• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

GWが終ってもまだまだドライブ




ゴ-ルデンウィ-クは終わったけれど

ちょっくら信州にドライブ








やって来たのは八幡原史跡公園(川中島古戦場)









公園内にある八幡社

嫁さん、ご朱印もらってます









武田信玄・上杉謙信一騎打ちの像









やって来ました、ご存知善光寺









立派な山門









嫁さん、ご朱印もらい

良縁を願いダルマ買いました









お昼は昭和の香り漂う

バスタ-ミタルの地下にある









“草笛”で









ソバ食べました









お腹いっぱいでやって来たのは









戸隠神社の中社









嫁さん、ここでもご朱印もらいます









次に向かうは奥社









超パワ-スポットの杉並木









嫁さん、またまたご朱印もらいました









最後にやって来たのは









国宝松本城









黒門抜けて右側にあるレリ-フ

松本城を解体から救ったお二人です









河村名古屋市長が









きっと泣いて喜ぶであろう









まんま本物、木造です









松本城、いいお城です









明治22年建築の旧司祭館









明治9年建築の旧開智学校

松本城周辺を巡りました。




えっ、今度は諏訪大社で

ご朱印をもらうんだって・・・・









Posted at 2016/05/21 16:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

一日中コペンとサッカ-






朝は新しく人口芝に張り変えられた

陸上競技場でサッカ-の指導。

今時の小学生は

技術(今はスキルって言うのね)も

体力(今はフィジカルって言うのね)も

このオッサンを越えてます。









だから私の指導は根性論、精神論が中心です。

頑張れぇ~、諦めるなぁ~

本気を出してみろぉ~、もっと熱くなれぇ~

松岡修造かいな・・・・・

45年の屁のようなサッカ-経験の

少しばかりの恩返しです。









昼からは公園グランドで市民リ-グ戦。









このチ-ムに入って35年。

今じゃチ-ムの上から2番目。

息子より若い連中とサッカ-を楽しんでます。

35年以上存続するこのチ-ムは立派です。

35年もここで頑張る私もチョイとエライ。









夕方は隣町でシニアリ-グの練習試合。

夏日のこの日はコペンの屋根を取っ払って出かけます。









近頃のオッサン達はとにかく元気。

午前中のスポ-ツ少年団の小学生と

変わらぬ笑顔でボ-ルを追いかけます。

違うのは膝のサポ-タ-と

サロメチ-ルの香りだけ。









                     【昔】 オレに任せろ!!

                     【今】 後は頼んだ・・・・・

               年と共にサッカ-スタイルも変わりました。

サッカ-と旧型コペン

もうしばらくの間、楽しみます。






Posted at 2016/05/11 23:03:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

黄金週間第2弾、行ったぞ小田原、やれ鎌倉、そんでもって真田丸




5月3日(一日目)

小田原に向かって出発。

新東名はいきなりの事故渋滞です。









予定時間を2時間オ-バ-して

東口駐車場に到着。









【小田原城】

新・小田原城・見参!!

平成の大改修を終えて

5月1日にリニュ-アルオ-プン。









【北條五代祭り】

パレ-ドで小田原ふるさと大使の

柳沢慎吾チャン発見。

「あばよ!イイ夢見ろよ!」だって。









海老名市オ-クラフロンティアホテル








晩飯はホテルの近くの

“とんくろ”で決定。









本日はお疲れぇ~

プファ~!!やっぱビ-ルは旨い。









極みの逸品“豚屋の角煮”









ミルフィ-ユカツと

黒豚しゃぶしゃぶで

いったい何杯呑んだことでしょう。









5月4日(二日目)

渋滞が予想されるので

江ノ電に乗って鎌倉に向かいます。









【長谷寺】

長谷駅で降りてやって来ました。









【高徳院】

ご存知鎌倉の大仏さんです。









20円支払って大仏さんの中に入れます。

頭の中は空っぽ、無の境地ですな。









【銭洗弁財天宇賀福神社】

お金を洗って一攫千金を狙います。









でも洗ってるお札が千円札とは

チト寂しいか。









鎌倉駅からJR横須賀線で

北鎌倉に向かいます。









【円覚寺】









立派な山門です。









【建長寺】









これまた立派な山門です。





 



【鶴岡八幡宮】

GWすごい人出です。









【小町通り】









これまたすごい人出です。









コペン乗りとしては

一回は行ってみなけりゃって

【鎌倉ロ-カルベ-ス】









メニュ-が良く分からずハイッ却下。









メニュ-の良ぉ~く分かる

【美水】









しらす丼食べました。









鎌倉駅前で

セクシ-ナイト先生に遭遇









“頑張って下さい”

私、愛知13区ですケド。









再び江ノ電に乗って

江の島に向かいます。









【江島神社】

死ぬほどの階段を登ります。









相模湾に沈む夕陽です。

左側に富士山が見えます。

電柱がジャマです。









5月5日(三日目)

遠路、圏央道を抜けて

上田城跡公園に向かいます。









【本丸東虎口の櫓門】

真田丸人気ですごい人出です。









【信州上田真田丸大河ドラマ館】

タイトル長過ぎ、人も多過ぎ。








【信州おもてなし武将隊、真田幸村と十勇士】

タイトル長過ぎ。

本丸跡地で演武してました。









【真田幸村公騎馬像】

JR上田駅前に立つ銅像です。







今回の旅行で分かった事が三つあります。

               ・日本人は大河ドラマ、特に戦国モンが大好き。

               ・鉄道を利用する際はしっかりと計画すること。

               ・MINIクラブマン、イイ車です。













Posted at 2016/05/06 22:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

黄金週間の第一弾はコペンに乗って岩村へ





まずは土岐プレミアムアウトレットで

ジョギングシュ-ズとTシャツを買い

(もちろん全品adidasです)









そして多治見市のVANショップでも

Tシャツを買いました。

(ナンでそんなにTシャツが必要かは秘密です)









お昼は多治見市のそば屋“井ざわ”で









かき揚げ丼と、あなご天丼のそば定食を美味しく食べて

岐阜県は恵那市の岩村に向かいます。









すれ違いのできないような細い道を進み

デコボコの駐車場にコペンを停めて

登ること5分、岩村城跡の石垣が現われます。









岩村城跡を巡った後は

城下町の街並みを巡ります。









【木村邸】

ナマコ壁の美しい蔵。









【土佐邸】

美しい中庭の染物屋。









【加納家】

鉄砲鍛冶の旧宅。









【松浦軒本店】

霧ケ城、月餅風の和菓子を買いました。










【岩村酒造】

広末涼子似の飛びっきりの美女の試飲(呑むは嫁さん)

私は呑まなくても酔えました。









【道の駅“おばあちゃん市・山岡”】

帰り道に突如と現われた巨大水車は日本一。









岩村酒造の広末涼子似の美女に

勧められた“女城主”の純米吟醸(生酒)で

嫁さんと一杯。









“女城主”ウチと一緒でチョッピリ辛いか。

(カライと読むかツライと読むかは、あなた次第)




さあ、明日からは黄金週間の第二弾です。








Posted at 2016/05/02 19:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 3度目のヘッドライトスチ―マ— https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8331585/note.aspx
何シテル?   08/13 22:59
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2345 67
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation