• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

【祝】鉄道開業150年

【祝】鉄道開業150年




新橋・横浜間に

鉄道が開業して

10月14日で

150年を迎えるという





実は隠れ鉄オタの

私目が車好きが集う

みんカラにも拘わらずに

ブログにアップした

鉄ネタを一挙公開



alt



ちなみに100周年記念に

開館したのが

梅小路蒸気機関車



alt



社内旅行で皆が

京都水族館を訪れる中

一人抜け出し

梅小路蒸気機関車館に



alt



嵯峨野トロッコ列車

前出の社内旅行

旅行委員の特権で

無理やり組み入れました



alt



トロッコ電車に乗って

嵯峨嵐山駅

隣接する19世紀ホール



alt



旧国鉄広尾線

愛国駅



alt



同じく旧国鉄広尾線

幸福駅

芹洋子が唄う

「愛の国から幸福へ」

誰も知らんわなぁ



alt



日本最東端駅は

JR北海道・根室線

根室駅ではなく東根室駅



alt



日本最北端駅

JR北海道・宗谷本線

稚内駅

線路はこの先も続いています



alt



1990年廃線となった大社線

純和風建築の大社駅

ホ―ㇺにⅮ51が展示



alt



JR東海・武豊線 亀崎駅

日本最古の現役駅舎と

言われているが真偽の程は……



alt



余部鉄橋から余部橋梁に

展望施設「空の駅」



alt



大井川鉄道 千頭駅

残念ながら

ト-マスはいません



alt



大井川鉄道 奥大井湖上駅

湖に浮く絶景秘境駅



alt



佐久間レールパ—ク

中部天竜機関区に開設された

鉄道車両博物館



alt



JR東海リニア・鉄道館

前出の佐久間レールパークより

車両が移転されました



alt



敦賀鉄道資料館

復元された旧敦賀港駅舎



alt



300系新幹線の

試験走行車両

通称 スーパ-ひかり



alt



江ノ島電鉄

通称 江ノ電

小田原~鎌倉旅行で



alt



JR東海 三河安城駅

孫の新幹線デビュ-




50年後の

鉄道開業200周年には

私は生きていないわな


Posted at 2022/10/13 20:39:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SHISHAMO(ししゃも)と COPEN(コペン) http://cvw.jp/b/487121/48685713/
何シテル?   10/01 12:49
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation