2022年10月30日
テレビの情報番組で
紹介されてた岐阜県多治見市の
国宝が二つもあるという
虎渓山永保寺に
ちょっくら行ってきた。
ここも御多分に漏れず
観光地の駐車場に
ミニバンの多いこと。
黒門を抜けて土岐川沿いを
ずずっと奥に進みます。
残念、紅葉には
チョッと早かったみたい。
“チェックが甘い”とは
嫁さんの弁。
鐘つき堂の横を抜けると
そこは見事な日本庭園
無際橋の奥に
国宝、観音堂を望みます。
帰りの駐車場近くの売店
境内を散策し
軽く汗をかいた後の
缶ビ-ルは嫁さんに却下。
五平餅を食べました。
こちらの五平餅は
一枚モンじゃなくて
団子みたいになってる。
次にやって来たのは
多治見修道院。
11月3日がワインフェスタとか。
こちらも紅葉と同様に
残念、少し早かったみたい。
“チェックが甘い”とは
自責の念。
せめて売店で売ってる
ワインでも買おうか?
嫁さんに却下されました。
永保寺の駐車場は
ミニバンが多かったけれど
ここはSUVが多いね。
さすが人気店、開店の
11時にはすでに満車。
食べログ、多治見市うなぎで
ランキング1位の うな千。
多治見はうなぎが有名だとか。
うなぎをツマミにビ-ルは
嫁さんに却下されたのは
ご想像の通りです。
晩酌は昼に吞めなかった
腹いせにビールを3本を家呑み
一気呑みで寝落ちして深夜
寒さに震え目が覚めたのも
ご想像の通りです。
Posted at 2022/10/31 19:53:26 | |
トラックバック(0) | 日記