• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年10月3日

TeamORANGEオリジナルitalvolantiステアリング装着2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
三重スバルにてTeamORNGEオリジナルitalvolanti製steeringwheelの装着を実施した。まずは純正ステアリングホイールの取り外しからだ。
2
WorksBell製のGRB用ステアリング・ボスを用意した。前回交換作業時に、指定の3㎏/m以上のトルクで締め付けてしまって、アダプターにクラックが入ってしまった。幸いWorksBellが無償で新品と交換してくれたので助かった。
3
指定トルクを遵守することが明記されている説明書。
4
純正ステアリングホイールの本体両側にある、2本のトルクスボルトを抜き取る。
5
純正エアバッグを、カバーごとステアリングホイールから取り外す。
6
次に純正ステアリングホイールのロックナットを緩めて、本体を取り外し、そこに用意したWorksBellのアダプターを取り付け、純正ロックナットで締め付け固定する。その際前回の失敗を繰り返さないように、指定されたトルクをしっかり守るために、トルクレンチで規定の3㎏/mを確認して締め込んだ。
7
固定したボスに付属の樹脂製カバーを被せて、italvolantiステアリングホイールを取り付け、事前に用意しておいた、βTITANIUM製64チタンのステアリングホイール・ビスを締め込んで固定した。
8
最後にTeamORANGEオリジナル・ホーンボタンを取り付けて作業完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクルームの緩衝材

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

パワーステアリングフルード交換

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation