• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

コペンとクラブマンの無い日曜日は






土曜日の夕方、コペンに乗って

次男が二泊三日で静岡に








日曜日の朝、クラブマンに乗って

長男が一泊二日で和歌山に出掛け









残るはミラ・ジ-ノだけとなりました。









そんな日曜日はジ-ノに乗ってバ-デンに









レ-サ-と付き合っているであろうと

勝手に想像するレ-スクィ-ンを見に









仕事仲間が勧めるラ-メン屋に









塩そばと









塩つけめんを食べに行きました。








今頃、長男と次男、コペンとクラブマン

無事だろうか不安が止まらない

日曜日の夕方です。





Posted at 2015/10/18 17:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

細谷四方洋氏と2台の2000GTとMIRAI





地元商店街のイベントに

あの誰もが知ってはいない

知る人ぞ知る

知らない人は全く知らない

トヨタ2000GTの開発に携わった

細谷四方洋氏と

2台の2000GTが来るってんで

行ってきました。










やって来ました遍照院

通称、知立の弘法さんだ。









朝まで降ってた雨は奇跡的に上がり

テントの中には細谷氏が腰かけています。









境内の広場には

紅白のめでたい2台の

2000GTが並んでいます。










境内を奥に進んだ本堂の横には

燃料電池自動車の

MIRAIが展示してありす。

あっ超小型EVのCOMSもあります。








2000GTの撮影会が終わると

細谷氏のト-クショ-です。

細谷氏の隣に座るはメグミちゃんだ。

ナニッ知らない?もちろん私も知らない。

超、超、地元ロ-カルアイドルだからしょうがない。






ト-クショ-での

細谷氏が最初に運転したのは

小学3年生

進駐軍のジ-プだったこと。

チ-ムトヨタのドライバ-は

実は商業高校出身だった秘話は

実に興味深い。









ト-クショ-の最後に細谷氏に

燃料電池そして自動運転の将来のクルマの

運転する喜びについて聞いたところ

“私はアナログ人間でやはりハンドルを握って

クラッチがあってミッションをガチャガチャ

しなければ運転はできない。”

そこまでのお話でしたが、私をじっと見て

メガネの奥の微笑んだ瞳は

“クルマはいつになっても楽しいよ”

そう言っているようでした。



本当に聞きたかったのはロ-ドスタ-ガレ-ジと
ロッキ-オ-トのどちらの2000GTのレプリカの完成度が高いか?
こりゃ愚問でしたな(笑)





Posted at 2015/10/12 13:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

私・・・クラブマンを降りました・・・












駐車場に着いて









クラブマンから降りました。









そして家に入りましたが・・・何か?









使い難いクラブドアと観音開き。そんなクラブマンに

荷物を詰め込み家族全員で出掛けます。









そんな家族のクルマ、クラブマン。

乗り難くたってまだまだ乗り続けます。


だって・・・・


だって・・・・









もうすぐ旧型クラブマンになりますが

楽しさを一杯詰め込み

あちらこちらを駆け巡ります。





さて、柳の下にニ匹目のドジョウはいたでしょうか?(笑)



Posted at 2015/10/01 23:34:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman スマ-トキーの基盤入れ換え https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8328444/note.aspx
何シテル?   08/11 21:08
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation