• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年1月20日

NEOPLOT BRAKE/CLUTCH PEDAL SET

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/487054/album/175588/
1
昨日AREA 86 SUZUKAで購入してきました、NEOPLOT BRAKE/CLUTCH PEDAL SETです。

トルクスレンチも付属しています。
2
NEOPLOTの整備手帳の画像と説明を参考にして、純正ペダルパッドを取り外しました。

純正ペダルパッドの上部裏側のツメの部分に両手の指を掛けて、手前上に捲るように力をいれ、ペダルプレート本体上部からツメの掛かりを外して、純正ペダルパッドを下にずらして抜き取りました。

意外に簡単でした♪
3
これが取り外した純正ペダルパッドの裏側です。

硬質のゴム製本体にアルミ製のプレートが貼り付けてある、とても合理的な造りのパーツです。

上部のツメの形状がよく判ると思います。
4
純正ペダルパッドを取り外したペダルプレート本体に、ブレーキペダルNEOを直接当てて、けがきでボルト穴の位置を写し取り、その中心にポンチを打ち込みました。

ペダルの位置がずれたり動いたりしないように、その都度裏側に柱や垂木の切れ端を使ってあてがって作業しました。

また結構苦しい姿勢での作業を強いられるため、作業のしやすさを考えてダッシュパネル下面も取り外しました。
5
穴あけは最初3㎜のドリルで下穴を開けた後、4.8㎜の本穴を開けました。

取説では5㎜径の穴を指定していましたが、穴はなるべく小さい方が良いので、4.8㎜を選択していますが、それでも穴径としては充分なサイズでした。
6
ペダルプレートに必要なボルト穴を開けた後、バリ取りを行い充分に脱脂して、まず錆止めの塗料を塗布しました。

別に隠れてしまうので、そのままでも構わないのですが、それでも錆止めが乾燥してから、さらに艶消し黒の塗料を塗りました。
7
塗装を充分に乾燥させてから、両面テープの接着面をしっかり脱脂して、付属の両面テープを貼り付けました。
8
ブレーキペダルNEOの裏面の両面テープ接着面も充分に脱脂した後、付属のボルトナットを締め付けて固定しました。

付属していたワッシャーが樹脂製なので、締め込みすぎに注意して、適度なトルクで締め込みました。

締め込んだ後、手でブレーキペダルNEOを掴んで、ガタつきが無いか入念にチェックして作業が終わりました。

今後はしばらく走行した後、ボルトナットに緩みが出て無いか確認する予定です。
フォトアルバムの写真
以前装着したアクセルペダルNEOとのコンビネーシ ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブレーキ/クラッチペダルNEO の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

備忘録 パワステポンプ交換

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

サイドブレーキ調整方法

難易度:

備忘録 リアデフオイル交換

難易度:

クラッチペダル調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation