• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

本日締切

10月7日の裏磐梯2&4フェスタの申し込み締切は本日となっております(^^)/参加予定の方はお忘れなく!!
Posted at 2012/09/20 08:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

9月あっづみー参加♪

 昨日は定例のあっづみーに参加^^
 来週の為にテスタを磨いている為に今回は自制しS氏の348の助手席で参加することに・・・       S氏の熱い走りに少々酔いながらも348の爆音を堪能致しました!
 他人のfの助手席ってあまりない経験でしたのでとても楽しいひと時でした♪
 Sさん、ありがとうございました!

 公園にかなり遅めに到着したため写真は撮れず・・・
 皆様と談笑後、f組は裏磐梯までプチツーリングを行いました!
 348は編隊の後方を走っておりましたがタルガをオープンにしていたので前方を走る車の毒ガスにやられてしまい・・・(笑)
 裏磐梯では昼食後解散となりました♪

 来週はいよいよ寒河江ですね^^
 皆様、宜しくお願い致します!
 
いつでも全開のS氏!348って丈夫です!

S600の貴重なクーペ!まじかでは初めてみました^^

後ろから40が迫る!!40をルームミラーで拝めるなんて超贅沢です♪

つかぽんさんの328!328はこの角度から見ると凄く美しい^^

最近復活されたビアンコ328さん♪やっぱりこの角度が好きです^^

 
 
Posted at 2012/09/17 19:46:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

プチツーリングと特急つばさ

 最近、自律神経の調子が悪く体調不良の7080です・・・
 皆様もどうぞご自愛ください・・・
 
 ということで療養かねがね休みを利用しつばさの撮影に行って参りました。
 寝坊してしまい一発のみの撮影でしたがバリ順でおいしくいただきました^^
 やっぱり国鉄色は最高です!















広告回避・・・






















広告回避・・・




































 撮影は午前中で終了したため、午後からはSさんといつものコースを軽ーくツーリング♪
 秋めいてきた猪苗代はとてもさわやかで清々しい空気でした^^
 帰りは途中そば畑を入れて撮影できるスポットへ!
 満開のそば花がとてもきれいでした!!
 Sさん本日はご一緒いただきましてありがとうございました^^




おまけにブルームーンと布引高原のひまわり畑。


 そして夜はのんきさん家族と温泉へ!
 2&4フェスタのポスターに私のテスタが載っているとのこと!
 記念にいただいてしまいました^^
 のんきさんありがとうございました♪

 話は変わりましが23日の寒河江参加者郡山組は
 512×1
 テスタ×1
 355×1
 348×2
 997×1
 となっております。
Posted at 2012/09/08 23:01:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

348tsミッション載せ換え

 実は昨日もお休みでした・・・
 ですのでM氏の所に行って348のミッション載せ換えをちょっとだけお手伝い♪
 この348のオーナー様は足車のように乗っております!
 M氏曰く、一番まとな使い方をしている!と言っておりました^^
 私もFにしては走っているほうだとは思うのですが。。。(3年で7000km乗りました)
 
 しかし、先日突然クラッチが切れなくなりM氏の所に入院と言うことになってしまいました。。。
 オーナー様はクラッチが切れない状態で70kmを走ってきたそうです(驚)
 とりあえず昼近かった事もあり昼飯をM氏と食べに行き午後から作業し約3時間であっという間にミッションが下りました。
 ゆっくりやると言った割には手際良い作業に相変わらず見とれてしまいます♪
 これがコーン●だとウン十万という工賃となるのでしょうねえ・・・
 クラッチをばらすとカバーのダイヤフラムスプリングが一カ所飛んでました・・・

 
 348のオーナー様は2万キロしか走っていない(GTSorB)ミッションをスペアで持っており,これに載せ換えることによってシングルプレートクラッチに変身♪


 この348tsはツインだったのですがシングルの方が扱いやすくディスク交換もツインよりは安くなり良いづくめだそうです。
 今日あたり新しいミッションが載っているかもしれませんねぇ♪
 というリポートでした!
 
 私の車もディスクは新品に交換してあるのですがカバーはそのままなんです・・・・
 来年はクラッチASSYで交換を検討しようと思います。。。
Posted at 2012/08/21 21:01:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

あずみー参加♪

 昨日はミーティングに参加された皆様大変お疲れさまでした♪
 暑かったですが早朝より沢山のお友達に会えて楽しい時間を過ごさせていただきました^^
 特にビックリしたのがFの増殖が凄い事!!
 朝は○湯に新たなfが3台もいらっしゃいました^^

 またビアンコの328さんも初めてお目にかかりました♪


ポルシェも356から997まで揃い踏みでした^^
 
 f仲間で場所を移動し集合写真も撮れました♪


 ○湯から下り公園へ。
 朝はさほどの台数ではありませんでしたが時間が経つにつれてかなりの台数が集まりました♪
 今回はロータス、ポルシェが多かった気がします。
 ミーティングでささった車はまずランティス!

 まるくん見てますか!?
  ただでさえレアなランティスですがこの車はV6&5MTのさらに希少なモデル。
 オリジナルを維持しつつほどよくドレスアップされセンスが光る個体でした^^マツダ大好きなんです♪
 そしてコルベットZ06.7000cc!!速いんだろうなあ^^

 全体的な会場の雰囲気はこんな感じ。この後も続々と台数が増えました^^


 40氏はセカンドカーの308でご参加!308の並びも実現♪

super sevenさんからは須賀川名物くまだぱんの差し入れも!この辺の目配り気配りがロータス勢の一体感を生んでいるんでしょうね^^流石です!!


 
 公園からは移動してraragonさん一押しの○の●で昼食!
 昼食会場には久しぶりに優作さんもいらっしゃりお話しできて凄く楽しかったです!!!
 私も頑張ってトレーニングします(笑)
 
 その後、福島方面の方はTRGしながら解散となりました。
 私はそのまま帰宅したのですがなんだか去年よりテスタのエアコンが効かない・・・
 レシーバータンクを確認するとかなり気泡が入っておりました。。。
 なのでそのままM氏の所まで行きガス補充♪

 5本も入ってしまいました。。。
 補充後は酷暑での寒いぐらい冷えるようになり、一安心♪
 R12のfってみんな漏るんですかねえ。。。
 レトロフィットって134A化を検討したいと思います。

 その後テスタをおいてかみさんと猪苗代にウオーキングに行きました。
 この時期の夕方の猪苗代は最高にいい気候です♪
 素晴らしい夕日に出会うこともできました。



 皆様、次回も宜しくお願い致します。
Posted at 2012/08/20 07:44:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation