• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ミラ・ジ-ノで行く“イケメン、つけ麵、ぼくラ-メン”

ミラ・ジ-ノで行く“イケメン、つけ麵、ぼくラ-メン”地元で有名なつけ屋に行って







ラ-メンを食べてみた。
う~ん、やっぱりつけを食べときゃよかったみたい。



んじゃぁってんで地元で超有名なつけ麵屋に行って
看板メニュ-のつけ麵を
食べてみる。



う~ん、麵は太くて硬くて冷たいぞ。
ス-プは生温くて魚臭い。



余ったス-プにご飯放り込むランチサ-ビスの雑炊が
一番美味しかったとは。

やっぱり私はラ-メンが好きみたい。今後はつけ
まぜそばに目もくれず、ラ-メン道に精進する決意を
新たにするのでありました。
Posted at 2012/09/30 14:58:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

東北旅行計画中(コペンをあきらめてクラブマンの方がイイかも)

我が家の旅行のバイブル、“じゃらん”と“るるぶ”を
駆使して東北旅行を計画中。



10月12日(金)  岡崎~白石
           龍上海(からみそラ-メン)
           蔵王ドライブ、御釜
           山寺
           山形市泊

10月13日(土)  山形中央~大鰐弘前
           たかはし中華そば店(中華そば)                         白神山地
            竜飛岬
           弘前市泊

10月14日(日)  大鰐弘前~会津若松
古川農園(ねぎチャ-シュ-) 
           鶴ヶ城
           蔵めぐり       
           会津若松市泊

10月15日(月)  磐梯高原ドライブ
            福島西~岡崎     
           



有給休暇2日。3泊4日で走行距離は約3000km。
ものすごく小さいコペンをあきらめて小さいクラブマンで行くことに。頼むぞクラブマン。 
       
 


                    

           
Posted at 2012/09/23 11:17:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

贅沢な誕生日

贅沢な誕生日

ス-パ-の駐車場でコペンを
見失った私目ではありますが
普段の週末のささやかな
楽しみと言えば





発泡酒とファミチキでやる晩酌であります。
昨日の誕生日で大型犬でいえば7歳を迎えても、誰かが
祝ってくれる訳でもなく



チョッピリ贅沢気分で、ビ-ルとケンタッキ-フライドチキンで
一人で祝ったのであります。

Posted at 2012/09/14 22:43:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

ク-パ-(9.8)の日にクラブマンに乗って浜松餃子を食べに行く

ク-パ-(9.8)の日にクラブマンに乗って浜松餃子を食べに行くウチのクラブマンはク-パ-
だったんだと感慨新たに
浜松餃子を食べに行く。
ちょいと寄り道で春華堂の
うなぎパイの工場見学に。



受付嬢のサ-ビスショット。ご堪能あれ。
“真夜中のお菓子”うなぎパイ V.S.O.P買いました。
オレのうなぎパイで試してみる?ナンて言わないよ。



浜松といえば日本が誇る軽自動車のスズキ歴史館。
予約制でしたが拝み倒して入れていただきました。



新旧のスズキ自動車が展示してありますが、どうしても
トヨタ会館やトヨタ博物館と比べてしまいます。



本日のお目当ての喜暮里へ。11時に到着。誰もいない。
でも開店間際には長蛇の列に。最前列ってイイ気分。



食べたのは餃子中(15ケ)と



只今、プチマイブ-ムの塩ラ-メン。



次に来たのは磐田市のヤマハコミュニケ-ションプラザ。



ここには2000GT(嫁さんヘタって座っています)や



往年のバイクが展示してありますがどうしてもトヨタ会館や
トヨタ博物館と比べてしまいます。



次はちょいと足を延ばして浜岡原子力館に



原子力発電所には拝み倒しても入れてはもらえません。



んじゃぁって外から原子力発電所を覗いてみることに。
たいそう立派な防波堤作っていますが東海沖地震で
発電所直下のプレ-ト動いても大丈夫?



どうしても浜松餃子に納得いかない私たちは再度浜松に。やって来たのは“福みつ”



で、どちらの餃子が美味しかったかって?
キャベツ中心で、ニラもニンニクもましてやひき肉も入って
ない浜松餃子は私ら夫婦の口には合わなかったようです。
無いんだよなぁ~あの肉汁がジュ~ってのが。



帰りに義兄ちゃんちに寄っておみやげの“うなぎパイ”の
お返しにもらったワタリガニ(誰がわらしべ長者やっ)を
つまみに“秋楽”で一杯やってます。

やっぱり、嫁さんの作った餃子が一番美味しいな。




Posted at 2012/09/08 23:09:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

バ-デンのコペンフェスタのデモカ-見て斯く思う。

バ-デンのコペンフェスタのデモカ-見て斯く思う。コペンに乗って早や4年。
4回目のコペンフェスタは
相も変わらず熱いコペンの
デモカ-やコペン乗り達で
埋め尽くされていました。


コペンのデモカ-を見て感じたのは現実離れの違和感。



ピンクのコペンに乗る勇気はチョット・・・・



そんなに大きなウィングでダウンフォ-スを必要とする
ほど早く走らんし、しかも二枚刃だし。



ガルウィングは乗り降り不便そうだし、高そうだし。



エアバック無しのハンドルは、事故時の安全性、保険の
契約は問題無いの?



う~ん、ナント言ったらよいやら、この下品さ具合。



これじゃラブホに入ってナンバ-をハンカチで隠しても
バレバレです。



ワインレッドのボディ-カラ-はよく似合ってんだけど



この車幅、車長で車検は問題無いの?いちいち外すの?
この車高じゃコンビニの段差が通れません。



イタ車って痛車って書くんでしょ。痛々しいのは本人達も
重々承知なようで。



剛性不足感じるほど繊細な神経は持ち合わせていないし
青空の邪魔してるし。



エンケイのアルミホイ-ルはカッコいいけど高そうだし。



そんなデモカ-の中にあってメ-カ-直系のDsPORT
一味違うね。スパルタンっていうか骨太だ。




でもそんなに早く走らせてどうするの?高速道路の最高速度は100km/hなのよ。




私は歳を重ねるうちになんてつまらない人間になって
しまったのだろう。



クルマに興じる若者達よ。今しかできないクルマの楽しみを十分に味わおう。。
やがて歳をとってクルマはやはりノ-マルが一番だと気が
付くまで。やがて家族が増えてお金がかかるようになって
クルマどころじゃなくなるまで。

Posted at 2012/09/03 01:05:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 襲い来る16年目の劣化(受難のスマ-トキー) https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8323514/note.aspx
何シテル?   08/07 21:26
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation