• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

鉄ブログ:只見線SL試運転を撮る

本日は振り休でした(´▽`)
なので今週末に只見線で走るSLの試運転の撮影に出かけてました♬
本運転はHMが装着されるのですがSLの場合はHM無しの方が個人的に好きなんですよね(^^;
とりあえず冒険はせず定番スポットで撮影・・・
天気は午前中は曇で推移しましたが午後からは雨(´д⊂)
せっかく紅葉バックに撮りたかったのですがイマイチ色の出ない撮影となりました(;_;)

曇ると思っていたのですが何故か晴れてしまい逆光。。。

七折峠にて煙を期待するも白煙(;_;)

第三橋梁!ここはまずまずのライティングでした(´▽`)

返しは定番第一橋梁。2011年の豪雨災害以降、只見川の水位が下がってしまい景観が損なわれてしまいました(;_;)

返しの七折峠。いい煙でした(´▽`)

高田の田園地帯。スカでした(;_;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/30 19:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

運試し
ターボ2018さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 21:07
やはり、SLといったら只見線ですよね?

この素朴な風景に旧型客車はいちばんマッチします。
コメントへの返答
2013年10月31日 21:05
こんばんは!
只見線といったらSLですねえ(´▽`)
しかも旧客3両HM無しっていうのが忠実に現役時代を再現しているのでオールドマニアの私にはたまりません(*´∀`*)
車にしろ鉄道車両にしろ古いものは風景に溶け込みますよね♬
2013年10月30日 21:24
こんばんは

大自然の中の只見線はSLが似合いますね♪

やっぱり正面ドカンが好きです(笑)
コメントへの返答
2013年10月31日 21:07
こんばんは!
只見線は残念ながら途中で橋が流されてしまい会津川口止まりなんですがそれでもSLを運行してくれうJRには感謝です(*´∀`*)
わがままいうのならもう少し煙が欲しいということぐらいでしょうか(^^;
真岡の借り物なので無理はできないのかもしれませんね(^^;
2013年10月30日 21:44
こんばんは♪流石の写真に惚れ惚れです(^^v

紅葉の只見線と旧客SLの組み合わせは美しいです!

コメントへの返答
2013年10月31日 21:09
こんばんは!!
いやいや全然ですよ(;´д`)
シーズンだけではなくばんえつ物語のように週末の定期運行でもやればコンスタントに観光客を誘致出来そうなきもするのですが都合のいい考えでしょうか(^^;
只見線の景観は本当に風光明媚で撮影スポットのたくさんありますよね♬
2013年10月30日 22:22
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

素敵なお写真ですねww!!!(@。@;;b
自分3枚目の♪、上からの構図の物が好みです。

紅葉とのコラボ♪、矢張り力強いですね!!^^v
コメントへの返答
2013年10月31日 21:12
おおおおおおおおおおおおおおお!!!
紅葉とのコラボを狙って出撃致しました(´▽`)
自分も3枚目の画像が一番アングル的に好きです♬
ただこの場所は到達するのにちょっと苦労する場所なんですよね(;´д`)
紅葉とSL、最高です!!
2013年10月30日 22:48
こんばんは(^_^)/

貴重な試運転のアップありがとうございます☆

実は11月2日に只見線の撮影に行く予定にしています

仕事がまだどうなるかわかりませんが・・・

3枚目と4枚目がすごく参考になります☆

橋梁が大好きなんです(笑)
コメントへの返答
2013年10月31日 21:15
こんばんは!!
ダイヤさんのお住まいの場所からはかなり距離がありますがフットワークよく福島にいらっしゃっていただき嬉しく思います(*´∀`*)
2日あたりはかなりの人出かもしれませんからいらっしゃるのであれば早めの場所取りをオススメ致します♫
上から3枚目の第三橋梁はキャパはちょっと少なめですよね(;_;)
4枚目はキャパが十分ありますので大丈夫だと思います!!
わからないことがございましたらなんでもメッセージにてお問い合わせくださいね(*´∀`*)
2013年11月3日 19:28
こんばんは!

出遅れました(*_*)
いいですねぇ~只見線(^_^)

俯瞰もまた綺麗に撮れてますねぇ~♪

タンクSLですとなぜか日中線を思い出してしまいますo(^-^)o

あ…そういえば…ウチのニコンの70番台が不調に(◎-◎;)
7100番台…狙いで(>。<)
コメントへの返答
2013年11月4日 18:54
こんばんは!
返答が遅くなりまして申し訳ございませんでした(;´д`)
只見線の景観は全国トップレベルに美しいですからどこでとってもいい写真が撮れますよね(^^♪
家が入っても昔ながらの古民家が多いですしSLとよくマッチするんですよね(*´∀`*)
タンクSLと旧客3連!まさに現役時代の日中線そのものですよね!
7100!!いっちゃいましょう(^^♪

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation