• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

草津白根に行ってきました

連休の8日~10日にかけて草津温泉、白根山、軽井沢に行ってきました。
8日は仕事があったので、職場に妻と子供に迎えにきてもらい、7時過ぎに小杉を出発。
首都高速、外環を通って関越道へ。
草津温泉に到着したのは夜11時過ぎでした。
宿泊したのはSPAX草津


日本旅館がいいんですけど、ここは普通のホテルですね。

で9日の朝から紅葉を見に白根山を目指します。
こんな道を走りぬけ

少し登ると

だんだん紅葉してきました。
ロープウエー乗り場を過ぎると混んできました。

頂上の湯釜の駐車場まで渋滞しているもようです。
まだ10時前なのに
見晴らし駐車場でUターン
ちょっと寒いですかね~。
気温は9度。

もう下っていきます

せっかくなので青葉山ゲレンデで記念撮影


あと2ヵ月もすると一面の銀世界です。
また年末年始のスキーで来ましょう。

リアシートの寒さに耐えた子供にはご褒美ですね。

天狗山のゲレンデでグラスカートをしました。

いけ~~って感じ?


こんなことやってたらお昼です。
いつも行くいいやま亭さん。釜めし屋さんです

鳥釜めしとかに釜めし

唐揚げ定食

この唐揚げがうまかった~
部屋にもどってから温泉につかります。
さすがに画像なし。
それからビールを飲みながらのF-1 観戦でした。
カムイは予選では泣かせるぐらいの走りでしたが、決勝はスタートミスや戦略ミスで残念でした。
バトンとベッテルはおめでとうでしたね。

夕方になると腹が自然に減ってきます。
湯畑まで散歩です。

いつみてもいい雰囲気ですね。
食事は湯畑の目の前の龍燕さん。
ここの座敷の眺めは最高ですよ。

神社でライトアップのイベントをやっていて結構な人ごみでした。


10日です。
今日は帰り路に軽井沢に寄り道してきます。
でも一筋縄にはいかず。産地直送所めぐりをします。


僕には良くわからないけれど、キャベツとかがめちゃくちゃ安いらしいです。
トランクいっぱいに野菜を買い込みました。

途中の浅間山

またまた途中のパン屋さん
トランクいっぱいの荷物でオープンに出来なくなりました。
せっかくのいい天気なのに。


で、やっと軽井沢に到着です。


意外と駐車場も空いていました。

でも買い物もせずにチャリにのって。タンデムです。

子供はMTB

旧軽井沢は相変わらず人でいっぱいでした。


でもやっぱり買い物に行きました。
子供はバンジートランポリンで遊びます



もう夕焼けになっちゃいました

今回の戦利品はコーチのショルダーバック。
70%OFFでした。
子供はNIKEのシューズにブルックスのパンツ
なんとカミサンは何も買わず。
キャベツだけで満足するわけがありません。
12月の誕生日が恐ろしいです。
これで帰りです。
渋滞情報によると関越30km上信越10kmとのこと。
20年ふりぐらいに碓氷峠のバイパスから下道で高崎方面へ。
途中から17号に入り本庄児玉から乗って帰宅しました.
やっぱカーナビってすばらしい~
VICSのありがたさが解りました。
7時半に軽井沢を出て11時に横浜に帰宅。
走行距離およそ500kmの家族旅行でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/11 19:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

丸亀さん「トマたまカレーうどん」を ...
伯父貴さん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 20:57
家族でドライブもイイですよね。

私も草津の湯に浸かって、日常を忘れたいですね・・・

12月のプレゼントは「肩たたき券」で(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 22:17
草津のお湯はいいですよ~

傷に染み込むお湯なんです。

行くと朝昼晩と入ってしまいます。

ジェット浪越バリの指圧をしないと大変なことになるかもしれません。
2011年10月11日 21:10
家族でオープンドライブ!最高ですね!!

さらにサンルーフにもなるんですかね!?
う~ん。。やっぱりEOSは良い車ですね!!
コメントへの返答
2011年10月11日 22:22
家族でオープンドライブはまだ実は3回目

リアシートに座る人には結構苦痛みたいです

そうそうオープンカーなのにサンルーフがついているなんて変わってますよね(笑)

EOSは良い車ですよ~
jun@16さんもぜひ。
2011年10月11日 21:36
2台ともオープンなんて贅沢ですね。
EOSって渋いな~。
コメントへの返答
2011年10月11日 22:26
夢のオープンカー2台体制です(笑)

いつまで続けることができるのでしょうか?

EOSってゴルフのクーペ版と思えば意外と
つかえますよ。
2011年10月11日 22:09
こんばんは。

草津温泉はいいですよね。
ここ何年も行ってなく行きたい温泉のひとつです。

しかしゴマさんのブログは写真がたくさん貼り付けて
いるのでよく分かります(笑)

ナビは便利で手放せないですよね!
コメントへの返答
2011年10月11日 22:31
こんばんは。

草津はちょっと日帰りで行くには無理ですね。

ウチも連休とれる時にしか行けません。

毎年スキーにも行っているんですよ~

このブログは朝9時から夕方6時までかかりました。
もちろん仕事さぼって(笑)

地図が古くなってもやっぱ無いと困ります。
2011年10月11日 22:44
魅力的なコースですね。

軽井沢は意外と坂が多くて、チャリンコ(しかもタンデム)大変じゃなかったですか??
コメントへの返答
2011年10月11日 22:55
白根山は山頂まで行けませんでした。

本当は万座のほうまで行きたかったのです。冬になると閉鎖されてしまう今が行きたかったな~(笑)

チャリンコは気持ちよかったですよ~。
タンデムは漕ぐのは楽なんですけど、ロングホイールベースなんで曲がるの大変でした。
あと、おき場所に困りましたね。
まあめったに乗れないから良かったですよ。
2011年10月12日 21:54
こんばんは♪

家族でドライブって憧れます。
子供の頃に、家族で出かけた楽しい思い出は
大人になっても忘れてないですからね。

まずはパートナーを見つけなければ。。。
コメントへの返答
2011年10月12日 22:33
こんばんは~

ウチはカミサンも子供もくるま好きなもので、
何処に行くにもまずくるまで行けるかどうかが、家族旅行の計画のメインテーマです。
草津は子供が1歳の時からスキーに毎年行っているので、大好きな場所のようです。(笑)

でもこれが毎年、毎季節のように出かけるのは、義務になっちゃって大変ですよ~(笑)

2011年10月15日 8:16
よいドライブですね!
楽しく写真を拝見しました。
コメントへの返答
2011年10月15日 9:54
EOSは自宅周辺をウロウロするばかりだったので、初めてのロングドライブでした。

これならスタッドレス履いて、またスキーにも出かけられそうです。

写真はもうちょっと上手くなりたいですね~

プロフィール

「ミニ港南台」
何シテル?   07/26 14:37
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BELLOF NVS401 ナイトビジョン ドライブレコーダー デジタルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:34:15
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:13:11
ワイパーゴム 純正→NWBに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 11:09:06

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
生まれて初めてのディーゼル車です。まさか自分が軽油を給油するとは。 ジャトバという今まで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation