• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

招待旅行

 先週はかみさんとメーカーの招待旅行でほぼ一週間仕事をしておりませんでした^^
 それにしても今回の旅行、かなり豪華な内容でした♪

 まず、初日は松島に宿泊。
 懇親会はグランディー21で行われました。
 ここでのゲストが凄かった!
 まず冒頭のあいさつで宮城県知事の村井知事からの挨拶。
 司会はなんと大神いずみさんと加藤茶さん^^(嫁撮影)

 加藤茶さんは思いのほか小さかったですが生で見れる機会なんてありませんので感激♪
 懇親会中盤ではTRFと米米クラブのライブもありまして(撮影禁止でした・・・)
 特にTRFは私が免許を取って初めて車を運転していた時にかけていた曲でしたので思い入れがありました。
 米米は嫁がファンでしたので半狂乱状態に(汗汗)
 旅行一日目にして全体力消耗しそうでした^^
 
 お泊りは松島の大観荘。部屋からは素晴らしい朝日を見ることができました。

 2日目は飛行機で福岡へ!
 先月は2回も九州に行きました・・・
 まずは柳川の川下り。
 1時間かけての川下りでしたが途中雨が降って来てびしょぬれに(泣)

 
 お次は大宰府天満宮。
 高校の修学旅行以来2回目でした!
 頭が良くなりますように・・・

 3日目は熊本観光。
 定番の熊本城を見学♪

 3大名城と言われるだけあってとても広く、お城も迫力満点!!
 美しいですねぇ~♪

 それから大分に移動し湯布院観光♪
 ここでは九州自動車歴史館なるものがあり、当然ここを重点的に見学♪

 スーパーカーはランボルギーニウラッコとテスタ(子供用)でした・・・



 コルベット、メルセデス、マスタング、Eタイプジャガー奥には356AとEタイプ、キャデラックが。

 そして一番刺さったのがこの初代トヨエース♪

 商用車の旧車ってなかなか展示している所は身近にないですが、ここはくろがねのオート3輪やマツダの3輪もありました♪
 360軍団も(モデナじゃないです。。。)

湯布院では宿の近くに線路があったのでチョイ鉄も^^

 
 そして4日目。
 日田観光では名物の麦焼酎とお醤油を買って帰路に着きました。

 日曜は仕事でしたが本日は休みでしたので348氏と86氏とチョイ乗りしてきました♪


 さあ明日から仕事ですが、しばらく暖気運転をしないと頭が回らなそうです・・・ 

Posted at 2012/06/04 22:06:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

6月10日(予定変更→24日)

まだ、流動的なのですが6月24日(日)に那○あたりでオフミをしたいと考えております^^
関東方面の方々もいかがでしょうか??
10日はちょっと急すぎました・・・
また、ご都合のいい日などメッセージいただければ助かります。
参加希望の方には詳細が決まり次第メッセージにてご連絡致します。
雨天の場合は中止か延期と致します・・・
参加希望の方はコメント、およびメッセージをいただければと思います♪
宜しくお願い致します!

尚、土曜まで九州出張なのでお返事が遅れます・・・
Posted at 2012/05/29 19:47:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

プチ鉄とプチツー

昨日は素晴らしい天気で一日中趣味に没頭しておりました^^
まず最初に車検から帰ってきたテスタを洗車。
雨の中を陸事まで持っていたのでかなりバッチー状態(泣)
とりあえずワックスがけまで終了させ、朝の北斗星を撮影♪
無風でしたので水鏡が綺麗でした!

その次は、復興イベントで四国からきているアンパンマントロッコの回送があるとのことで
磐梯町近辺まで撮影に^^
光線が良くありませんでしたが普段見ることのできない四国の車両を撮影できました♪


帰って来てからは父親の友人がfを買われたとのことでわらさんと348氏とで見に行くことに♪
車はピカピカのモデナでした^^
しばらくモデナ氏宅で話をした後、プチツーに行くことに♪
お気に入りの公園に立ち寄った後、猪苗代湖へ行って帰って参りました。




帰り際にはわらさんのガレージで車を眺めながらアイスを食べてツーリングの疲れを癒やし、
夜はraragonさんの所へホイールを返却してまた、ガレージで談笑と早朝から夜までとても
楽しい一日でした♪

おしまい
 
Posted at 2012/05/28 11:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

車検終了

 お騒がせしてました車検が無事終了しました^^
 今回は21万円。。。高いんだか安いんだかわかりませんがワンオフマフラーを作成
したことを考えると安いのかもですね♪
 整備はする必要がないとのことで油脂類交換も全くなし!
 次回はマフラー作成がないので12~13万で収まるとの事。
 とりあえずご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました!!
Posted at 2012/05/26 23:35:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

真夜中のガレージ訪問&テスタ車検苦戦中・・・

 車検に預けて1週間、マフラーは完成しましたが問題はホイールでした・・・
 前回は国産車のホイールを付けて通しましたが同じホイールが無く車検に通せずにいます(泣)
 そこで近所の348氏にノーマルホイールを借りることに!
 しかし、確認するとリアタイヤがスリップサインが出ていて厳しい状況でした。。。
 フロントはバリ山でまったく問題ありませんでしたのでフロントを使わさせていただくことにしました!
 リアをどーしようかと考えていましたが同じ348オーナーのraragonさんに聞いたところリヤタイヤはバリ山との事!快くお借りできました^^
 この時点で20時をまわっておりましたが片道50KMの道のりをひた走りなんとか到着♪
 到着時間は21時を過ぎておりましたが、raragonさんはガレージで待っていてくれました!
 遅い時間にも関わらず本当にありがとうございました!!
 そして、図々しくもガレージを見せていただきました♪
 壁て一面貼られた写真は348とf仲間の歴史を感じることのできる貴重な記録を沢山見ることができました!
 そして特筆すべきは床面をOAフロア用のカーペットになっている所!!
 これでしたら、寝板を使わなくても下回りの作業ができます!!
 照明も明るくショールームのような素晴らしいガレージでした^


 
 遅い時間にも関わらずホイールをかしていただいた348氏、raragonさん、本当にありがとうございました!!
 
 でも・・・また新たな壁が。。。実はボルトが短く取付できませんでした(大泣)
 早速本日オークションで16000円にて購入。。。
 
 それにしても毎回テスタの車検は大変ですって・・・こんな苦労をしないよう次の車検までホイール買います!!
Posted at 2012/05/21 20:51:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation