• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アールエーアール鈴鹿の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年9月16日

洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は天気も良いので、洗車をしました。

私の洗車の様子を紹介します。

まず、欠かせないのは、このゴム長靴です。
2
洗車に使用している洗剤です。

カー用ではなく、業務用の食器洗い用中性洗剤を使っています。

この方がはるかに経済的です。
3
最初はタイヤ・ホイールとタイヤハウス内を洗います。

特にホイールは内側まで念入りに行います。

このときに座っているのは、園芸作業用のイスです。
腰痛の予防には必需品です。
4
ホイールの洗浄が終わったら、次にトラップクレイを用いて、ホイールの特にリム部分の鉄粉除去を行いました。
5
ホイールの作業が終わったら、いよいよボディの洗車です。

この車は、購入時にAST CORPORATIONでONE LAP COAT 1を施工してあるので、水洗いでも充分なのですが、さすがにタールピッチなどの汚れには、洗剤が必要になります。

洗剤を新しいのに入れ替えて、スポンジもボディ洗車用に取り替えて、まずルーフ部分から始めます。

続いて、リア…。
6
フロント…サイド部分を洗って、ドアを開けてサイドステップへと作業を進めていきます。
7
ホディまわりのシャンプーが全部おわったら、洗い流してそのまま搾ったスポンジを使って、水滴を拭き取っていきます。

ホイールに残った水滴まで、しっかりと拭き取ります。
8
洗車、終わり!

このあと、残ったわずかな水滴を吹き飛ばすためと、ブレーキローターにうっすらと付いたサビを飛ばすために、近所を軽くドライブして、作業は全て終了しました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

タービンアクチュエーターロッド外れ

難易度:

ホワイトピュアキーパー

難易度:

20年ぶりのホイール洗浄…再使用前の準備

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとございます! http://cvw.jp/b/487054/48177678/
何シテル?   01/01 00:45
アールエーアール鈴鹿と申します。 これまで3台のSUBARU車を乗り継いで、スバル歴は35年以上になります。 現在は50台限定(限定色)の稀少なRA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス 
カテゴリ:ホームページ
2011/09/20 18:04:54
 
SUBARU IMPREZA WRX STI spec C type RA-R 
カテゴリ:ホームページ
2009/06/20 12:21:01
 
アールエーアール鈴鹿 
カテゴリ:アールエーアール鈴鹿 SUBARU WEB Community
2009/02/27 22:46:41
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
 かれこれ40年近いWRCファンにして、スバル歴30年以上の根っからのスバル党です。 ...
スバル R2 スバル R2
家内の足です。この前にR2のブルーに乗っていたのですが、私のイエローとのコントラストがど ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
15年間所有していた前愛車です。前期型では白の設定しか無かったボディカラーでしたが、RS ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
現在所有しているミニカーの中で、これが一番のお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation