• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

梅の花を愛でて来ました



リニュ-アルを終えた
クラブマンの
高速試運転がてら
三重県鈴鹿市の
鈴鹿の森庭園で
梅の花を愛でます


alt


午前10時に到着
駐車場は既に半分が
埋まっています
駐車場は無料ですが


alt


入園料が別途必要です
周囲を柵で囲って
タダでは見せません


alt


入園料は700円~1,800円の
開花状況によっての
変動相場制で
満開の本日は満額の
1,800円になっとります


alt


1,800円の入園料は伊達じゃない
一面のしだれ梅に感動し
呆然と立ちすくむ私と


alt


ながめつる
今日はむかしに
なりぬとも
軒端の梅は
われを忘るな

ヨ~ちゃん(嫁さん)
絶対忘れないから


alt


とは言うものの
空腹には勝てず
売店で三重県の定番
松阪牛コロッケを食し


alt


帰路の御在所SAでは
これまた三重県の定番の
四日市トンテキと
月見とろろそばを食し


alt


ナンじゃ
やっぱ花より団子かいな
というおそまつなオチです



Posted at 2025/03/21 20:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

蒲郡港に護衛艦“やはぎ”を見てきた





護衛艦“やはぎ”が
蒲郡港にやって来てると知り
息子家族と
コイルとプラグを換えたばかりの
クラブマンで行ってきた


alt


道すがら嫁さんにこのクルマ
エンジン静かになったろう
加速スム-ズになったろうと
何度もしつこく聞くもんだから
“アンタが一番ウルサイ”と
一蹴されました


alt


“やはぎ”という艦名は
ここ愛知県を流れる
矢作川に由来するそうで
就役してまだ一年のバリバリです
円柱状のユニコ—ン型の
アンテナが特徴的です


alt


前部甲板に鎮座する大砲と
ステルス型の船型に
この艦は攻撃能力を有する
兵器なんだと実感し
興味本位も吹っ飛ぶのでした


alt


ブリッジの形状を見て
鉄人28号を思い浮かべた方は
私と同じ60歳以上でしょう


alt


乗り込みはフェリ-よろしく
横っ腹からです
昨夜からの雨で滑りますので
足元注意!!です


alt


まずは手荷物検査から
ここからは最機密軍事施設ですので
もちろん撮影禁止です


alt


息子家族を艦長がお出迎え
自衛隊の志願者も年々減っているようで
これも広報活動の一環でしょう


alt


甲板上は撮影OK
とかく隣国から問題視される
自衛艦旗(旭日旗、日章旗)の事など
知る由も無く
ピ-スサインする
平和ボケする息子家族に
いつまでもこの平和が
続きますようにと


alt


この護衛艦“やはぎ”が
有事の最前線で活躍することなく


alt


一線を退くことを願うばかりです



   
Posted at 2025/03/16 20:49:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

プラグとコイルを両方交換しました





我が家の今じゃ見ることも
少なくなった丸目の2台

孫のように愛しいコペン 19歳
日本全国を旅するクラブマン 15歳

両車とも人間年齢では私と同じ
前期高齢者と言えましょう


alt


そんな年老いたコペンとクラブマン
最近エンジンの調子が思わしくなく
警告灯こそ点灯しませんが
アイドリングが不安定だったり
加速で息継ぎします
そこで早期治療としてスパ-クプラグと
イグニッションコイルを交換します
さて改善は図られますでしょうか?
エンジンに直結する部品だけに
メ-カ-の選定は慎重にだね


alt
【コペン】

ここ愛知に本社を構える信頼のNGK
コイルは純正同等品
プラグはDスポ推奨品
ECU取換えに伴い7番と
番手を一つ上げています


alt
【クラブマン】

BOSCHの純正同等品
ドイツBMWブランドのMINIに
BOSCHは相性バッチリです


alt


プラグはほぼ10年振り
コイルは初めての交換
古いクルマ程、効果は絶大で
エンジンはレクサス並み(知らんケド)
に静かになり
加速はポルシェ並み(知らんケド)
にスム-ズに吹き上がります

これで両車とも私が免許返納するまで
頑張ってくれることでしょう



Posted at 2025/03/11 19:53:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

【祝】名豊道路全線開通(当日コペンで走ってきた)



50年来の夢
信号無しの無料区間
72.7㎞の自動車専用道の
名豊道路が
本日3月8日の15時に
全線開通します


alt


朝からの雨も止み薄っすら日も差し
コペンをオープンにして
西の端、豊明ICから乗ります


alt


電光掲示板が
本日15時(現在一時間前)の
開通を知らせています


alt


知立バイパスの安城市区間
ここには特に思い入れがあります
様変わりして良く分かりませんが
確かこの辺り


alt


37年前、前職の私が
旧建設省(現国交省)工事の
一部の橋梁の施工を担当してました


alt


“道の駅にしお岡ノ山”で休憩


alt


今回新たに開通する
蒲郡ICが近くなるにつれて
渋滞になります


alt


電光掲示板が
本日15時(現在20分前)を
知らせています


alt


開通に合わせて並ぶと思いきや
蒲郡ICで降ろされました
共用してるのだから
当然ちゃあ当然だわな


alt


一つ手前の蒲郡西ICに戻り
時間調整します


alt


いざ、再アタック
もう既に開通しています


alt


上空を取材ヘリが飛んでいます


alt



反対車線はパトカ-を先頭に
バイク軍団です
その後、暫くすると大渋滞となってます


alt


今回開通区間を抜けて
“道の駅とよはし”で休憩です


alt


名豊道路の東の端
豊橋東ICで降りて
帰りは大渋滞を避けて
国道1号線で帰ります


alt


ちょっくら
ブラックサンダ—で有名な
有楽製菓の
チョコレ-ト工場直売店に
立ち寄ります  知ってる?


alt


体操選手の内村航平さんが
北京五輪の直前
「好きなお菓子はブラックサンダ—」
この一言で人気に火が付きました


alt


直売所はご覧の通りの大賑わいです
スミマセン、店内を逆走してました
いつのまにかブラックサンダ—って
こんなに種類が増えてたのね


alt


この開通によって
浜松、渥美半島が近くなるか?
はたまた片側一車線
交通集中による新たな
渋滞の始まりか?

写真撮影は助手席のヨ~ちゃん(嫁さん)ということで


Posted at 2025/03/10 08:30:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月03日 イイね!

危ない?ラーメン “〇どくせぇ”




本ブログが誹謗中傷、営業妨害と
受け取られてはいけないので
ここでは感情抜きにして事実のみを
時系列に列記します


alt

   
仕事帰りに社用車N-BOXで前を通っても


彼女(嫁さん)とのデート中に
愛機コペンで前を通っても
いつも行列が絶えない

alt

     
気になるラーメン屋“〇どくせぇ”
12時前に到着するも既に数人の行列


alt


メニュ—は
ラーメンと汁無しの2種類のみ
その他ジャンキーなトッピング
最近、値上げしたようです


程なくして入店
発券機が故障中の為、カウンター越しに
直接現金のやり取りです
水、箸、レンゲ、おしぼりはセルフで
入口の横まで取りに行きます
alt


ニンニク無し、野菜マシ
麺の量は200gでオーダーします


alt


出てきたのはご覧の通りの
大振りな背脂と野菜の油炒めを乗せた
ガチ盛り二郎系ラーメン


alt


背脂タップリの野菜を食べ進めると
極太麺と厚さ1cm近いチャーシュー
2枚が顔を覗かせます
ラーメン好きの名に恥じぬように完食


alt


店を出る頃にはモーレツな胸焼けに
襲われゲップは強烈な獣臭がします
たまらずコンビニに駆け込み嗚咽し
ヘルシア緑茶を流し込みます

その後も喉の渇きに耐えきれず
ヘルシア緑茶をもう一本
しかし胸焼けは収まらず夕食はパス
就寝前に腹痛に襲われ
トイレに駆け込み間一髪の水ウ〇コ
翌朝はバリウムのレントゲン後の
柔らか白ウ〇コとなり徐々に回復します

【ここからは主観】

その後、市から食中毒の発生情報も
無いのでこの症状は加齢による私の
体質の変化によるものでしょう


物が背脂だけに少し油断したようです



Posted at 2025/03/04 20:05:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本サッカー協会(JFA)の代表のイメージ画像に物申す http://cvw.jp/b/487121/48771865/
何シテル?   11/19 21:43
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation