• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

さようならD-SPORT





コペンを弄るなら
ダイハツと共に鍛え上げた
D-SPORTで武装しようと
コペンがウチに来る前から
そう決めていた


alt


あれから16年が経ち
あちらこちらがD-SPORT製品に

エアーフィルタ-なんか永い間で
パッケ-ジまで変わってる


alt


D-SPORTを選べば間違いないと
コペン乗りの皆がそう信じていたはず
D-SPORTを装備するだけで
走りが上手くなった…そんな気した


alt


いや、ステッカ-までも
D-SPORTを纏うことで走りが
確実に進化した…そんな気がした

コロナ禍ではD-SPORTの
マスクして走る熱心な信者でした


alt

  
ところがそんなに信じて止まない
D-SPORT教祖様が最近おかしい
変な革(合成皮革)製品に走ったり


alt


他社製品にD-SPORTの
ロゴをポン付けして
おんぶに抱っこの商売している

合成皮革全ての商品に
D-SPORTの型押しロゴと
謳っているが残念ながら
D-SPORTには
そこまでのブランド力は無い


alt


ここに来てさらに
走りに何も寄与しない
バッテリ-本体より高い
バッテリ-クランプとやらや
コペン乗りの諸先輩方が
20年も昔から屋根裏に
保冷バックやピクニックシートを
切って挟み込んだ苦労をパクり
今更ながら調音シートと称して
商品化している
これまた他メーカ-に
おんぶ抱っこでしょう
ダウンロ-ドして資料を見ても
取付前後の断熱効果や
遮音効果のデータ取りして
比較していない
もはや調音の意味すら
分からなくなってきた


alt


車内でムフフな行為を終えて
ティッシュボックスから
ティッシュをスグに取り出せて
探さず良かったなんて
そんな検証はしなくても良いが
少なくとも低減値を
示して欲しいものです
まさか14,300円払っての
プラシ—ボ狙いってことは無いよね


alt


ミ-ハ-(死語)の私が言うのも
おこがましいのですが
走り屋の少なくなった昨今
D-SPORはミ-ハ-(死語)
路線に舵を切ったのか?
D-SPORTは変わっちゃいないのかも
変わったのは年をとった私かもしれない

でも、さようならD-SPORT
やり切った感のあるウチのコペンに
もうこれ以上
何も買ったり付けたりはしない




Posted at 2025/04/11 22:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

GWの四国旅行計画





夫婦で巡るマイカ—日本一周の旅
GWの予定は車中泊(仮眠)を含めて
5泊6日で四国4県を巡ります
13年振り、二度目の四国です

【一日目】
夕方に愛知を出発し
姫路SAで仮眠して翌朝一の
フェリ-を待ちます


alt


【二日目】
姫路港からフェリ-で小豆島に渡り
島を一周してフェリ-で高松港へ


alt


【三日目】
松山から四国をお遍路の逆打ち
反時計回りに巡りどこかで
弘法大師とすれ違う予定です


alt


【四日目】
松山から四国カルストを抜けて
高知に向かいます
この旅行で一番の強行軍です


alt


【五日目】
高知から徳島に向かい
そのまま岐路につきます
ヘトヘトで余力が無ければ
鳴戸公園辺りで仮眠して
六日目の帰路に備えます
(多分こうなりそうです)


alt


これで日本一周の二回り目
37/47都道府県制覇の予定です


alt


頑張れ私、頑張れ
我が家の旅するクラブマン



Posted at 2025/04/06 19:48:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月02日 イイね!

新規ラーメン店の苦悩





4月1日にオープンしたばかりの
東京豚骨拉麺“ばんから”安城店
東京って付けりゃ田舎の安城人は
喜んで来ると思っちゃいけないよ
来ましたケド


alt


張り切ってやって来た私は開店の
15分も前に到着したのですが
それでも前に数人いるじゃない

いざ入店
やっぱ安城人は田舎モンだね
券売機がタッチパネルなもんだから
皆んなアタフタしちゃって
オネエちゃん付きっきりで説明してます
当然私も手取り足取りアレまで取って
教えてもらいましたが……ナニか?


alt


まずは看板メニューの“ばんから”
のばんから(ここ笑うとこよ)
味玉は外せないから“味玉ばんから”
1,050円とサービスの小ライスの
禁断の炭水化物 on 炭水化物だ

待つこと15分、出てきたラーメンには
味玉が乗っとらんじゃあ〜りませんか
もしや麺の下に隠れているのではと
箸で探ってみるもやはり見当たらない
オネエちゃん呼んで味玉が無い旨を
伝えるとラーメンとライスを持って
厨房の奥に下がり何やら
クレーマー対策会議の始まりか?


alt


ライスまで持って行かなくてもと
思いつつも暫くしてめでたく
“味玉ばんから”が着丼するが今度は
小ライスが出てこない
“小ライスが無いよ”と怪訝悪そに
言う私は完全に無実のクレーマー状態


alt


すったもんだで食べたラーメンは
とても美味しく“ごっそさん”と一言
立ち上がる私に可愛いオネエちゃんが
近寄り“すみませんでした”と謝るも
“大変だね、頑張ってね”と励ます
私の目は完全にエロジジイだったのは
ご想像の通りです



Posted at 2025/04/02 19:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

ららぽーと安城に行ってきた




4月18日(金)我が街安城に
巨大ショッピングモール
“ららぽ-と”がオープンする

片側一車線の主要道路に
囲まれた比較的、街の中心部は
相当渋滞するだろうと
ヨ~ちゃん(嫁さん)と
歩いて行ったらどの位かかるか
実際に歩いてみた


alt


自宅から早歩きでピッタリ15分
オ-プン当日は大渋滞で
身動きの取れない車列を尻目に
ゆっくりと孫と散歩気分で
出掛けてみようと思う



Posted at 2025/03/26 21:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

岡崎の葵桜(河津桜)




昨日の梅に続いて
今日は岡崎市の葵桜(河津桜)
を愛でにコペンで
出掛けたいところですが


alt


連日のニュ-ス報道で
交通渋滞が必至なので
電車で向かいます
最寄り駅の東岡崎駅を降りて


alt


駅前のパデストリアンデッキ
(歩行者専用高架通路)上の
徳川家康様にご挨拶して


alt


乙川沿いを20分ほど歩くと
800mの葵桜の並木が現れます
ここは無料です


alt


ここんとこの気象の
関係でしょうか
開花が大幅に遅れ
幸いなことに今が満開です


alt


満開の桜に心を洗われ
呆然と立ちすくむ私です


alt


さくら花
幾春かけて
老いゆかん
身に水流の音
ひびくなり

ヨ~ちゃん(嫁さん)だけは
いつまでも散らないで


alt


猛烈な香水臭と
ポ-ジング撮影の
外人さんが
ここにも多くいます


alt


これで昨日の梅に続いて
桜をゲットし残りは桃となります


alt


 四月上旬~中旬の
南信州の桃源郷と呼ばれる
長野県阿智村の花桃の里で
赤、白、ピンクの3色が
咲き誇る桃の花を愛でて
日本の春の花
コンプリ-ト予定です



Posted at 2025/03/22 23:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本サッカー協会(JFA)の代表のイメージ画像に物申す http://cvw.jp/b/487121/48771865/
何シテル?   11/19 21:43
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation