地元商店街のイベントに
あの誰もが知ってはいない
知る人ぞ知る
知らない人は全く知らない
トヨタ2000GTの開発に携わった
細谷四方洋氏と
2台の2000GTが来るってんで
行ってきました。
やって来ました遍照院
通称、知立の弘法さんだ。
朝まで降ってた雨は奇跡的に上がり
テントの中には細谷氏が腰かけています。
境内の広場には
紅白のめでたい2台の
2000GTが並んでいます。
境内を奥に進んだ本堂の横には
燃料電池自動車の
MIRAIが展示してありす。
あっ超小型EVのCOMSもあります。
2000GTの撮影会が終わると
細谷氏のト-クショ-です。
細谷氏の隣に座るはメグミちゃんだ。
ナニッ知らない?もちろん私も知らない。
超、超、地元ロ-カルアイドルだからしょうがない。
ト-クショ-での
細谷氏が最初に運転したのは
小学3年生
進駐軍のジ-プだったこと。
チ-ムトヨタのドライバ-は
実は商業高校出身だった秘話は
実に興味深い。
ト-クショ-の最後に細谷氏に
燃料電池そして自動運転の将来のクルマの
運転する喜びについて聞いたところ
“私はアナログ人間でやはりハンドルを握って
クラッチがあってミッションをガチャガチャ
しなければ運転はできない。”
そこまでのお話でしたが、私をじっと見て
メガネの奥の微笑んだ瞳は
“クルマはいつになっても楽しいよ”
そう言っているようでした。
本当に聞きたかったのはロ-ドスタ-ガレ-ジと
ロッキ-オ-トのどちらの2000GTのレプリカの完成度が高いか?
こりゃ愚問でしたな(笑)
![]() |
ダイハツ コペン 嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ... |
![]() |
スズキ セルボ・モード 嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ... |
![]() |
マツダ ファミリア 無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ... |
![]() |
ダイハツ クオーレ トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ... |