• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7080のブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

寒河江スーパーカーミーティング

 昨日は寒河江スーパーカーミーティングに参加してきました^^

 前日からワクワクしているとわらさんから電話が!
 車を磨きたいが夜なので明るいところはないかという依頼でしたのでのんきさんちの広いガレージならと思いさっそくのんきさんに電話。
 快く快諾してくださりちょっとした前夜祭状態に^^
 みんなで997を磨いているとボンネットのウオータースポットやくすみが気になりだしました・・・
 そこで一度私の家に戻りポリッシャーを持ってきて磨いてみました。
 消えるかどうかわかりませんでしたが結果鏡のような状態になり満足満足!!
 車を綺麗にするのはとっても楽しいですね♪

 いよいよ当時を迎え集合場所の郡山インターに行きました。
 しかし・・・激混み(泣)止めるスペースがまったくない状態でしたので急遽安達太良PAで郡山組を形成しいざ集合場所の国見PAへ!

 到着するとraragonさんが到着されてました♪
 19インチを装着した348ははじめてみましたがとってもカッコよかったです!!
 そういえばraragonさんよかったら今度撮影された動画見せてくださいね^^
 
 皆が集合しいざ寒河江へ
 制限速度を守りながら抜きつ抜かれつ音を聞きながら楽しい高速ツーリングです♪
 1時間ほどで寒河江に到着し市街地を走りましたがここでまたアクシデント・・・
 止まりそうな速度で走る軽トラに数珠つなぎ状態。。。
 これには参りました(泣)
 
 その後なんとか会場に到着!
 すでにエンツォやランボという過激なモデルが並んでいました♪
 車両を展示位置に停車し会場をブラブラ。
 閉会までかなりの時間があるので温泉入ったりお話したり。
 でも楽しい時間はあっという間に過ぎました。
 亀号さんにもはじめてお会いできてようやくご挨拶ができました♪
 
 そして問題は帰り道でした。。。
 まずヘッドライトモーターリレーが逝かれて左ヘッドライトがなぜか開閉が繰り返され止まりません(爆)
 とりあえずPAに停車しリレーを取り外し壊れたときのお約束、ぶったたきました(汗汗)
 たたいた後取り付けると完治(笑)
 さすがイタリアです。。。(リレー自体はボッシュなのでドイツですかね・・・)
 
 東北道に合流すると案の定渋滞。。。もうみんなバラバラでのんきさんと二人きり。。。
 そののんきさんもどっかに消えてしまい一人で走りました。
 あまりの渋滞にとりあえず国見でおりると前に348が!!raragonさんでした♪
 別れ際にご挨拶し4号をひたすら南下。
 夜の国道走行は初めてでしたが車高が低いせいか一般車のヘッドライトがまぶしくてまぶしくて(泣)
 20時前に何とか到着。
 昨日はさすがにちょっとブログを読んで爆睡してしまいました。

 参加、見学の皆さま大変お疲れ様でした!!
 また宜しくお願い致します。

我がテスタと優作さんのマラネロ。残念ながらフロントV12はマラネロのみ。でも会場外にスカリが^^

348と355。いっぱいあって羨ましい。。。
 
360もいっぱい。素晴らしいサウンド♪モンテ体勢になってからは生産台数もかなり多くなったのでしょうか!?

わらさんのボンネット!ピカピカでしょ^^

2-11さん、本当にお疲れ様でした!!目立ち度はかなりでしたね!!

極上の02の並び!どちらも新車状態です♪

実はテスタを買う時迷っていた964の赤ターボ!LMが装着され私の理想通りの車でした^^

極上のクワトロバルボーレ!今まで見た中で一番程度が良かったです^^優作さん釘付けでした♪

泣く子も黙るエンツォ!!前にはキャンギャルも!!優作さんの発言が笑えました(笑) 

クラシックランボ!ミウラにウラッコ。お幾ら万円なのでしょう、、、
border='0' alt='' />
206ディノ。ディテールは246とかなり違いました!

GT40。レプリカらしいですが実車同様!車高の低さが半端じゃない!
Posted at 2011/09/26 19:48:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

25日、郡〇からの参加者&見学者の皆さま

 25日に郡〇から参加される方は国見までツーリングしながら行ければなあと思い
ご都合がよろしい方がご一緒にいかがですか??
 集合は郡〇インター入り口駐車場6:30で出発は6:40頃を予定しています。
 ご都合のいい方は宜しくお願い致します。
 
Posted at 2011/09/21 22:20:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

エアコン漏れ止め剤

 私の車はもともとエアコンが効いていたのですが1ヶ月に一度ぐらいのペースでガスを充填しないと抜けてしまう状態でした。
 主治医に相談したところこちらの漏れ止めで治るとのこと。
http://www.your-cars.net/modules/aircon/index.php?id=12
 充填後ガスは抜けなくなり効き方も国産車並みに冷えるようになりました。
 fは結構抜ける車が多いと聞きましたが一度これは試してみる価値ありだと思います^^
 ただもちろん車両によって効き方は差があると思いますので予めご了承ください・・・
Posted at 2011/09/18 23:01:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

あっづみー参加!

 一時は降水確率70%まで上がりましたが当日はバリ晴れ!!
 しかも猛暑!!足車で出撃予定でしたがテスタで出撃^^
 いつものごとく〇成経由でのんびり土湯を目指しました。
 道の駅ではfreemanさん達がいらっしゃっておりお話をして公園に向かいました。
 とっても暑かったですが2ヶ月ぶりでしたのでとっても楽しかったです^^
 とくにわら88さんのイタリア旅行記はとっても楽しかったです♪
 430に試乗している動画も見せていただきありがとうございました!!
 しかし・・・またしてもメディア忘れをやらかしてしまい携帯での撮影に(泣)
 画素数はデジ一と同じですがやっぱり写りがイマイチデス。。。。
 来週はいよいよ寒河江ですね♪皆様とうぞ宜しくお願い致します^^

 同じ年代、近似色の2台。カッコいい!!

 この開き方はまさしくスーパーカー度肝を抜かれました。

 54B感動し過ぎて言葉を失いました。

 この348ははじめてみました。スピードラインのホイールが良い感じです♪

 今回もたくさんいろんな車が見れてとっても楽しい時間を過ごせました^^

Posted at 2011/09/18 21:33:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

降水確率40%って・・・ 

 日曜はあっづみーですがこの降水確率って凄く微妙ですよね。。。
 テスタで行くか足車で行くかうーーんどーしましょうね(悩)
 つぶやきになってしまいすいません・・・
Posted at 2011/09/15 21:16:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テスタロッサ エンジン&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/487423/48413158/
何シテル?   05/05 20:34
 安月給の貧乏サラリーマンながらテスタロッサを購入しました。これから悪戦苦闘しながら維持していく様を描いていこうと思います。どうぞ笑いながら見てやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年初めてのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 19:33:53
尾ノ内百景氷柱に行って来ました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:13:53
友人宅に遊びに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 06:43:41

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェラーリ テスタロッサ
 90Yテスタロッサを購入しました。これからゆっくりゆっくり仕上げていこうと思います。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
黒のノーマルGAの次はこちらのGAに乗り換え。 TO4Eのシングルタービン仕様でしたがエ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
80のSZにも乗っていました。当時はNAでのまあまあの速さだと思っていましたがこのあとに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
白の70の次は黒の70へ乗り換えました。 当時はとても憧れていたワイドボディーに乗れて満 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation