• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年7月20日

スーパー筋金くん・筋金くんTRACTIONの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前橋のC's MARCHEを訪れました。
SUBARU矢島本工場見学オフに参加した1日目に、オフ会参加のメンバーの方々といっしょに伺いました。
目的は、こちらの定番補強Partsであるスーパー筋金くんと筋金くんTRACTIONを装着するためです。
私のお隣は、神奈川県からお越しのKさんのお車です。
マルシェで購入されて、今日が久々のお里帰りだそうです。
Kさんも実は工場見学オフ参加者です。
2
今回は折角群馬まで来て、C's MARCHEを訪れたのだから、工賃払ってでも是非!本家で装着したいと考えました。
午後5時からの30分の休憩後に、早速作業に取り掛かって頂きました。
これは、フロントホイールを外し、ホイールインナーカバーも取り外して、わざわざフェンダーを外さずにスーパー筋金くんを取り付けているところです。
3
これがスーパー筋金くんです。
4
スーパー筋金くんの装着と平行して、もうお一人の従業員の方がリアシートを外して、筋金くんTRACTIONを取り付けているところです。
5
作業している間に撮影したC's MARCHEの全景です。
同行していただいた皆さんは、それぞれにショールームを見て回ったり、駐車してあるいろんな車をネタにお喋りしたりと、私一人のためにお引き留め(2時間も…)して悪かったんですが、みなさん全然そんなことは気にせずに、本当に助かりました。

ありがとうございました。
6
これは御覧の通り、作業していただいたピットの様子です。
7
取付が完了したスーパー筋金くんです。
8
こちらが、筋金くんTRACTIONの装着完了の姿です。
御覧のように、シートを戻して隠れてしまうのが勿体ないくらい、綺麗なPartsですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

炎天下のフレキシブルタワーバー取付作業

難易度:

備忘録 ミッションオイル交換

難易度:

ブラケット,バンパ フロント ロア

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

ピュアキーパー

難易度:

タワーバーの位置直し&補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation