• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

5月5日開催第一回郡山ミーティングについて

 
 今回はお天気に恵まれそうで何よりです。
 直前になりましたが一様再案内を致しますのでご確認ください。
 尚、明日夕方までに郡山東インターからのアクセスについて画像を掲載しながらご説明するブログをアップ致しますので場所が分からない方はご参考にしてください。(明日の朝画像を撮影してきます(^-^;))
 
 皆様くれぐれも安全運転でお越し下さい。
 当日は宜しくお願い致します(´▽`)

ミーティング開催場所
 ・日時:平成25年5月5日(日曜日)9時~自由解散
 ・場所:三春ダム駐車場(http://www.thr.mlit.go.jp/miharu/access/index.html)
     ◆メイン駐車場の奥になります。参考までに写真を貼っておきます。
ご不明な方は私までメッセージをいただければと思います。
 ・参加資格:車が大好きな人
 ・車種:国産、外車問わずオールジャンル
 ・ルール:あづまミーティングに準ずる。
      ①空ぶかし、ゴミ&タバコのポイ捨て禁止
      ②危険運転等の暴走行為(ドリフトやバーンナウト等)の禁止
      ③大音量でのオーディオ禁止
      ④一般車を威圧する行為の禁止
      ⑤交通ルールの厳守
      その他一般常識を守れない方は参加をご遠慮下さい。
      
 また、ミーティング中の事故、違反、トラブル等このミーティングは一切責任をおいません。自己責任で処理願います。
Posted at 2013/05/03 21:54:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

鉄>観光>温泉 1400㌔の旅

27日~30日にかけて北東北に旅行に行って参りました♫
今回のプランは鉄はもちろん、桜と乳頭温泉(・∀・)
27日仕事を終えて夕食を済ませてから21時に一路青森に向けて出発!!
朝一の急行はまなすの撮影に間に合わせるために徹夜でのドライブでした(ーー;
久しぶりの徹夜ドライブでしたが途中3回ほどダウン。。。なんとか4時には到着することができました♫
生憎、曇りで光は出ませんでしたが何とか撮影に成功(´▽`)

ED79牽引14系座席車と寝台車の混結という国鉄時代の急行列車を思わせる編成はいつ見てもたまりません(*´∀`*)
そして次は弘前に向かい奥羽線で寝台特急あけぼのを撮影。


日本海が廃止されてしまい等々青森終着のブルトレはこれ1本になってしまいました(´;ω;`)
そして今回はリバイバル鳥海も走るということで光線状態のよいところを求め秋田県内に移動。
編成は短いながらも往年のヘッドマークを掲出した姿はやっぱりいいですねえ~(^^♪
半逆光、若干ピン甘でしたがまあ撮影できただけよしとしましょう(^^;)

続行ではすぐに583系の臨時も♫美味しいくいただきました!



2日目は回送ながら485系T18編成も撮影できました(-^〇^-)

撮影後今度はまた北上し五所川原へ。
ここでは臨時で走っている津軽鉄道の旧客を撮影♫
私鉄にはあまり興味がありませんがここは特別!



JRも旧客を走らせていますが自動ドアだったり近代的な改造がほどこさえておりますがここは当時のままの装備!
ドアも手動、最後尾には柵だけ、まさに昭和20~30年代のスタイルのままで走行しております。
牽引する機関車も昭和30年代初頭に作られたロッド式DL!
レトロマニアの私にはたまりません(*´∀`*)
もちろんタブレット閉塞!!

周りの家も藁葺きの古民家が点在しタイムスリップした感覚に陥ります!
荒涼した津軽平野もどこか物悲しくこれがまたいい雰囲気(・∀・)

こうしてセピア調にして見ると現代の画像に見えませんね(*´∀`*)

ちなみに線路横の通信用電柱はなんと木製です!
どこまでも昭和ですね(#^.^#)
秋田に向かう途中には柄にも無く秋田新幹線も撮影。この新幹線はあのエンツォをデザインした奥山氏もよるものです。



観光はというと弘前、角館ともに桜は咲いておらず。。。

ほどんど写真も撮りませんでした(´;ω;`)
夕日に浮かぶ岩木山がとても綺麗した♫

2日目のお宿は乳頭温泉「鶴の湯」へ宿泊。
ここは秘湯中の秘湯、数々の著名人、芸能人も足を運ぶとあってこれまた素晴らしい雰囲気!!
宿泊料もお安く9000円ほど!!




イ・ビョンホンも撮影の合間を縫って訪れたそうです!!(実際ロケにも使われたそうです)
数々の温泉に入ってまいりましたがここは間違いなくナンバー1!!
泉質、温度ともに最高の状態でした(#^.^#)
まさに極楽気分を存分に味わえる場所でした♫
温泉好きなら是非一度訪れていただきたいですね(*´∀`*)
ただし。。。テレビもなく、携帯の電波もありません。。。途中の道は未舗装路もあるので牛や馬では間違っても行かれないてください(^^;)
ちなみに途中の道はこんな感じ・・・


ということで2日間、1400㌔弱のドライブでした。
最後までご覧になっていただきありがとうございました(^_^;)
Posted at 2013/05/01 07:58:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

第一回郡山ミーティングin三春ダム

何だったのでしょう・・・
昨日の大雪は(´;ω;`)
道路にまで積もるなんて想像しておりませんでした・・・
ノーマルに履き替えておりましたのであっづみーは流石に断念してしまいました(ToT)

さて前回のプレミーティングは雨でしたが、今回は天気に恵まれて欲しいものです。
また、こどもの日開催ということでカルチャーパークは混雑が予想されることから今回は三春ダム駐車場で行いたいと思います。こちらもトイレなどの施設は充実しており、お蕎麦屋さんもありますのでお昼の心配もありません。
初めていらっしゃる方は若干アクセスが難しいかもしれませんが看板もありますしナビがあれば容易にアクセスできると思います。
また、周辺の道は車高の低い車でも快適に走れます。
ご検討を宜しくお願い致します。

 ミーティング開催場所
 ・日時:平成25年5月5日(日曜日)9時~自由解散
 ・場所:三春ダム駐車場(http://www.thr.mlit.go.jp/miharu/access/index.html)
     ◆メイン駐車場の奥になります。参考までに写真を貼っておきます。
ご不明な方は私までメッセージをいただければと思います。
 ・参加資格:車が大好きな人
 ・車種:国産、外車問わずオールジャンル
 ・ルール:あづまミーティングに準ずる。
      ①空ぶかし、ゴミ&タバコのポイ捨て禁止
      ②危険運転等の暴走行為(ドリフトやバーンナウト等)の禁止
      ③大音量でのオーディオ禁止
      ④一般車を威圧する行為の禁止
      ⑤交通ルールの厳守
      その他一般常識を守れない方は参加をご遠慮下さい。
      
 また、ミーティング中の事故、違反、トラブル等このミーティングは一切責任をおいません。自己責任で処理願います。

Posted at 2013/04/22 08:42:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月18日 イイね!

急遽開催反省会♫

21日はあっづみーですね♫
パドッ●パスのツーリングに参加される方も多数いらっしゃるようですが(^^♪
ということでまたしても反省会を開催する運びとなりました!!

・日時:4月21日17:00~
・場所:とりの蔵朝日店
・費用:一人3,500円

とりあえず現在の参加者は

・7080
・K&Fさんご夫妻
・348コンペさん
・チョコ348さん
・nobu65さん
・SuperSevenさん
の7名です♫

ご都合の良い方は私まで明日の夕方までメッセージをいただければと思います。
宜しくお願い致します(*´∀`*)
Posted at 2013/04/18 20:27:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

三春の桜と足車13年目の悪ふざけ(ーー;)

 一昨日と昨日はお休みでした('∀`)
 一昨日は足車ムーブの車検とテスタ名変を行う為、陸自に行きました(ーー;)(予算の都合でユーザー車検です・・・)
 久しぶりにユーザーで通しましたが自分で事前整備をしていた事と予備検を受けていたので一発合格♫
 お次の名変もスムーズに行え、かかった費用は名変&車検で4万円弱(^^;
 当然ですが格安でした('∀`)

 自宅に戻るとこれまた格安で入手したムーブのダウンサスを組んでみました(ーー;)
 13年間ドノーマルでしたがさすがに古さが際立ってきたのでちょっといじってみようかと・・・

 買い換えたいのですがあと2年は頑張ってもらいます(^^;)
変身中・・・

 ホイールはスタッドレスから3インチアップの16インチに♫

 このホイールはのんきさんに格安にて譲ってもらいました(・∀・)
 完成するとこんな感じに!思った以上に車高がさがりヤ●キー仕様ぽくなってしまいました(;_;)

 でも、見た目的には少しは若返ったのでまあ満足しております!

 その後はのんきさんにMTBのタイヤ交換をしていただきました!
 ブロックタイヤからロードタイヤに変更しましたが乗り味が全く変わりスイスイ走る!!
 これでより一層サイクリングが楽しめそうです(´▽`)
 のんきさん、大変お世話になりました!!
 ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

 そして昨日は早朝より滝桜を撮影に出かけました♫
 朝日が昇ると同時に行ったのですが朝焼けがとても綺麗でより一層滝桜が美しく見えました!!
 ちょうど満開で花も最高の状態(*´∀`*)





 昨日はあまりにも天気が良かったので午後からはテスタでも出撃してみました♫
 (ただの暇人です。。。)
 あまりいいポイントを見つけられませんでしたがとりあえずこんな感じに。。。




 まだ咲いていない場所も結構あるのであと1週間以上、三春の桜が楽しめそうです♫

 今週末はあづまですねヽ(*´∀`)ノ
 なんだか天気が怪しいですが雨なら足車で出撃いたします!!

 
Posted at 2013/04/17 19:50:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation