヾ(。`Д´。)ノ彡☆

隣の隣の兄ちゃんの家(元ドリフトやってた)で三人目が産まれたばっかりなので、
なるべく最小限に迅速に(・・;)

当たらんらへんまで切って、上げて。

フロントのキャンバーも極力立てて、トーも0~アウト3ミリ位に。

6/29(金)
作業無

6/30(土)
午前中外出~帰宅後に、無謀にもFRPでのフェンダー作って見よう会を一人開催。







これまでの35ミリワイドのバーフェンとかじゃなく、純正風がいいの!!

ガラスマットも余ってることだし。

完成画像は無いですが…左側だけなぜかパヤパヤしてしまいましたΣ(゚Å゚)

まだ1層だけなので、これから成形しながら整えて作ってみようと思いますo(´д`)oァーゥー

あ、切った処理してなかったΣ(・ω・ノ)ノ!
ヘルプミーo(´д`)oァーゥー
Posted at 2012/07/02 15:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

なんだかね…

みなさんこんにちは☆

いきなりですが、普通二輪の免許とって早2年以上…ペーパードライバーだった私が…


























ZⅡ注文しました!!



























DUNLOP製のね(笑)

前置き関係ありませんよー、ペーパーのままですから~(笑)



それでね、日曜日にね、145さんからね、モモの32パイ借りたのね、

で、昨日着けてみたのね、で、ちらっとその辺走ってみたのね、

新しい感覚で楽しかったのね、そしたらね、いきなりね…

突拍子もなくね…ド車高短にしたくなりました…

エアロ外したのもあるからかな…

リア車高調も外して、ショックのストロークも確保出来たことだし。

なんか色々足がどうの、アライメントがどうの、バネレートがどうの…

やってみて…(あくまで自分なりにね)


逆にいままでしたことない位車高短にしてみようかなとwww

ついでに、やってみようシリーズってことでリアのフェンダーも7.5~8Jオフセット純正風に合わせて製作してみようかな~なんて(ガラスマット切る型紙は、おおよそフェンダーに合わせてつくってみたw)

前期リップ+マッドガード仕様。


妄想が膨らむ…

今日帰宅後、リアのスプリングスペーサー外して、フロントの車高も下げようかな~

何事もやってみよう!!

ふふふ
Posted at 2012/06/26 15:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月22日 イイね!

ナンダカンダ

って藤井なにがしさんの歌がありましたね☆

火曜に試した結果から…

水曜帰宅後にフロントワイトレ外し、リア車高調もバラシ、普通のバネ(k不明・185ミリ)・ショック別仕様に戻し。

木曜帰宅後、だいたいテスターにてホイールベース見ての、トー合わせーの。

ネオバのエア2kに落としーの。

で、ゴッチョさんに行きーの。

そして…そして…んー、やっぱり微妙。

振り出し自体はだいぶ楽にはなった…が、サイド進入でフット入れてからサイド引いて、思いっきりフロントアンダー出た後にね★
スピード・タイミング変えても絶対にアンダー出る…

蹴り一発進入でも速度、回転域変えてもまずアンダー…

乗り方もあるけど…足は去年と同じ仕様。(今はラテラル補強バーが付いて、去年付けてたトラクションブラケットは今は外してる)

で、同じ場所でドリフト出来なくなってる、と。

ちなみに去年はフロント15インチにフェデラル595RSR。
今思ったのだが、去年14インチのネオバにしてからやたらフロントのアンダーが気になる(全開走行はMSPのみ、乗りなれるまで毎回結構時間かかってる)

加えて先日p氏に茶やで乗ってもらったら、フロント効いてない感じがするとの感想。

事実、P氏の通勤カー13(NA)乗って、フロントややミゾG3が、面白いようにフロントタイヤ使えた。

そして、山行くまでの山道でわりといい予感のする足周りだと思った時には必ずアンダーが顔を出す。

もしかして…もしかしてだよ??

本人のテンション(自他共に認めるスロースターター)をひとまず置いておいて。

もしかして、もしかしてだよ??(しつこいw)

フロントタイヤ(まず間違いない方法として新品)
生きてるの使えば…解決じゃね??

ここ一ヶ月ちょいずっと足周りいじった結果行き着いてみたのだが…どんなもんでしょ(汗


Posted at 2012/06/22 02:36:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

台風ですね(汗

ウエットというか豪雨…おつかれさまでした(汗

ウエットですよ?ウエット。

もう!!頭きた!!

自分の中での結論。なよっとしたドリフトしたいならハチロク辞めろ!!って事なんだすよなぁ。

今の極端なフロントの仕様戻して、

おもいっきり乗り方変えてやる!!

頭きたこんちくしょー!!

みてろこのやろー!!(誰?笑)
Posted at 2012/06/20 01:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

まだまだ…

ぐだぐだなので…内容もだいたい愚痴です(*`д´)b

愚痴?言い訳にしときましょうかw

まずまず、月曜日の「ごちょぉ~!!」で大破したバンパー(ランフリまげ)に代わり、数年前に大破させられたバンパーの代わりにW氏から頂いた?純正バンパー+リップ仕様に。

ワイルドだろぉ~♪



ワイルドだぜぇ~♪(去年と同じになっただけw)

プラス、オイルが届いていたのでオイル交換と、右ハブに気持ちカタがあったので増し締め。

そんで、再び「ごちょぉ~!!」へGO!!

で、車の動きと走り方がまたわからなくなり…そそくさと終了。

しばらく若者達の走り方を見て、簡単に説明したり…

口で言うのも難しいものがあったので、久しぶりに自分のハチロクさん以外の車でドリフトしてみることに。(R33・2ドア)

サイドが効かないということだったのですが、スタート地点まで行ってサイド引くと…鬼のように効く。超低速でも効く。さすがインドラ!

そして本題。

ええ、普通にドリフト出来ましたとも。
無難なサイド進入。
多少乗りづらい感じはあったけど(フロントのアライメントだと思うのだが)、全く許容範囲という所。
勢い的には6割くらいか。

まさに…「自分のその時その時のテンションでも最低限、初期から普通にドリフト出来る車」という最近のコンセプトに近い乗り味的な…

だったらハチロク降りろという話なんですがねぇ(汗

その辺はあくまで愚痴…言い訳ということで流してくだせぇ(´_`。)


さてさて、では…フロントに25ミリのワイトレかまして、今のタイヤでもトレッド増やしてフロントの安定感高める方向にしてみて…(プラス切れ角でのフレームに干渉してのロックのリスク除去)

リアは…ラテラル補強バーも外してみればいいんだべか…そしてもう一回車高調外しのバネショック別に…

ひとつひとつ試してみるか(´д`、)

よし!やるぞー!!


Posted at 2012/06/13 15:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ定期便見たら、スプリンタートレノの週間愛車ランキングで5位( ̄◇ ̄;)!!イイねありがとうございます☆」
何シテル?   08/14 11:31
2020年だそうです。 みんカラ放置6年目とは・・・( ゚Д゚) もう2児のパパです。 ハチロクも2019年に手放し、ファミリーカーのみとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日のひとコマ。3/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 14:54:31
笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 17:58:22
冬の弘前市(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 11:43:25

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
縁あって初ミニバンになりました! 2人の愛娘のかっこいいパパ目指して奮闘中。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86歴10年、4代目にして初の3ドアトレノとなりました☆ 箱はみん友のひろすぃ~さんよ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成25年1月21日より乗り始めました! 初の軽自動車です(^o^)/ 走行距離 86 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2011年5月に知り合いから購入 過去最安値で一番まともな86ですた (2012/4/ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation