• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

名古屋城木造復元の是非




クラブマンに乗って

昨年の6月に完成公開された

名古屋城本丸御殿に行ってきた。



alt



それは一流の技術を注ぎ込んだ

近世城郭御殿の最高傑作で

目を奪われるものでした。



alt



こんな立派なもん建てられた日にゃ

ついでに天守閣も木造復元ってなるのが人の真理。



alt



「最も魅力に欠ける都市」二年連続一位の名古屋が

脱却すべく打ちだした名古屋城の木造復元に

私は大賛成です。

でもね500億円の建築費用。

建築基準法や消防法

バリアフリ-の問題も抱えています。



alt



天井にスプリンクラ-や

避難口の誘導標識かあったりしたら

思いっ切り興ざめてしまいます。



alt



できるだけ忠実に復元してもらいたいものですが

最大55度の階段をどうやって上がろうか?

バリアフリ-については二足歩行補助ロボットや



alt



介助者やボランティアが実際に担ぐのだろうか

カ-ボン素材を利用した駕籠(かご)など

障害者の乗り換え必要だったり

安定性などに問題はありますが



alt



2022年12月の完成予定に向けての

実用化が急務となるでしょう。



alt



どうにも間に間に合わなかったならば

そん時きゃドラえもんにお願いして



alt



どこでもドアを設置するってのはどうでしょう。




alt



少し冗談じみてしまいましたが

500億円もの巨費を投じて復元する

木造天守閣をあの立派な本丸御殿同様

多くの人に見てもらえるように

知恵を絞ってもらいたいというのが私の本心です。





Posted at 2019/01/27 18:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

名古屋城木造復元の秘密?






クラブマンに乗って

木造復元の是非が問われる

名古屋城に行ってきた。



alt



天守閣はすでに入場禁止(閉館)され

竹中工務店によって

石垣の調査が始まっています。



alt



名古屋市は厳選な審査で

竹中工務店を優先交渉権者に

決定したというけれど



alt



竹中工務店の創始者の竹中藤兵衛正高は

織田信長の元家臣で信長の没後

徳川家康の命で名古屋城築造に伴い

清須から名古屋に移り住み

武士から商人となったいわゆる

清須越商人でした。



alt



現代の名古屋城の木造復元は竹中工務店以外には

手が出せずに400年以上も前から約束されていたのかも。

昭和34年の鉄筋コンクリ-トに再建した

建設業者も竹中工務店との想像もつきます。



alt



似たような清須越商人では

織田信長の小姓の子孫の

伊藤欄丸裕道が創始者いとう呉服店

名古屋のマダムの御用達

松坂屋の礎です。

両者は清須越商人として硬い絆で現代でも結ばれ

松坂屋の建物はほとんど竹中工務店が手掛けています。



alt



公正取引委員会による独占禁止法

入札談合等関与行為防止法によって

私的独占、不当な取引制限(カルテル・入札談合)

不公平な取引方法は禁止されているのですが

400年を越える歴史を持つ清須越商人にとってどうなのか・・・

真偽の程は分かりませんが・・・・・・



alt



本丸復元についてはまた後日

乞うご期待。







Posted at 2019/01/20 17:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

☆新春恒例!バーデン オフラインミーティングに行きました





改造コペンに乗る

愛知の夢さんに誘われて



alt


ど・ノ-マルコペンに乗る私が



alt



ブリシアさんが主謀(イイ意味でね)する



alt



☆新春恒例!バ-デン オフラインミ-ティングに

さっそうと、ど・ノ-マルコペンで乗り付けたった。



alt



福井からやってきましたお二人の旧型コペン乗り。



alt



一人はニット帽の今時の好青年の井上クンだ。

若さに似合わず全身をクロ-ムで着飾るコペンは

クラッシク路線ドップリで

「彼女はやっぱり熟女か?」の問いかけに

「そっちは違う」と一蹴されました。



alt



もう一人はDスポ魂注入の高橋さんだ。

オッサン風で年齢不詳だから

ここでは“さん”で呼ばせてもらおう。

助手席には雨傘とゴム手袋と角スコップ

福井ではこれらが必需品だそうな。



alt



二台並ぶは少しヤンチャそうなAkiraクンと

可愛らしいmioさんの白いロ-ブだ。



alt



てっきりこちらの大人しいロ-ブが

mioさんのロ-ブと思いきや

実はこちらがAkiraクンので



alt



もう一方のボンスポに巨大ウィング

フロントグリルを取っ払ってメッシュ張って

ライトなんかスプレ-噴きつけ真っ黒な

ド悪な顔つきのロ-ブがmioさんってから驚きだ。



alt



コペンネタも行き詰まり感の強い

私のブログではありますが

今年も旧型コペンで楽しみますので

皆さん、よろしくお願いします。




愛知の夢さん、お誘いありがとうございました。

ブリシアさん、挨拶できずに帰ってしまいすみませんでした。







Posted at 2019/01/04 22:43:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 襲い来る16年目の劣化(受難のスマ-トキー) https://minkara.carview.co.jp/userid/487121/car/508213/8323514/note.aspx
何シテル?   08/07 21:26
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation