• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

サッカ-で優勝オ-プンにして帰り一杯やる充実の日曜日

サッカ-で優勝オ-プンにして帰り一杯やる充実の日曜日









昨日のグランパスに続けとばかり参戦した一宮市のサッカ-フェスティバル。
キ-パ-がドタキャン。キ-パ-不在の中、皆が持ち回りでキ-パ-を
こなしての優勝。一番の災難はO:0の決勝戦でのPK戦によもや順番が
回って来ると思いもよらなかった最後の一人の彼でした。


優勝の余韻も冷めやらぬ中、火照った体を冷やすように名古屋高速を
オ-プンにしてみる。オ-プン走行はやっぱり都会の高速道路に限るね。
高層ビルに挟まれたアスファルトとコンクリ-トの無機質な中を走るのって
実にイイね。センタ-ラインがまるで曳光弾のようです。

家に着いたら速一人で祝杯。つまみはマイブ-ムのピザポテト明太マヨ味。
“麦とホップ”も桜の柄ですっかり春模様です。
Posted at 2011/02/27 22:44:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

おめでとう名古屋グランパスエイト

おめでとう名古屋グランパスエイト







名将ア-セン・ベンゲル監督は毎年下位に低迷する名古屋グランパスエイトを
天皇杯優勝に導き、今日リ-グ戦を征した横浜マリノスとここ国立競技場で
ゼロックススーパーカップを戦い前半に2点を上げ初優勝を飾った。


この試合、岡山と福田のすべての得点に絡んだのはかつて出場停止が
明けては退場処分を繰り返すストイコビッチだった。ベンゲル監督によって
蘇ったストイコビッチは妖精の様にこの国立に舞った。

Posted at 2011/02/26 21:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

NHK“クロ-ズアップ現代”の国谷裕子さん

NHK“クロ-ズアップ現代”の国谷裕子さんご存知?NHKは“クロ-ズアップ現代”
のキャスタ-の国谷裕子さん。
私の彼女への想いは“テレビ体操”の金子
さんと双璧をなしてます。彼女のその知的で
優しい口調で聞かれるときっと私は何でも
話してしまうでしょう。
で、念願の国谷裕子さんとの対談が実現
しました。



(国)“クロ-ズナンテ減点”のキャスタ-国谷裕子です。今日は
   肉骨片さんをゲストにお迎えしてオ-プンカ-のある生活に
   ついてお話をお聞きします。
   肉骨片さんはオ-プンカ-にお乗りという事ですがどの様な
   お車に乗ってらっしゃるのでしょうか?

(肉)・・・・・・コッ・・コッ・・・コペ・・コペッ・・・・オペッ・・オペッ

(国)コペンにお乗りでO・P・E・N・というクラブに入っていらして
   毎月のツ-リングにも参加されてますね。

(肉)は、はい・・・・まだ2回だけですが・・・・

(国)今月はどちらの方へ?

(肉)エ~ト、エ~ト・・三重県の鳥羽です・・・寒くて私は行きません
   でしたが・・・・牡蠣食ったはずですが・・・・

(国)肉骨片さんが考えるオ-プンカ-と普通のクルマの違いは
   何でしょうか?

(肉)あのぉ~ そのぉ~ 屋根が無いことです・・・・・へっ、へへっ

(国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大好きな国谷裕子さんを前に何も言えませんでした(泣)
やっぱりそっと観てるだけが一番のようです(大笑)
















Posted at 2011/02/22 22:50:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

夜の一人オ-プンドライブ

夜の一人オ-プンドライブ嫁さんが三浦春馬クンの『大切なことはすべて君が教えて
くれる』に興じる一時間が私に与えられた自由時間です。
二週間ぶりに運転するコペンのCDはいつしか竹内まりや
から浜崎あゆみに換えられていた。こんな夜のドライブは
やっぱオ-プンに限るね。暗いから人目も気にならないし。
スピ-カ-から“M”が流れてくる。これ知ってる、知ってる。
ついつい年甲斐もなくボリュ-ムを上げてみる。“まりや~”
いや違ったっ“まりあ~”こぶしが回る回る。絶好調です。
気がつけば10時が近い。“しまった、叱られる”すっかり
冷えきった少し早めのシンデレラは家路を急ぐのでした。
Posted at 2011/02/22 00:15:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

トミ-カイラZZというクルマ

トミ-カイラZZというクルマ土曜日もお仕事の薄給のわが身。とある駐車場で
見かけたこのクルマ。トミ-カイラZZだ。アルミモノ
コックにFRP被せて重量たったの710kg。これで
走らない訳がない。でもね日本じゃこの手のクルマは
絶対に売れないよ。そもそもカッコが悪い。
1999年までの2年間で200台が生産されるも
2003年トミタ夢工場は倒産。後継として販売される
予定だったZZⅡは幻のクルマとなってしまった。
スポ-ツカ-はやっぱり頬ずりしたくなるほど艶やか
でなくてはいけないと教えてくれました。
Posted at 2011/02/19 22:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman スマ-トキーの基盤入れ換え https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8328444/note.aspx
何シテル?   08/11 21:08
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 45
6 78910 1112
13141516 1718 19
2021 22232425 26
2728     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation