• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むら~の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2009年8月15日

スペヤタイヤカバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
この作業ができないことはスペアタイヤへのアクセスができないのと同義なので,当然,作業は自分で行いました.

まずはコレが現物.
まぁ,値段相応ですが,下向きにつける方に水抜き用の穴が開いています.
2
後部のカバー2箇所をとり,ボルトを外します.
後部脇にある工具にて難なく取ることができると思います.
3
ボルトを外したあと.
結構太いものがついていましたね.
個人的には,何故にボルトのカバーを一つにしなかったのか謎です.
4
ケースを開けたあと.
ここまでくれば取り付けは楽勝です.
注意するのは
 ・水抜き用の穴が下になるように取り付ける
 ・シワにならないように取り付ける
ことくらいでしょうか.
5
取り付け後は逆の手順でケースを固定.
写真は取り付け完了後の姿.

裸のまんまのタイヤも味があるのですが,やはり長い目で見たらカバーあったほうが無難でしょうね.大物ではないのですが買っておいてよかったと思います.
(了)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ新調

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ジオランダー 新品へ

難易度:

タイヤ 夏仕様に

難易度:

タイヤの交換とタイヤサイズ

難易度:

グッドリッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月19日 23:02
完璧です。

タイヤのゴムから、ヤニの様な汁が出ますから
防げますね。
コメントへの返答
2009年8月19日 23:21
確かに・・・実際良く見ると後部のステップにヤニのようなものが・・・
(気づくのに遅れてしまいました)

下穴できっちり誘導されてくれれば買った価値があるということでしょう.

プロフィール

「満員電車…現実に戻ってきた感じがひしひしと…」
何シテル?   09/24 08:27
むら~です.  現愛車(V83W:5MT)の情報公開,及び交流の目的で一念発起してblog建てています.  ようやく生活が落ち着いてきたのをきっかけに再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 SUV+ショート+MTへの強い拘りがあり,結果理想であったパジェロになりました. 旅 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
私が新入社員のときに譲ってもらった車です.エンジンルームには種々のパーツが入っています( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation