2025年01月18日
東京オートサロン2025に
ミライ-スをベースにした
ミライ-スGRスポ―ツコンセプトが
出展された
私はこんなの絶対に売れないと
思うのですが
アンケ-トで好評であれば
ダイハツ側は売る気あるという
モ-レツなダイハツファンにとっては
ミラタ—ボTR-XXの再来と
もろ手を挙げて喜ぶ者がいたり
アルトのカタログモデルから
消えたアルトワークスの
受け皿として需要があるかも
私が選ぶ軽ホットハッチなら
間違いなくこのホンダのN-ONE
RS無限仕様でしょう
ボディ-カラ—は迷うことなく
このサンセットオレンジ
選ぶだけで買わないケドね
コペンGRスポ―ツが
コペンの販売台数の4割近く
を占めて売れてるというのだから
ミライ-スGRスポ―ツ
ひょっとしたら売れるかもです
売れてるクルマといえば
SUVとミニバンとハイブリッドばかり
久し振りに走り屋の心をくすぐる
スポ-ツカ-の発売が待たれます
Posted at 2025/01/18 13:18:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日
中学生時代は
試合の帰りに
高生時代は
彼女と割り勘で食べた
想い出の味、スガキヤのラ-メンは
学生の財布にとても優しかった
全国各地のラーメンを
食べ歩いた私が
最後に行きつくのは
やはりスガキヤだった
それは私の血管に
和風トンコツの
スガキヤのス-プが
流れているからだろう
そんなスガキヤから
期間限定の
べビ—スタ-まぜそばと
季節限定の
濃い味スガキヤラーメンが
発売されていると知り
早速ショッピングモ―ルの
フードコートで食べてきた
スガキヤのラーメンも
高くなったもんだと
200円引きのクーポンを
そっと差し出し
オッサン一人ですする
ラ-メンの湯気の向う側に
昔の彼女が一人浮かんでは消え
また浮かんでは消え
またまた浮かんでは消え
またまたまたまた・・・・・
嗚呼!!青春の味
スガキヤラ-メン永遠なれ
Posted at 2025/01/11 21:19:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日
露店で買い食い
できなくなりました
人ごみの中を歩くと
イライラしてきます
よ-チャン(嫁さん)と
久し振りに腕をくみました
迷子にならないようにです
参拝は僅かなお賽銭で
多くのご利益が頂けるよう
最前列まで進みます
知ってた?
神社ってお願いする所ではなく
お礼を言いに行く所だと
そんなこったぁ~
百も承知の助の私は
昨年、健康に楽しく過ごせて
ありがとうございます
今年もよろしくお願いします
あらら、お願いしてんじゃん
今まではここで帰る所ですが
追加料金初穂料1,000円払って
本宮の奥まで進み
神様のおそばで幸せ祈願
祈願って祈っても願ってもいいの?
さらに“こころの小径”という
存在すら知らなかった
コースを始めて巡ります
本宮の裏からも祈願します
家族全員が健やかに
一年過ごせますように
サッカ-が上手になりますように
会社の業績アップ
育毛促進(おいおい)
家内安全、世界平和
思いっ切りお願いするのでした
天照大神も背後から
不意を突かれたことでしょう
いつしか御朱印も
授かるようになりました
御城印も御船印も
何でもかんでもです
熱田神宮会館の前の
一本の桜が満開で
“この時期の桜もキレイね”と
花を愛でるも
花より団子と
昨年オープンした商業施設
あつたnagAya(ながや)で
美味いモンでも食べようとするも
長蛇の列と正月料金?に
敢え無く撃沈
そそくさと自宅に戻り
余ったおせち料理で
一杯やるのでした
ビ—ルはYEBISUだよ~ん
Posted at 2025/01/08 21:42:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年01月06日
消えた理由は決して夏の高温や
水分不足ではないハズ
鹿や猿の野生生物による食害か?
外国産の台頭による耕作放棄か?
どの様な理由か良く分からないが
今年の“たけのこ.”の不作が「裏年」で
来年は豊作の「表年」であってほしい
いや来年まで待てない
「タケノコの炊き込みご飯」「筑前煮」
「メンマ」皆が大好き“たけのこ.”料理
タケノコの旬の春には大きく育って
文字通り一皮剥いて
戻って来ないかい (^^♪
Posted at 2025/01/06 19:45:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日
第101回 箱根駅伝
青学大と共に画面越しに
5時間20分共に走り切り
グッタリ疲れた私は
原晋監督に似ていると
良く言われます
(蒲郡形原港にて)
今年のコペンの初走りは
年末に体調を崩した蒲郡の
義姉チャンのお見舞いです
ル-フが開いてないのは
寒いからではなくトランクに
リサイクルステ-ションが
閉まっていて出せなかった
ペットボトルと段ボ—ルが
入っているとはナイショです
Posted at 2025/01/02 22:43:37 | |
トラックバック(0) | 日記