2024年06月25日
定年、再就職で
慣れない職場でヘロヘロ
立つ物も立たない(面目だよ)
前期高齢者の私ですが
来年の1月の9回目の車検で
19歳になるウチのコペンは
至って元気でビンビンです
お肌もダイヤモンドキーパ-で
艶々ときたもんだ
ル-フの開閉時間は
共に17秒台をキープして
ブ-スト圧も1.1で加速も軽快
9月にコペンで山陰地方を巡る予定
いつまでも元気で私も頑張らんと
Posted at 2024/06/25 22:59:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日
コペンで行く予定でしたが
あいにく雨の天気予報で
急きょクラブマンに変更です
日光に行く前に相模原の
次男坊ん家の新築祝いと
孫の一歳のお誕生日会
東北自動車道 佐野SA
コペン友達のかめさん家
こっから20~30分だって
日光に到着
今回お世話になる
日光ステ-ションホテルクラシック
JR日光駅
明治・大正の面影そのままです
二階のホワイトルーム
一等旅客専用の待合室でした
東武日光駅
夕食はここ
お食事処 あずま
ゆばご膳とざるそばを
ビールもいただきます
日光駅近くにはコンビニありません
ホテルの自販機のビールと
お土産に買ったゆばの佃煮で一杯
こうして日光の夜は更けていきます
朝食はホテルのモーニングサービス
窓越しにJR日光駅を望みます
小雨降る中、クラブマンは
東照宮へと向かいます
日光市営西参道第一駐車場に到着
雨の月曜日の早朝
私ら以外誰もいません
日光山輪王寺(にっこうさんりんのうじ)
本堂
サンダ—バ—ド3号発見
いや相輪橖(そうりんとう)です
第三代将軍徳川家光の墓所です
家康の東照宮を越えてはならない
というこので少し地味かしら
二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)
金のうさぎがお出迎え
金運・幸運・良縁をお祈りします
運試し輪投げ
見事に一つ入って
運気良好が約束されました
ヨ~ちゃんが熱心に
お祈りしてた二荒霊泉
美容と愛情のパワ-スポットだって
山門をくぐり抜けて
三つ葉葵も金色に輝く東照宮へ
パワ-スポットの石畳の上で
陽明門を撮影します
家光公の二天門よりド派手です
奥社参道の階段を登ります
奥社宝搭
家康様の墓所です
第二いろは坂を抜けて
雨の県営華厳の滝第二駐車場に到着
少し人が出てきたようです
エレべ-タ—で100m下がります
事前に係員から雨が少なく
滝の水量も少なく靄ってると
説明を受けていましたが
せっかくだから行ってみようと
防空壕の様な地下道を抜けてみると
やっぱり残念な滝となっとりました(涙
まるで白糸の滝の様だとは嫁さんの弁
中禅寺湖から第一いろは坂を抜けて
帰路につきます
談合坂SAで遅めの昼食を
ラ-メン大皇の
おいしい牛スジラーメンで
東照宮の御利益が
ついに巡って来たようです
Posted at 2024/06/12 22:48:28 | |
トラックバック(0) | 日記