• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

みんカラ友達とするサッカ-は酸っぱいレモンの味がした

みんカラ友達とするサッカ-は酸っぱいレモンの味がした
コペンで向かう県大会。
昨夜までの雨はすっかり上がるも
ピッチは重馬場。皆が気にするのは
帰宅してからの洗濯の事ばかり。
 
 
 


みんカラ友達のコペンⅢ世さんとは実に不思議な関係。
そんなコペンⅢ世さんとのマッチアップも今日で3戦目。
惜しくも引き分け、勝ち点差で優勝決定戦には進めなくとも
2勝1分け。まだまだ優位性は保ってます。



勝てば優勝決定戦進出が懸かった負けられない一戦。
今一精彩を欠くご主人に喝を入れる奥さんが手にするのは
レモンのハチミツ漬けだ。まだポカリスエットも
ゲ-タレ-ドも無かった水分補給ご法度の時代、唯一試合中に口にできる
栄養補給だった。
 


そんなレモンを口にして思い出されるのは高校最後の
県大会。2:0からの見事な大逆転負けを喫しベンチに
戻るとマネジャ-が泣きながら差し出してくれたのがこの
レモン。30数年前のすっごく酸っぱくちょっぴり塩っぱい
レモンの味がつい昨日の事の様に思い出されました。
Posted at 2011/10/24 23:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

俺の人生って、俺の夢は何だったんだと考えながら食べるラ-メン“俺の夢”

俺の人生って、俺の夢は何だったんだと考えながら食べるラ-メン“俺の夢”
前期リ-グ戦は残念ながら2位。
“後期リ-グは優勝を”を合言葉に
無謀にも初戦前夜に開催された
決起集会、大盛り上がり。
皆がベロベロ(明日の試合大丈夫?)
二次会へ向かう中
 



人向かったのは刈谷駅俺の夢
なんつったって
店の名前がイイ“俺の夢”ときたもんだ。ここの店主の夢は
日本一のラ-メンなのか?どこまで夢に近づいたラ-メン
を食わせてくれるのか。



 夢のラ-メンが出てくる間、自分の夢を思い返してみる。
 オ-スチン・ミニのル-フキャリアに革のトランク乗っけて
 ゆったり旅にでも出ようか。



 いつまでも健康で、いつまでもサッカ-を楽しんでいたい。



 人生の成功者としてアガリのクルマはやっぱりポルシェ。
 若いネエちゃんはべらかして海岸通りをカッ飛ばそうか。



   可愛い孫に囲まれての悠々自適な年金生活。
   “お前のお陰でいい人生だったと俺が言うから
   必ず言うから”           

                関白宣言 1979年 さだまさし



  そんなことを考えながら食べるとんこつラ-メンはたっぷり
 夢が詰まった美味しいラ-メンでした。
 
  
  翌日二日酔い者続出。0:1で惜敗しようとは誰も知る由も無し。



 
Posted at 2011/10/20 23:20:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

サッカ-仲間と行くバ-デンのコペンフェスティバル

サッカ-仲間と行くバ-デンのコペンフェスティバル昨日の雨からうって変わっての
晴天。同じサッカ-チ-ムの
敏クンとバ-デンのコペン
フェスティバルに行ってきました。

 


この敏クン、歳は二つ下で共通点がたくさんある。子供が
二人で上が就職、下が進学で下宿。子育てから手が離れ
嫁さんと一緒にドライブを楽しむのがずっと前からいつかは
乗ってみたかったオ-プンカ-、コペン、しかもドノ-マル。
晴天の下、集まったコペンの中でこの2台のコペンとオッサン
は異彩(異臭)を放っていました。
 


嫁さんとはどこに行くのもいつも一緒だ。どちらの嫁さんも
ちょいとウェイトオ-バ-でタイヤの片減りが心配です。
楽しいこともそうでないこともいつも一緒。これ夫婦円満の
基本です。
Posted at 2011/10/17 00:47:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

人を裁くという事

人を裁くという事何が良くて何が悪いのか。人が犯した
罪ににどの様な罰を課せるのか。
人が人を裁くという事は大変難しい
問題です。

 

 

 
この子の犯してしまった罪は注意なのか、警告なのか
退場なのか、一つの大会で2枚のイエロ-カ-ドをもらった
私に純粋にグランドを走り回るこの子らに一体どんな裁きが
できましょう。 


 
そんなこと考えながら副審してたら後ろのスタンドの
お母ちゃんに“今のは戻りオフサイドだ”と注意されました。
最近の若いお母ちゃん、サッカ-良く知ってるから大変
やりにくうございます。
Posted at 2011/10/09 20:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

息子の就職

息子の就職就職氷河期。一単位を残しての留年。
卒業を半期遅らせての就活も功を奏せず
9月に卒業。あれから一年、プ-太郎
ニ-ト、親不孝もんと揶揄され続けられた
息子が晴れて就職。初出勤日。20年前
初めて幼稚園に送り出しバスに乗り込む
息子を思い出しました。
この不安と心配、当分続きそうです。
Posted at 2011/10/08 10:25:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「USBシガ—ソケットに拘る http://cvw.jp/b/487121/48575845/
何シテル?   08/01 22:11
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16 171819 202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation