• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

待ちに待ってたこの瞬間!

 本日はカミサン孝行という事で喜多方そばフェスタに行ってまいりました^^
 塩川蕎麦と山都蕎麦をいただきましたが塩川蕎麦に入っていたモツ煮と蕎麦のコラボが絶妙でとても美味しかったです♪
 塩川はマイナーですがB級グルメのモツで町おこしをしておりますので機会があったら是非行ってみてくださいね♪
 そばを食べた後は熱塩加納の温泉でまったり♪
 しかし、本日の会津地方の天気は朝方からかなりの悪天候・・・
 地吹雪で視界0になることもしばしば・・・
 一様、カメラを持っていきましたがあまりの荒天で撮影する気力も湧きませんでした。。が、帰り際にいきなりの晴れ!
 そろそろあいづライナーの時間だと思いちょっとだけ撮影地に立ち寄りました!
 485系と雪煙りの組み合わせはなかなか満足のいくものが撮れていませんでしたが列車が近づいて来ると今までに見たことの無い雪煙り!!しかも晴れ!!
 こんな好条件はほとんど無いに等しいと思います!!
 雪煙りって意外と難しく晴れているときはあまり上がらず、上がるときには天気が悪く色が出ないんです・・
 興奮を抑えつつシャッターを切りました!
 思った通りの出来栄えに満足満足♪
 ついでに臨時のスト―プ列車も撮影して帰ってまりました^^
 さあ明日からまたお仕事頑張ります!!












猛烈な雪煙りで後ろが見えません・・・

線路も直前まで猛吹雪であったので吹きだまっています・・

この雪煙りの勢いがシャッターポイントまで持ってくれ!!

決まりました!!

スト―プ列車も・・・


Posted at 2012/02/12 20:27:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

鉄ブログ SL内房号を撮る

 昨日は定例の会議があり終了が22時を過ぎてしまい・・・
 しかし、撮りたい欲求にはかてず23時に木更津に向けてスタート!
 深夜の高速をひた走り2時半には到着^^
 実は、内房線ははじめて行ったのですがアクアラインを使うと意外と近く感じました♪
 なんといっても今回のSL内房に惹かれた理由は旧客7両編成ってところです。
 大体は6両なのですが7両っていうのは珍しいと思い記録しておきたくなりました^^
 往復650KMをほとんど寝ずに走りましたが撮った後の充実感で思いのほか疲れておりません♪















広告回避スペース




















Posted at 2012/02/11 22:35:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月07日 イイね!

純正VSサードパーティーの撮り比べ&D800発売!!

 いやー待ちに待ってたニコンD800が発売されました!!
 巷の噂通り2月7日でビンゴでした^^
 価格も何とか行けそうなので買う気満々でしたがひとつどうしても引っかかるポイントが。。。
 それは連写機能が秒間4コマ。。。DXクロップ撮影でバッテリーパックをつけても6コマ。。。
 いまのD300が8コマですからここのスペックダウンは鉄道写真には結構痛い(泣)
 もっともD4買えば良いのでしょうがさすがにカメラに60諭吉は投資できません(泣)
 かつてのフィルム時代は連写に頼らず撮影しておりましたが連写になれてしまった今から、また前に戻るとなるとちょっとエネルギーがいりますね。。。
 
 それと昨日のブログで質問があった純正レンズとサードパーティー(シグマ製)の写りの違いを検証してみました。
 上がシグマ製70‐200mm F2.8 DG APO 定価12万円
 下がニコン製70‐200mm F2.8 VR2     定価31万円

です。全く同スペックながら純正の方が色のメリハリがはっきりしています!
もちろんこれは比較の為にかなり拡大しておりますが普通の撮影ならばシグマ製も綺麗に描写してくれます。メーカー希望小売価格で19万円の開きですがこの価格差を大きいと思うか小さいと思うかは撮影者次第と言ったところでしょうか??

border='0' alt='' />
Posted at 2012/02/07 23:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

2012年テスタ初乗り・・・

 土曜日は皆様新年会大変お疲れ様でございました!!
 大変盛り上がりましたね♪

 ところでテスタ放置1ヶ月半が過ぎようとしております・・・
 車って今までの経験上長期間乗らない事が一番車にダメージを与えると思っているので
一日も早く動かさなくてはと最近では焦っておりました(汗汗)
 寒波で道路の雪もなかなか解けませんでしたが本日は打って変わって暖かく路面状況もドライとなったことからちょっと調子見がてら動かすことに!
 イグニッションキーをひねると元気よく12発が目覚めてくれてほっとしました^^
 長めに暖気後、10KMほど走行♪
 某所ではゼロヨン仕様の70スープラとの出会いもありました^^(オーナーさんはいませんでした。。。)

 走行後は暇つぶしにあいづライナー撮影♪
 来月はダイヤ改正もあり廃止されてしまう列車も多数あることからいろいろと撮りに行きたいなぁ♪



テスタの写真は携帯です(汗汗)


 
 
Posted at 2012/02/06 20:15:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

鉄ブログ ED75その他を撮る

 ここのところ大部寒さが続きガレージにも入っていない7080です・・・
 ここ最近の寒さは半端じゃないですね(泣)
 しかし、寒い時は鉄の血が騒いでしまって暇さえあればあちこちと撮影しております♪
 本日はED75を撮影に仙台周辺へ!
 この辺は75の運用がまだあり、効率よく撮影できて満足して帰ってまいりました♪
 皆様も最近は更新されておりませんがお元気でしょうか??
 インフルもだいぶ流行っておりますのでどうぞご自愛ください^^
 私はR-1ヨーグルトを食べて乗り切りたいと思います(最近全然売ってない・・・泣)

朝焼けが綺麗でした!若干手ぶれしております(爆)

9075レ

2078レ

2079レ

8854レ

858レ


おまけ

Posted at 2012/01/30 19:46:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation