• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

人生最後に乗るクルマ

   

        部活帰りの女子高生達とすれ違い際
           「付き合うんだったらあの子だな」と
                 勝手に決めてる私です。

 

      


   そんな私もこんな本を買うようになってしまいました。
      33年前、私にクルマの楽しさを教えて下さった
            巨匠、徳大寺恒有大先生は



      


    “最後に乗っていたクルマがMGだったら
           カッコいいじゃないか”
            とおっしゃっています。


      

        人生最後、上がりのクルマ、迷うばかりです。


                女子高生? 
        即決右端のショ-トで赤いバックの・・・・

Posted at 2013/05/26 14:51:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

すき家のやきそば牛丼食べてMINIのコンパチ思い出す(リメイク版)

  

       バイトの女の子をお目当にすき家に通い詰め
        一週間も高菜明太マヨ牛丼を食べる私です。


        


       ラ-メン>焼きそば>牛丼の図式の私が
         焼きそば+牛丼>ラ-メンとなり本日のお昼は
        興味本位も手伝い、すき家の“やきそば牛丼”


        


   焼きそばも牛丼も好き。でも一緒になるとチョット微妙。
   んでもって思い出したのがMINIのコンバーチブル。
 MINIが好き、オ-プンが好き。一緒になってチョット微妙。


        


   しかしこのコンパチ、旧MINIのカスタム“モンテカルロ”
    の微妙の血を受け継ぐスペシャルなMINIなのです。


        

        MINIをオープンで乗るにはコンパチは
   ロードスタ-よりきっと由緒正しい乗り方なのでしょう。
Posted at 2013/05/23 22:59:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

夢のような空間“フェラーリガレージ訪問&ランチ”でクルマの幸せについて考えてみる


    嫁さんが 「仕事で行けなくなるかも」 ってんで
      代わりにどの女の子誘おうかと迷ったが
      結局シフトの変更で嫁さんが行けることに。
   チョッピリ残念、チョッピリホッとして行ってきました

  友達からのお誘い“フェラーリガレージ訪問&ランチ”





集合場所のレストランの前はフェラ-リ、ポルシェ、ベンツが


     

     私ら国産車は隣接するコインパ-キングに


        こりゃ差別だなと私が言うと


          嫁さん曰く区別だとか


   案内された専用ガレ-ジの
フェラ-リ達は完全に
     メンテナンスされ、蛍光灯に浮かび上がった
   ボディ-がバラ園の真っ赤なバラの大輪であれば





    カ-ポ-トに佇む銀メタのコペンとクラブマンは
     さしずめ家庭菜園の傍らに咲く花大根だね。

 旅行に、買い物に、息子の下宿のシャトル便に大活躍の
     この2台はあのフェラ-リ達と形態は違えど
    負けず劣らずシアワセなクルマであると信じたい。

                     そう思わないとやってられない(笑)
Posted at 2013/05/19 21:34:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

愛知県、ラ-メン食べ歩き(クルマだけど)していたら

  


  名古屋の人気ラ-メン店の駐車場はどこも小さく、近所の
      コインパ-クに停めて歩いて店まで行きます。

          


  店に着けばこれまた行列。美味しいラ-メン食べるのも
              楽じゃありません。





  名古屋市東区の“如水”塩ラーメン、煮たまご乗っけて
  800円。休日ランチでチャ-シュ-丼(小)が100円。
              しめて900円也。





 30種類の食材は天然素材を使用しており化学調味料は
    使用していないでしょう。うん、そう書いてある。





 嫁さん並ばせて、私しゃ少ない駐車場待ち。やって来ました
    緑区の“萬来亭”夕方の開店直後でこの行列です。





   醤油ラ-メンに
うずらのゆで卵4つ乗っけて700円。
  ねぎ塩ラ-メンに
うずらのゆで卵4つ乗っけて800円。
    どちらも大きめの海苔とほうれん草が乗ってます。





  西尾市の“麺屋 克”強面のスキンヘッドの大将です。





  山積みのもやしと塊のチャ-シュ-(煮豚)が印象的な    “克盛”これで小です、700円也。濃厚とんこつス-プに
  魚介タレがまぜ込んであります。うん、そう書いてある。





   これまた西尾市役所近くの“麺の樹 ぼだい”です。
        パット見、しゃれたカフェのようです。





                   和風豚骨ラーメン680円也。
  さっぱり(和風出汁)&こってり(豚骨スープ)のWスープが
               自慢です。うん、そう書いてある。





  岡崎市
萬珍軒本店。ご覧の通りの中華料理店です
      岡崎まぜめんプロジェクトに参加してます。





   八丁味噌を使用したまぜ麺、850円也。ナス・ひき肉
       ホタテ・エビ・カシュ-ナッツが乗ってます。  



  こんなにラ-メン食べてりゃ、やっぱりと言うか当然と
  言うかとうとう体重が70kg。
デッドラインを越えました。
    ラーメン封印して二度目のダイエット開始です。
  
Posted at 2013/05/13 23:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

コペンに乗ってアウトガレリア“ルーチェ”に行きました

    

        名古屋のアウトガレリア“ルーチェ”で





-日本グランプリのマイルスト-ン、ポルシが日本に
                                                  残した栄光の軌跡-
 
  が開催されてるってんで人生上がりのクルマはポルシェと
  決めてる私はポルシェの遍歴とやらを知っておかねばと
           行ってきました、入場無料。




     
     エンス-心をくすぐる展示車両はもとより




              
                パネルの演出




         
     ディスプレイの妙、内容の濃さに驚かされます。




      
      ここの企画展はいつも凄い、とにかく凄い。
    何がどう凄いかって、アウトガレリア“ルーチェ”の
          HPよりふり返ってみましょう。


    【ドイツが生んだ永遠の国民車・フォルクスワ-ゲン】



         【イタリアの至宝・チシタリアの輝き】



         【イタリアの至宝・アバルトの軌跡を追う】



    【ブリティッシュライトウェイト・生粋のスポ-ツカ-】




           【ブガッティ・華麗なる軌跡】



    【アルプスの名を纏ったスポ-ツカ-・アルピ-ヌ】



            【フェラ-リSP1・世界初公開】


      【アルファ・ロメオ創設100周年記念特別企画】


【風を切った天才デザイナ-・エルコ-レ・スパ-ダと、彼の
                      生み出したザガ-トたち】



 【トラクタ-からス-パ-カ-へ・闘牛ランボルギ-ニの半世紀】




  【シトロエン2CV誕生60周年記念・2CVの魅力を探る】



       【ヤマハ4輪ユニット最高峰への軌跡】



         【栄光のル・マン 日本からの挑戦】


   356A、356スピ-ドスタ-、2台の904カレラGTS
   906カレラGTSを見てポルシェへの想いはいっそう
            熱いものとなりました。
待ってろよポルシェ。私がポルシェにふさわしい男になるまで。
 
待ってろよポルシェ。ポルシェ中古車市場が暴落するまで。
       
待ってろよポルシェ。3億円が当るまで。


Posted at 2013/05/11 00:42:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 3度目のヘッドライトスチ―マ— https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8331585/note.aspx
何シテル?   08/13 22:59
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 67 8910 11
12 131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation