• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

コペン乗りの苦悩


 

効果なし


 

学習能力なし



                                     以上
Posted at 2012/11/25 11:24:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

不自由なお買いもの


コペンは絶対的に小さいし



クラブマンじゃ嫁さん寝てるし




観音ドアは積みにくいし




ストレスは溜まるばかり
Posted at 2012/11/21 22:43:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

クラブマンのル-フアンテナが折れました

言っておきますけど私、クレ-マ-じゃありませんから。



10月10日 週末の東北旅行に向けて洗車完了。
        ル-フアンテナに異常は認められません。

10月12日 山形のホテル到着。立体駐車場に案内。                  
        ドアミラ-を格納するように指示され
        クラブマンは立駐の中へ。

10月13日 立駐より出庫。
        (係員)アンテナそのままですが異常あり
             ませんか?”
        (肉骨)アンテナ、ピヨンピヨンするからイイん
             じゃない。軽い気持ちでいざ、青森へ。



10月13日 青森のホテル到着。ふとアンテナに目をやると
        アンテナのベ-スが浮いています。




言っておきますけど私、クレ-マ-じゃありませんから。
 
近づいて見てみるとアンテナの先っぽの黒い被覆の樹脂
がパックリ割れて中から白い繊維状の物が出てます。

 

言っておきますけど私、クレ-マ-じゃありませんから。

山形のホテルの支配人に確認の電話を入れてみます。

(肉)お宅のホテルの立体駐車場でアンテナが折れました。
 
(支)出庫の際、ウチの者が確認しませんでしたでしょうか?
(肉)ハイ・・・ピヨンピヨンで大丈夫と言って出ちゃいました。

(支)ではウチでは責任を負いかねますが。

(肉)そっ、そんな・・・・

        
(肉)そんなこと言われても立駐入る前までは何にも無くて
   出てから折れてたんだからお宅の立駐で折れたとしか     
   考えられませんが。
 
(支)折れたアンテナ確認させていただけませんでしょうか。

(肉)今、青森です・・・  

       
言っておきますけど私、クレ-マ-じゃありませんから。


愛知に帰ってから破損の写真をメ-ルで確認。クラブマンの
高さが1m40cmでアンテナの長さが46cm。アンテナの先端
から5cmの所で折れているなど説明。立駐との位置関係を
確認して、立駐管理会社の費用で修理していただけることに。



山形のイシカワさん、サイトウさんお手数かけました。
MINIサ-ビスのゴヤさん、後処理よろしくお願いします。

クラブマンにお乗りの方、立駐のアンテナにはくれぐれも
ご注意を。

ねぇ私、クレ-マ-じゃないよね?
Posted at 2012/11/18 18:12:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

コペン本、買いました





最強のノ-マルコペンに乗り続ける私にとって


 

無用の長物と知りつつも買ってしまいました
Posted at 2012/11/11 20:18:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

デジタルカメラが壊れました

会社で使っているデジカメが壊れた。。。正確には液晶が
写らない。(6年以上使ってるので、この手の製品は寿命と
いえば、寿命なのだが・・)



 



でも写真は撮れる。ファインダ-の無いこのカメラで撮影するのは
至難の業である。被写体にレンズを向けて頭に思い浮かべる構図
でシャッタ-を押す。数十枚写してまともに使えるのが4枚。
半世紀前の銀塩カメラよりタチが悪い。

壊れたら修理したいと思うのが理工系の性。軽くタタイてみる。
直る訳がない。今度は高い所 から落としてかなりの衝撃を与え
てみる。やはり直らない。
 
こうなると耐衝撃ボディ-がアダとなる。ここで、「分解マニア」の
血が騒ぐ。。。「何故バラす。そこにネジがあるから!」

先人の体験によって分解する前にバッテリ-を抜く。バッテリ-を
抜いても触り所が悪ければ「うる星やつら」のラムちゃんにお仕置き
されたような感覚で感電することを知っている私は慎重にバラす。


 



見るも無残にバラバラとなったカメラを別のカメラで写す。これは
まさしく狂牛病の縮図だ。 
 
私はまるで牛・豚・鶏から食肉を除いたあとの脳、脊髄、骨、内臓
血液加熱処理の上、油脂を除いて乾燥して細かく砕いた同胞の
肉骨粉を貪る豚のようだ。
 
バラしても直らない。肉骨粉は狂牛病とは関係なかった。
どちらも判明するまでにさほどの時は要しなかった。



 


バラしてみて分かったこともある。このオリンパスのカメラの液晶は
シャ-プ製。しかも中国産。
オリンパスの損失隠し。シャ-プの巨額損失。尖閣に揺れる中国。
この小さなカメラの中には想い出とともに世情も詰まっていました。

細かく分解するほどに「元には戻らなくなる気配」がしたので諦めて
数個の部品を残し組み直すと、シャッタ-が切れなくなりました。





Posted at 2012/11/09 22:48:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 襲い来る16年目の劣化(受難のスマ-トキー) https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8323514/note.aspx
何シテル?   08/07 21:26
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 678 910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation