• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

九州出張とテスタ車検

 月~火と仕事で福岡出張でした^^
 日曜は休みだったことから、前乗りして福岡の友人と会いちょこっと鉄してました♪
 移動はもちろん鉄道で今回もサンライズに乗車^^
 個室は乗り心地も良く静かで快適♪やっぱり寝台車ってワクワクしますね^^

 最近は夜行列車が廃止された影響で、格安夜行バスにお客さんが流れておりますが、事故もあることから今一度見直され、夜行列車が活性化することを願ってやみません。。。

  撮影ではあまり美味しい車両は来てくれませんでしたが国鉄型の機関車がまだ現役な九州は楽しいですね!
 プライベートで今年中にもう一度行きたいと考えております♪
ED76 1013は一両だけ前に白いラインが入り地元の鉄には人気の釜です。

せっかくいい光線なのに更新機・・・残念

常磐線から払い下げの415系もこちらではまだまだ元気♪

EF30 1も保存されてました!!

関門海峡の夕日です。



 また、テスタは現在車検中です・・・
 前回は、マフラーをお借りしましたが、毎回ご迷惑をおかけすることもできないので、車検対応マフラーを作成していただきました!
 有合わせのパイプとBNR32の触媒を2個付けて作成♪

 Fだと、ノーマルを持ってなく車検に苦労される方もいらっしゃるかも知れませんが、この方法だとかなり格安で出来ちゃうのでお勧めです♪
 また、車検前には外装保護シートでしっかい養生。
 整備時には小傷が付きやすいのでこれで、少しは防げるかと・・・

 携帯画像ですいません・・・
Posted at 2012/05/16 23:04:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

連休中のあれこれとF40

 今年のGWは遠出はせず福島県内で過ごしました^^
 まずは348氏とのドライブ♪

 途中トンネル動画を撮ったり・・・変態ですね(笑)
 ちなみに法定速度を守っておりますので迫力に欠けます・・・



 楽しく某所に向かったのですがなんと、またしてもテスタがぐずり・・・
 レッカーを呼ぶ寸前まで行きましたがヒューズボードを叩いたら治りました(泣)
 帰ってから原因を調べるとフューエルポンプリレーの接点部分の接触不良。。。ハンダにて修理、、、

 わらさんとお花見♪桜は散り気味でしたが新緑が美しくマイナスイオンたっぷりでリフレッシュ♪
 いつも綺麗な997♪19インチがカッコイイですねぇ^^




 かみさんと檜枝岐へ。
 途中、芦ノ牧温泉駅でバス駅長に会ってきましたが。。。お昼寝中・・・

 昼は牛乳屋食堂へ♪絶品のソースカツとラーメン^^

 尾瀬は雪で歩けなかったため、手前のミニ尾瀬公園を散策。
 ここでも水芭蕉が見頃でした。


 福寿草も咲き始め。

 雪もまだまだ残っておりました。。。

 民宿でいただいた山人料理は絶品!サンショウウオの天ぷらといわなの刺身ははじめて食べましたがとても美味しかったです♪



 そしてraragonさん主催のF40とワクワクツーリングに参加♪
 この世で一番美しくカッコいい車はF40と信じて疑わない私にとっては至福の時♪
 当日はガレ―●ライ●の取材も来ておりました^^






 まさか、40をこんなに身近で見ることができるなんて思ってもいなかったので夢か現実かわからなくなるほどでした(笑)
 あまりに嬉しすぎて笑いが止まらなかったです^^
 素晴らしい企画を立ち上げてくれたraragonさん、オーナーのS様とても楽しい時間をありがとうございました!!一生の思い出に残ります!!
 本当はもっとたくさん写真を撮っていたのですがなんとD300にトラブル発生(泣)わらさんにメディアを借りて撮り直しました。。。まさかカメラが壊れるとは(泣)わらさん、メディアありがとうございました!!
返しに伺いますので!!
Posted at 2012/05/07 08:38:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

夜桜とSL

 昨日の夜はまたしても三春に行き滝桜を見てきました・・・
 夜はまた違った表情を見せており趣深かったです♪
 町内はここ以外も数カ所で桜のライトアップがされておりとてもいい雰囲気でした^^



 また、本日は嫁とドライブがてら会津へ♪
 天気はいまいちでしたがSLと桜を絡めて撮ることができました^^
 なかなか綺麗な構図で桜とSLを絡ませる場所がないんですよね・・・


 帰り際には湖南にある水芭蕉群生地に行きました。
 ここもマイナースポットなのでゆっくりと見学できました^^

 
Posted at 2012/05/01 07:22:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

●春の桜と12気筒F(写真大量投稿失礼致します・・・)

 本日からGW♪
 初日から素晴らしいお天気^^
 こういう日は朝からテンションがあがります!!
 早朝よりK&Fさんと撮影スポットまでツーリングし、念願の桜とfとのコラボを実現してまいりました^^
 街中はすでに桜は散っておりますがここまは今が一番の見頃♪
 タイミングと天候に恵まれ本当にラッキーでした^^








 マイナースポットなので2人で夢中になって撮影していると、いつの間にか周りに人だかりが出来ていたのには焦りました(汗汗)

 嫁も仕事だったので午後からは足車で三春で数カ所、桜を撮ってまいりました。
 滝桜はあいかわらずの大渋滞でしたので地元の強みで裏道からアプローチし、難なく到達♪
 震災前は人の多さに嫌気がさしておりましたが、震災後は県外からたくさんのお客様が来ていただけることにありがたく感じるようになりました^^
 ちょっと遅い感じでしたが美しい枝ぶりに満足満足。


 ここは雪村庵と言うスポット。松尾芭蕉が来たとか来ないとか!?

 不動桜。初めて訪れましたが滝桜と同じ紅枝垂桜は見事でした♪

 
Posted at 2012/04/29 18:11:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

鉄ブログ 東北復興号を撮る

 本日は東北復興号が走ると言う事で事前に休みを取っておりました(汗汗)


 残念ながら生憎の天気となり、感度を上げての撮影で荒い画像となってしまいました・・・


 追っかけて3発撮影に成功♪(一発は流し失敗です・・・)


 曇天でしたがもう定期運用がない75+12系を撮影出来てよかったです♪


 久しぶりの鉄分補給でした^^


























~スペース~




































最後は地元の桜を撮影。曇りの為、色が出ません(泣)
Posted at 2012/04/26 22:46:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation