• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

6月度郡山ミーティング♬

 昨日は郡山ミーティングに参加してまいりました(*´∀`*)
 天気の心配はまったくなしでしたが暑さが厳しかったですね・・・(^◇^;)
 カルチャーパークは日陰があまりないため、運動公園のように退避出来る場所がほとんどなんですよねヽ(;▽;)ノ
 どこかわかりやすくていい場所あればいいのですが・・・只今検討をしております。。。
 それにしても暑さに負けない車好きな方々が今回もたくさん集合されました(´▽`)
  
 しかし今回はイベントがあったようでいつもガラガラの駐車場が満車状態に。。。(ーー;)
 追いやられるように解散となってしまいまいた(´;ω;`)
 やはり安定的に開催出来る場所が欲しいです・・・(切実)

 解散後、福島組は猪苗代方面にそばを食べに行くとのことで私は途中まで先導してきました♬
 三森トンネルでは楽しかったですねえヽ(*´∀`)ノ

 そしてロビンソン348さんからは飲み会のお誘いが。。。13時半から飲むとのこと(((゜Д゜;)))
 早くから飲めば16時には解散できるので行きましょうとのことでしたが・・・当然の如く16時に解散することなく22時ぐらいまで延々と飲み会は続いたのでありました(*´∀`*)

 参加された皆様、昨日は暑い中大変お疲れ様でした♬
 また宜しくお願い致します(^^♪
 
 今回も話に夢中で写真はほとんど撮っておらず・・・でした(ーー;)
 おしまい




今回のトピックス車両はK氏の512TR♬MS管の素晴らしいサウンド!!M氏の私のマフラー加工を見積もりしたくなりまいた(^◇^;)


 
 
Posted at 2014/06/02 07:30:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

6月度郡山ミーティング

6月度の郡山ミーティングを下記の通りご案内致します。
イベント目白押しですがご都合の良い方は宜しくお願い致します。

     
                          ~記~

 ・日時:平成26年6月1日(日曜日)9時~自由解散
 ・場所:郡山カルチャーパーク http://www.koriyamaculturepark.com/access
 ・参加資格:車が大好きな人
 ・車種:国産、外車問わずオールジャンル
 ・ルール:あづまミーティングに準ずる。
      ①空ぶかし、ゴミ&タバコのポイ捨て禁止
      ②危険運転等の暴走行為(ドリフトやバーンナウト等)の禁止
      ③大音量でのオーディオ禁止
      ④一般車を威圧する行為の禁止
      ⑤交通ルールの厳守
      その他一般常識を守れない方は参加をご遠慮下さい。

■注意: こちらのミーティングで知り得た個人情報の乱用等が発覚した際には厳正な対処をさせていた
だく(ミーティングへの出入り禁止等)場合がございます。 予めご了承いただき
ますよう、宜しくお願い申し上げます。
            
Posted at 2014/05/27 21:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

テスタ君ユーザー車検に挑む!

テスタ君ユーザー車検に挑む!本日はテスタのユーザー車検に行ってまいりました(^_^;)
足車は何度かユーザーで通しておりますたがテスタは初めて(^◇^;)
整備は主治医が一日で仕上げてくれました。
整備内容はLLC交換とブレーキフルード交換、リヤタイヤ交換とその他諸々です(*゚▽゚*)
予備検を受け陸自に行くとなんと優作さんがいらっしゃってくれました(^^♪
一人で心細かったのですが優作さんのお陰で安心して車検を受けられました!!
ラインはスムーズに全て一発合格(((o(*゚▽゚*)o)))
無事に通すことができました♬

かかった費用は・・・すべて含みで15万ほど(^^♪
安く上がりました(*´∀`*)
また、優作さんにはお昼もご馳走になってしまして本当にありがとうございました!!
車談義も楽しすぎでしたよぉ~(n‘∀‘)η

郡山に戻ると主治医が付くやいないあ作業開始!!
あっという間に元通りになりました(^^♪

車検に預けて2日で全てが完了!!
口の悪くぶっきらぼうな主治医ですがとても感謝しております(*´∀`*)
値段も安いし(・∀・)

また、自宅から主治医のところまで送ってくださったのんきさんお忙しいところありがとうございました♬
Pも早く仕上がるといいですね♬



Posted at 2014/05/20 20:05:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

5月度あっづみーと430納車記念ツーリング!

 今日はあっづみー+アシスト爺さん主催ツーリング+お友達のF430お披露目と楽しみ事が3つも重なり朝からワクワク状態♬
 5時には目が覚めてしまいました(^_^;)
 軽く朝食をとり、テスタ号の出発準備に取り掛かりました(・∀・)
 早朝なのでサイレンサーを取り付け、オイル、冷却水等を点検し暖気開始♬
 この時期になるとKジェトロ特有に冷間のハンチングも起きず安定した回転数で暖気を完了することができました(´▽`)
 
 当初の予定ですと母成経由で土湯→公園というルートをたどろうと考えておりましたがライブカメラを見るとかなりウエッティーな感じでしたのでおとなしく4号線で向かいました。
 しかし、出発してすぐに雨粒がフロントガラスに(/ _ ; )
 でも予報は回復の兆しでしたので気にせず走りました(ーー;)
 雨足は弱かったのですが公園に着くまでずっと降り続けましたが・・・ヽ(;▽;)ノ

 公園には8時に到着!!
 当然誰もいません(^◇^;)
 土湯にも行こうと思いましたが天候がやばそうでしたので公園で待機すること2分(゚o゚;;
 すぐにアシスト爺さんがいらっしゃってくれました♬
 談笑していると40親分も到着♬


 今日は郡山に行くはずじゃあ・・・と思いきや行く前に公園に寄ったとのこと!!
 40はどこをどう撮っても絵になりますねえ(´▽`)

 程なくして親分は郡山のイベント会場に向かわれていきましたが入れ替わるようにお友達のf430が到着ヽ(*´∀`)ノ 

 初めて拝見させていただきましたが新車状態(;゚Д゚)!
 結晶塗装にはホコリも全くなくタイヤハウスの中までピッカピカ!!

 またツーリングやミーティングにご一緒出来ると思うと今からワクワクです♬
 今後とも宜しくお願い致します(´▽`)

 うつくしきかな430♬

 わんちゃん、ねこちゃんもお祝いに駆けつけました(・∀・)


 430との初コラボ♬

 
 天候が心配されましたが続々と参加者がいらっしゃりいつものように大盛況♬
 特に今回はNSXがとても多くいらっしゃってました(・∀・)

 今回の参加車両で気になったのはこのSA22C!しかも前期型!ボディーはもちろんモール類もシャキッと美しくオーナー様の愛情を感じました(・∀・)(掲載NGの場合はご連絡ください。)
 実は私は787Bのル・マン優勝以来マツダファンだったりもします(^_^;)

 
 久しぶりにお話できた方々もたくさんいらっしゃり、時間を忘れて楽しくお話できました(*´∀`*)

 お昼が過ぎると天候も回復し日差しがタップリのお天気となりまして予定していたツーリングも決行!!
 数年ぶりにアシスト爺さん、カレラ4Sさん、430さんとツーリングが実現しました(*゚▽゚*)
 それにtunodeさんとRX8さんも参加してくださり、一路裏磐梯にあるラーメン屋さんへ♬
 レークラインを越えて桧原湖を眺めながら無事到着。
 到着の図。。。画像加工で遊んでみました(^◇^;)

 それにしても初期メンバー(ここにのんきさんとMさんがいれば完璧!)との言える仲間とのツーリングは久しぶりということもありとても楽しく感じました♬
 
 裏磐梯のラーメン屋さんは山塩ラーメンが有名なのですが自分は醤油を注文(^_^;)
 でも、あっさりしていて美味しくいただけました♬

 
 帰りは猪苗代から高速でアシスト爺さんによるビデオ撮影(・∀・)
 五百川PAに立ち寄り記念撮影を行い解散となりました♬


 ミーティング&ツーリングに参加された皆様、大変お疲れ様でした(^^♪
 また宜しくお願い致します。

 そして・・・テスタ君は車検ということもありそのまま主治医のもとへ。。。
 養生して車検整備に備えました。

 受かってくれよおおおーーー(切実)

 おしまい
 
 
Posted at 2014/05/18 21:36:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

テスタ電動ファンスイッチの交換

 今週の日曜に電動ファン不動のトラブルが発生したテスタ君ですが修理が完了しました(^^ゞ
 取り外したスイッチはセンサー部がかなり汚れており、温度感知能力も相当に落ちていたのではないかと推測させます。。。

 23年間お疲れ様でした(⌒-⌒; )
 新しいスイッチを取り付けて暖気したところ90度丁度で正常に電動ファンが作動♬

 ただ、変化があり古いスイッチに比べて電動ファンの作動時間が短くなりました(°д°)
 古いスイッチの時は水温が70°ぐらいに下がるまで長々とファンが回り続けましたが、新しいスイッチは85度ぐらいでファンの作動がストップ!

 まあ、ちゃんと作動しているのでいいのですがこれが正常な作動なんでしょうね(^_^;)

Posted at 2014/05/11 11:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation