2015年03月22日
最近よく見かけるようになった新型MINI
一方、すっかり影の薄くなったクラブマン
そんな絶滅危惧が囁かれるクラブマン
はたして新型は出るのかクラブマン
(知多半島道路 阿久比PA)
新型はクラブドアを無くしても
観音開きに拘るのかクラブマン
観音開きを無くすと
クラブマンじゃ無くなるぞクラブマン

(浜焼きバ-ベキュ-魚太郎)
本当はトラヴェラ-というネ-ミングが
正しいと思うクラブマン
5ドアの登場で
存在価値はあるのかクラブマン
ペ-スマンとどちらが早く消えるかクラブマン

(チッタ・ナポリ)
でも喜べクラブマン
クラブマンをこよなく愛する人達が
こんなにもたくさんいるぞクラブマン
Posted at 2015/03/22 23:08:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日
啓蟄も過ぎ春はもうすぐそこ
自転車通学の女子高生は
あの忌まわしい黒いストッキングを脱ぎ捨て
露わにされたその白い足に
ついつい眼をやってしまう
私の悪い虫も目覚める今日この頃
皆さん、脇目などせず
安全運転に努めましょう
さてこの私、この一ヶ月で事故りました
しかも二度も・・・・・
夜の東名阪で急に車線変更した
白いワゴンRがコペンの
リアバンパ-に接触しました
信号待ちの国道1号線で
バランス崩したオ-トバイが
社用車ジ-ノの左ドアに
突っ込んできました
二度あることは三度ある
三度目の正直
もらい事故ではありますが
三度目が無いように
春風の悪戯
パンチラなんぞに目もくれず
文字通り脇目も振らず
安全運転に努めます
Posted at 2015/03/14 21:56:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日
訳あって代車生活
日産モコの参入で丸目3兄弟の
一角が崩れました
(モコ、MINIより大きく見えます)
10年選手のミラ・ジ-ノとコペンに乗る
私にとってこの日産モコは
青天の霹靂
静かでパワフルそんでもって広々
軽のイメ-ジなんてサラサラ感じさせない
上質な内装、インパネなんかピアノブラックよ
そんな代車モコでやって来ました
二代目百才笑のオ-プン当日
なぜだか前の大将は駐車場で
看板を持ってました
先代百才笑の最終日に食べた
看板商品の
とんこつ元味
う~ん、盛り付けが実に美しかった
方や、
二代目百才笑の
開店初日に食べた
三河とんこつ
麺が少ないのかス-プは多いのか
キクラゲも煮玉子もス-プに沈んで
絵面が実によくない
先代に追い付くにはまだまだと見た
でもス-プも麺も先代と変わってない
先代を継承し現状維持する
百才笑のラ-メンと
進化し続ける軽自動車
維持することと変わることの難しさ
二代目百才笑のラ-メンから目が離せません
Posted at 2015/03/13 22:58:00 | |
トラックバック(0) | 日記