2025年03月26日
4月18日(金)我が街安城に
巨大ショッピングモール
“ららぽ-と”がオープンする
片側一車線の主要道路に
囲まれた比較的、街の中心部は
相当渋滞するだろうと
ヨ~ちゃん(嫁さん)と
歩いて行ったらどの位かかるか
実際に歩いてみた
自宅から早歩きでピッタリ15分
オ-プン当日は大渋滞で
身動きの取れない車列を尻目に
ゆっくりと孫と散歩気分で
出掛けてみようと思う
Posted at 2025/03/26 21:13:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日
昨日の梅に続いて
今日は岡崎市の葵桜(河津桜)
を愛でにコペンで
出掛けたいところですが
連日のニュ-ス報道で
交通渋滞が必至なので
電車で向かいます
最寄り駅の東岡崎駅を降りて
駅前のパデストリアンデッキ
(歩行者専用高架通路)上の
徳川家康様にご挨拶して
乙川沿いを20分ほど歩くと
800mの葵桜の並木が現れます
ここは無料です
ここんとこの気象の
関係でしょうか
開花が大幅に遅れ
幸いなことに今が満開です
満開の桜に心を洗われ
呆然と立ちすくむ私です
さくら花
幾春かけて
老いゆかん
身に水流の音
ひびくなり
ヨ~ちゃん(嫁さん)だけは
いつまでも散らないで
猛烈な香水臭と
ポ-ジング撮影の
外人さんが
ここにも多くいます
これで昨日の梅に続いて
桜をゲットし残りは桃となります
四月上旬~中旬の
南信州の桃源郷と呼ばれる
長野県阿智村の花桃の里で
赤、白、ピンクの3色が
咲き誇る桃の花を愛でて
日本の春の花
コンプリ-ト予定です
Posted at 2025/03/22 23:07:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月21日
リニュ-アルを終えた
クラブマンの
高速試運転がてら
三重県鈴鹿市の
鈴鹿の森庭園で
梅の花を愛でます
午前10時に到着
駐車場は既に半分が
埋まっています
駐車場は無料ですが
入園料が別途必要です
周囲を柵で囲って
タダでは見せません
入園料は700円~1,800円の
開花状況によっての
変動相場制で
満開の本日は満額の
1,800円になっとります
1,800円の入園料は伊達じゃない
一面のしだれ梅に感動し
呆然と立ちすくむ私と
ながめつる
今日はむかしに
なりぬとも
軒端の梅は
われを忘るな
ヨ~ちゃん(嫁さん)
絶対忘れないから
とは言うものの
空腹には勝てず
売店で三重県の定番
松阪牛コロッケを食し
帰路の御在所SAでは
これまた三重県の定番の
四日市トンテキと
月見とろろそばを食し
ナンじゃ
やっぱ花より団子かいな
というおそまつなオチです
Posted at 2025/03/21 20:26:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日
護衛艦“やはぎ”が
蒲郡港にやって来てると知り
息子家族と
コイルとプラグを換えたばかりの
クラブマンで行ってきた
道すがら嫁さんにこのクルマ
エンジン静かになったろう
加速スム-ズになったろうと
何度もしつこく聞くもんだから
“アンタが一番ウルサイ”と
一蹴されました
“やはぎ”という艦名は
ここ愛知県を流れる
矢作川に由来するそうで
就役してまだ一年のバリバリです
円柱状のユニコ—ン型の
アンテナが特徴的です
前部甲板に鎮座する大砲と
ステルス型の船型に
この艦は攻撃能力を有する
兵器なんだと実感し
興味本位も吹っ飛ぶのでした
ブリッジの形状を見て
鉄人28号を思い浮かべた方は
私と同じ60歳以上でしょう
乗り込みはフェリ-よろしく
横っ腹からです
昨夜からの雨で滑りますので
足元注意!!です
まずは手荷物検査から
ここからは最機密軍事施設ですので
もちろん撮影禁止です
息子家族を艦長がお出迎え
自衛隊の志願者も年々減っているようで
これも広報活動の一環でしょう
甲板上は撮影OK
とかく隣国から問題視される
自衛艦旗(旭日旗、日章旗)の事など
知る由も無く
ピ-スサインする
平和ボケする息子家族に
いつまでもこの平和が
続きますようにと
この護衛艦“やはぎ”が
有事の最前線で活躍することなく
一線を退くことを願うばかりです
Posted at 2025/03/16 20:49:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日
我が家の今じゃ見ることも
少なくなった丸目の2台
孫のように愛しいコペン 19歳
日本全国を旅するクラブマン 15歳
両車とも人間年齢では私と同じ
前期高齢者と言えましょう
そんな年老いたコペンとクラブマン
最近エンジンの調子が思わしくなく
警告灯こそ点灯しませんが
アイドリングが不安定だったり
加速で息継ぎします
そこで早期治療としてスパ-クプラグと
イグニッションコイルを交換します
さて改善は図られますでしょうか?
エンジンに直結する部品だけに
メ-カ-の選定は慎重にだね
【コペン】
ここ愛知に本社を構える信頼のNGK
コイルは純正同等品
プラグはDスポ推奨品
ECU取換えに伴い7番と
番手を一つ上げています
【クラブマン】
BOSCHの純正同等品
ドイツBMWブランドのMINIに
BOSCHは相性バッチリです
プラグはほぼ10年振り
コイルは初めての交換
古いクルマ程、効果は絶大で
エンジンはレクサス並み(知らんケド)
に静かになり
加速はポルシェ並み(知らんケド)
にスム-ズに吹き上がります
これで両車とも私が免許返納するまで
頑張ってくれることでしょう
Posted at 2025/03/11 19:53:51 | |
トラックバック(0) | 日記