旅行最終日も強行軍
500kmを走ります
吉備津神社はカットです
いつもお世話になっています
ホテルルートイン倉敷水島
珍しい白い鳥居の
済渡寺(さいどうじ)です
白い鳥居をくぐるには
この第二駐車場が良いでしょう
ちなみに本堂横は
第三駐車場になってます
城見公園駐車場
備中松山城ヘは直接
クルマでは向えません
登城整理バス(シャトルバス)にて
ふいご峠まで向かいます
ネコ(パネル)が見送ってくれます
ハアハア
坂道を登り切った二の丸で
ネコ(石)が出迎えてくれます
天守閣前ではネコ(本物)が
出迎えてくれます
猫城主のさんじゅうろ-だって
やっぱりホンモンは違いますね
任期途中で名古屋市長を辞職した
河村さん、名古屋城の今後どうなるの?
鬼城山ビジタ-センタ-駐車場
ここから鬼ノ城跡に向かいます
展望デッキより西門を望みます
立派な西門ですがこの鬼ノ城は
古く歴史書に記されていません
NHKの“日本最強の城スペシャル”で
女優の村井美樹さんお勧めでしたが
やっぱお城は戦国時代
戦国武将に関わってないとね
城壁跡より備中高松城方面を望む
武家屋敷駐車場
それらしい土塀の中には
一般住宅もありました
烏(う)城公園駐烏場
なぜ烏(からす)城と呼ぶかは
後で説明します
内下馬橋を渡り
不明門をくぐり
2022年に令和の大改修を終えた
ばかりの岡山城は黒いお城です
熊本城も松本城もその黒い姿から
からす(烏)城と呼ばれてます
天守より後楽園を望みます
【午後4時30分】
すべての行程を終えて帰ります
途中、宝塚の手前で事故渋滞
ナビさんのぉ~♪紹介でぇ~♪
(そんな女のひとりごと 1977年 増井山太志郎)
迂回ルートを進むと
迂回先の神戸のトンネル渋滞
【深夜1時】
8時間半かけて自宅に到着
荷物片付けて風呂入って
2時就寝で今日の出勤に備えます
3日間の走行距離1585km
頑張った15歳のクラブマン
頑張った前期高齢者の私
頑張ったよ~チャン(嫁さん)
次は四国攻めと行きましょう
Posted at 2024/10/19 21:24:23 | |
トラックバック(0) | 日記