• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

みんカラ交遊録 2022

2022年も余すところ二日。 私の今年のみんカラを 振り返ってみましょう。 今年は投稿ばかりで オフ会やツーリングには 参加することなく みんカラの友達とは 会えませんでした。 いや一回ありました 爺Rさんとのカレ-デ-トです。 えっ!そんだけ? あぁ!こんだけよ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 00:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月23日 イイね!

メルカリでコペンのガチャを買う

今、コペン乗りの間で コペンのガチャガチャが 流行っているという。 それは旧型でしかもレアな ディタッチャブルトップだ。 同色のルーフの アクティブトップの方が 需要があったと思うのだが。 それでもコペン乗り達は 自分と同色のコペンを求めて 何度もガチャを回すのだろう。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 16:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

昔ながらの中華ソバは美味いのか?

今日は豊川稲荷で有名な 豊川市でお仕事。 でもってお昼はやはりラーメンです。 豊川・小坂井でランキング 堂々二位の 中華ソバ 素和可 口コミの評判も良さそうなので 社用車ミラ・ジーノで 正面ピタリと横付け 開店丁度の11時にやって来ました。 屋号の「素和可(そわか) ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 19:50:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

コペンが来てから今月で14年

コペンがウチにやって来て この12月で14年となりました。 初めてこいつを見かけたのは バ-デン(現ジェームス安城店)で 当時は今のヤマダ電機も含めた 広い敷地に店を構え中古車も 取り扱っていました。そこに 展示されていた中の一台でした。 嫁さんが10年以上乗った ...
続きを読む
Posted at 2022/12/19 20:58:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

美味しいラーメン、でも高いって

半田市でお仕事 お昼はやっぱりラーメン 知多、常滑、半田周辺の 食べログ堂々一位の 麵屋 さくら 正午ちょうどに到着。 看板無し、暖簾に “ら~めん”の文字無し 行列も無し。 記帳後、呼ばれるまで 車の中で待ってます。 あるのは“さくら”の表札のみ。 ぱっと見、さく ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 20:55:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

コペンで行く琵琶湖周遊ドライブ

日本一高い富士山に続いて 日本一大きい琵琶湖にドライブ。 まずはラコリ-ナ近江八幡に。 ここはバームク-ヘンが 大変有名なお店だそうです。 バ-ムク-ヘンの大成功で 巨大テーマパ-ク化してます。 私ら安城人にとって バームク-ヘンはユーハイム と決まってんですけど。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/12 19:54:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

PK論(決勝トーナメント一回戦敗退に寄せて)

老いぼれサッカ-マンの私ですが 50年に渡るサッカ-人生で PKを蹴ったのはたったの3度です。 だから今でもハッキリと憶えています。 一度目は高校2年生の時の 地区大会のPK戦。 一人目の熊谷君が外した二人目 当時、副キャプテンの私が思い切り 蹴ったボールは左ポストの外側を かす ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 19:02:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

スペイン戦の三苫と田中碧に「キャプテン翼」の翼と岬を見た!

二人は試合後、芝生の上で 倒れ込んで抱き合った。 「痛い痛い」という田中に三苫は 「よくいたお前!よくいた!」と言うと 田中碧は「来ると思った!」と答えた。 三苫の折り返しを信じて飛び込んだ 田中碧との絆がまるで 「キャプテン翼」の同じ小学校からの 翼と岬の ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 19:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月02日 イイね!

三苫選手のVAR判定

三苫だけに ちゃんと 三苫っせ(見てまっせ) 薫だけに 薫ぉじて(辛うじて) 掛かっていました。 コスタリカにも 勝てたんじゃないかと 思っているのは私だけ? とにかく一位通過 おめでとうございます。
続きを読む
Posted at 2022/12/02 13:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 襲い来る16年目の劣化(受難のスマ-トキー) https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8323514/note.aspx
何シテル?   08/07 21:26
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
456 78910
11 121314 151617
181920 2122 2324
25262728 293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation